
今年は年度末の3月31日が金曜日でした。
いつもの通りにバタバタの年度末。久しぶりに打ち上げで宴会でした。
2次会に向かうタクシーで、「今日は公共の交通機関で帰るほうがいいですよ」と。かなりの人数が出ているとのことで、おとなしく22時に帰りました。
昨日の1日(土曜)は朝起きて、歩いて会社までCX-5を回収に向かいました。
例年より、2週間ほど雪解けが早い感じがします。
ということで、タイヤ交換祭りを開催することにしました(^^)
まずはCX-5です。いつもはローダウンジャッキのせいで苦労するのですが、角材の上にジャッキを置いて解決です。
タイヤハウスに富良野でダートを走った時の泥がついていたので、ケルヒャーで軽く洗車しました。

途中の画像はないですが、雪が解けたのでようやく定位置です。
通勤でekカスタムを使う娘に、今日は自転車で行ってもらいタイヤ交換です。

いつ洗ったっけ?
という状態だったので、軽く洗車しました。
鉄粉とかでボディの塗装が疲れてるので、そのうちリフレッシュさせなきゃ。
そして、最後にロードスターです。
いつもは、1日に3台は腰が持たないからといって、いつもは最初に交換するのですが・・・

車高をいじりたかったので、のんびりできるように最後にしました。
去年の秋に、数値を測って車高を上げたのですが、なぜか差が出ています。
あと、実用を考えて、フロント2㎝ダウン、リア2.5㎝ダウンに変更しました。

家の敷地も車道も、微妙な傾斜で左右の違いが分かりづらいので・・・
見ため的にはノーマルに近くなりましたが、今年はジェントルがテーマなので・・・
今朝起きて、天気がいいので支笏湖へ。

冬眠から目覚めたバイクがいっぱい、そして3台のロードスターに出会えました。
トップの画像の前に停まっているフェアレディは、2年前にポロピナイでお会いした方。
以降、何度かすれ違っていましたが、赤い幌だとは知らなかった(^^)
そういえば、1日にスマホの充電ができない。
エイプリルフールだけに、嘘だと思いたかったけど・・・
先週、不具合を見越してシムフリーのスマホを買っていたので、急遽、乗り換えをしました。
こういう作業が、面倒というか苦手になってます。
それに比べると、タイヤ交換は楽しい作業!
1日でこなすのは、体力的にキツいけれど、もう1台くらい増えてもいいなぁ(^^)
Posted at 2023/04/02 20:08:00 | |
トラックバック(0) |
とりあえず・・・ | 日記