
昨日の朝、起きたらいい天気でした。
そういえば、今年に入ってほとんど雪が降ってません。
このまま春になればいいけど、たぶん無理。せめて、ドサっと降るのは勘弁願いたいなぁ。
ということで、大雪の前にロードスターで彷徨うことに決定!
11月末から、ほとんど動かしていませんでした。
5シーズン目のスタッドレスなので、雪の少ないところを目指します(笑)
国道36号線を南下して恵庭に入る頃には、陽射しが強く暖かい。

堪らず、脇道の農道に入りオープンにしてドライブです。
何シテル?に「開けましておめでとう」と上げましたが、冬にオープンだなんて、ホントにおめでたい奴です(笑)
「道の駅ウトナイ」でトイレ休憩して引き返そうと思いましたが・・・

せっかく天気に恵まれて、気持ちよく走れるのにもったいない。
ということで、この時期恒例の馬さん達に逢いに行くことにします。

日高道に乗りますが、海が見えないので日高富川ICで降りました。
路肩には少し雪がありますが、道路は完全なドライです。

この時期に雪がないって素晴らしい!
そういえば、起きてから何も食べてなかった。
時間がもったいないので、セブンイレブンに寄ります。

敬愛するみんトモ氏がピザまんを召し上がっておられたのを思い出し、ピザまんを買ったはずが、入っていたのは肉まん。
おばちゃん、ちゃんと復唱してたのに、間違うだなんて・・・
返品する勇気はないので、美味しく肉まんを頂きました。
まるで湘南のような眺め。(かなり違うとは思いますが・・・)

どう見ても、マイナス気温には見えないでしょ。
新冠のサラブレッド銀座です。

ここはホントに、北海道の冬なのか?
老後、移住しようかなぁ(笑)
ロードスターは人馬一体の走り、なんて言われますが・・・

人馬一体とは・・・
「乗馬において乗り手(騎手)と馬が一つになったかのように、なだらかで巧みな連携が行われること。」
そもそも、人馬一体なんて人間側の話しであって・・・

馬さん方には見向きもされてません(笑)
いつも言いますが、馬が好きなわけではありません。
ロードスターでドライの路面を走る口実です(笑)
帰り道もたまにオープンを楽しみながら・・・

日高厚賀ICから国道36号に抜けて、路面が凍る前に恵庭渓谷まわりで。
塩カルを浴びてしまったので、下回りを洗浄しようとコイン洗車場に行くと激混みでした。
なので、朝のウォーキングの後にキレイに洗いました。

気温はマイナス4℃、すぐに凍ります。
そして、帰るときには洗車待ちのクルマがいました。
まだ、7時前だっていうのに、変態さんが多いようです(笑)
Posted at 2023/01/09 08:29:22 | |
トラックバック(0) | 日記