
といっても、先週のことです。
月末でもあり、バタバタした毎日を過ごしておりました。
気がついたら7月も終わりです。
なかなか遠出をすることができません。
10月になったら夏休みを取って、久しぶりに道東に行きたいけど、どうなるやら。
前日、天気がいいみたいなので、どこかにランチに行こうと計画して、なかやのカニチャーハンに決定。
札幌市内を出たあたりで、同色のRFと一緒になりました。

喜茂別まで2台で勝手にプチツーリング。
いつもの羊蹄山はご覧の通り雲のなか。

この後、前からさっき別れたRFが対向してきたのでお互い大きく手を振ってご挨拶(^^)
歩くのが不自由な方がいるので、トイレのそばに停められる道の駅らんこしで休憩。

ようやく松葉杖が1本になりました。
開店の11時直後に到着。
クルマを降りようとすると財布がありません(^^ゞ

電子マネーが使えず、嫁にお金を借りました(笑)
嫁のかにめしも少し食べましたが、どちらも美味い!
往復5時間かける価値はあります。
ちなみに、札幌の前に住んでいた家のそばにもカネカツかねやの名前で店舗があります。
目的を終えたので、あとは帰るだけ。
どこかに寄ろうにも・・・、なのです。
トップの画像の洞爺湖を抜けて、支笏湖経由で帰宅しました。
そして涼しくなってから洗車。

さっと汚れを洗い流して拭くだけの手抜き洗車です。
ここのところ、走っていて雨になることがよくあります。

激しい降りの時は、迷わず幌を閉めます。
走っていると、後ろ側は濡れないので、REDTOPが変なグラデーションになってしまいます。

最近、晴れオトコの力が弱まってきた?
今日は起きたらいい感じの曇り。
ふらっと朝里峠までドライブ。
のはずが、あまりに楽しいので予定を変更して赤井川の道の駅まで行くことに。
いい天気だったのに、小樽の毛無山を越えたあたりで霧です。

そのうち、霧が雨に変わり・・・
幌を閉めるのは嫌なので、赤井川の道の駅で降りずに引き返します。
またもや、毛無山を越えるといいお天気!

さっぽろ湖で記念撮影。
昨日も洗ったのに、すでにドロドロ。
なので、帰って暑いなかを汗だくになって洗いました。
そういえば、ekカスタムに乗って、義実家のお墓の掃除にも出かけました。

今の家に越して3年、1,000泊くらいの恩義があるので、暑い中で頑張りました。
CX5は毎日の仕事で活躍しています。

そんななか、先日、1通の不幸を告げるお便りが届きました。
新聞報道で知ってはいたのですが、前回、CX5が車検を取った整備工場が、メーター誤差のチェックをしなかったという、不正車検で指定工場の取り消しになっていたのです。
車検付きで買ったので、中古屋さんが車検に出した先がやらかしたということです。
お便りでは、不正車検のなかには入っていないけど、国交省からのお達しで、不正の期間に車検を取ったクルマの全てのメーター誤差を再検査することになった、とか。
報道で知って、不安に感じていたので、クロではないのは良かったけど、いまさら言われてもねぇ。
クルマに不具合がてでいるとかではないけど、不運のCX5。
あと半年もしたら次の車検なのに、どうしましょう。
Posted at 2022/07/31 16:38:03 | |
トラックバック(0)