
病み上がりって言っても、インフルエンザになっただけ。
大袈裟な、っでお思いでしょうが、久しぶりに病人を満喫しました。
発症は19日(木)、夜に38℃を超える発熱でしたが、その後、平熱に。20日(金)は仕事をしていると再び発熱。在宅勤務に切り替えたのですが、その時には38℃に。
夜には39℃近くまで上昇、カラダもだるいし、なにもやる気が起きません。
とはいえ、お腹が空くので、翌日の21日(土)はついつい5食、でも体重は減るばかり。
連休後の24日も休暇を取って、足掛け5日、ほぼ4日間は家で寝たきりでした。
ロードスターといえば、フラミの翌日、支笏湖に行ったきり。
22日に予定していたツーリングも、体調不良もあり延期にしてしまい・・・
ホント、申し訳なかったです。
なので、昨日(28日)は、時間を見つけていつもの支笏湖へ。

天気に恵まれて、気持ち良くオープンでドライブできました。
帰ろうと思ったけど、今年、あと何回、オープンで走れるかを考えて・・・

結局、喜茂別に抜けて、中山峠から帰るルートに(笑)
来週の日曜、マラソン大会なのでトレーニングしなきゃ、なのだけど・・・
病み上がりなので、今年は参加することに専念(笑)
今日も起きたら天気がいい❗️
妻に予定を聞くと、岩見沢のお店でガレットがたべたい、と。
もちろんロードスターで行きます。

ガレットって、いまいち馴染みがないので、エビコロッケの定食を頂きました。
折角の岩見沢、初めての観光です。
あれこれ巡って、いわみざわ公園。

バラのフェスタが開催されていましたが、ヒトが少なく長閑です(^^)
羊が放牧されていました。

美味しそう、じゃなくって「可愛い」でした。
お買い物にもお付き合いします。

だって、この後に拉致する予定なので(笑)
怪我の巧妙というか、インフルエンザの寝たきりで考えていたこと。
営業車の買い替え計画は、頓挫というか、興味がなくなってました。
夜の不眠と合わせて、あの予兆なのかも。
確かに、この半年あまり、ワタシ的にはポンコツが過ぎます。
これじゃイカン、ということで・・・
眼中にはなかったS4を観てきました。
V6で354psだなんて、こんなのは営業車としては論外です(^^)
でも、久しぶりにワクワクがパンパない。
(妻に「エンジン音が凄い、好きでしょ?」って、見事にバレました)
そのあと、気持ちをクールダウンさせるためにロードスター。

やっぱり楽しい❗️
パワーはないけど、ドライブしているだけで幸せです。
とりあえず、営業車の買い替えに動くのは来年かなぁ。
といいつつ、あの音にやられてしまったので、発症したらしょうがない(^^)
Posted at 2024/09/29 20:10:40 | |
トラックバック(0) | 日記