
早いものでCX-5を買ってもうすぐ2年です。
色々なクルマに乗りたい、との思いで買い替えしようかとも考えました。
AT(CVTではない)で4WDという条件で、輸入車を含めてあれこれ探しましたが、これといって欲しいクルマがない(笑)
半導体不足のせいで新車の納車には時間がかかるし、中古もやたらと高い。
CX-5に不満がないので、今回は続投決定です。
いつもの秘密の工場に、代車の空きを確認して予約します。
1月11日が車検日ですが、年末年始のバタバタを避けて早めに入庫しました。

CX-5を預けようとしたら、まだ予定していた代車が戻っていないとのこと。
なので、レンタカー用に所有するクルマを貸してもらったのでナンバーは“れ”です。
少し前のヴィッツ、静岡に旅行したときにレンタカーで乗ったのと同じ型でした。

やる気を出させないメーター、なぜかオーディオが使えないので静かな室内。
苦手なCVTのエンジン音、やっぱりダメだなぁ(^^ゞ
車検自体は1泊2日で終了、珍しく洗車してもらえたので記念撮影しました。

前回の車検(購入時)が24,125㎞で、今回の車検は51,848㎞でした。
約23ヶ月間で27,723㎞です、毎日仕事に使っていますが、札幌だと距離が伸びません。
旭川や北見にいたときは年間30,000㎞以上走っていたので、2年ごとに新車を乗り換え、下取り査定の距離減点に泣かされていたのですが・・・
整備の中身としては、特に交換したものなどはなく、持ち込みでオイルとエレメントを交換してもらい、税込み91,000円でした。

ちなみに、3月にekカスタムの車検での際に廃オイルを引き取りしてもらってたのですが、CX-5が2回、ロードスター、ekカスタム各1回で15Lの廃オイルを引き取ってもらいました。
地味に有り難いサービスです。
ロードスターは、ここ3週間は動かしてません。

バッテリーを充電して、来年3月の車検に向けてエキマニにカバーを装着しました。
今日は天気が良かったら、ロードスターで走りたかったのに・・・

起きて外に出たら、大雪でした。
今年も残り2週間です、まだ乾いた路面でロードスターを走らせるチャンスがあるかなぁ。
Posted at 2022/12/18 14:08:42 | |
トラックバック(0) |
CX-5 | 日記