
昨晩は、久しぶりに自分の家で寝ました(^^)
10月30日と31日は実家に行き、一時的に特養を退所した父のお世話でした。
このところ、父を札幌の有料老人ホームへ移す準備を進めていました。
本人の同意を十分に得てはおらず、田舎から札幌に移るにあたり、ゴネるであろうことを想定し、あれこれと根回し。いろんなところがすり減ります(笑)
父が体調を崩したのは2月でした。
雪道で転倒して頭を打ち入院。脳神経外科の診察に問題はなかったけど、そこで肺炎になり2ヶ月ほどの入院生活を余儀なくされ、歩行がおぼつかなくなりました。
そんな状態でクルマに乗るのは危険なので、乗っていたブレビスと軽トラを売却。
その後、6月に大腿骨を骨折してしまい、再度の入院を余儀なくされ、車いすの生活に。
年老いた母が実家で面倒を見るのは困難ということで、特別養護老人ホームに入れたのが9月末でした。道東ツアーの2日目に母から、父が「環境の変化に耐えられないと愚痴を言っている」と聞き、早速、見舞いに行ってみると、ずいぶんとやつれた様子。
そこから札幌の有料老人ホームを探すとともに、母と兄を説得。
父は、当初、地元を離れることを嫌がっていたけど、今の環境がツラいらしく、しばらく実家で暮らすことを条件に、渋々と札幌行きを認めました。
施設を探して、入居の契約のほか、ケアマネージャーを探してケアプランの作成や介護用品のレンタルなどの相談をして準備を整え・・・
あぁ~、無職でよかった(笑)

30日は田舎に戻って、役場で手続きをします。
2日間、一緒の部屋で寝て、トイレなどの介助をして、1日の朝に父をS4のリアシートに乗せ、雨の高速で札幌へ介護ドライブです。
とりあえず施設に入居させて、身の回りのモノを搬入して終了。
夜にロードスターのお仲間と宴会があるので、苫小牧へ向かいます。

雨と風が強く、いつもの支笏湖線には落ち葉がいっぱいです。
湖畔も寒々しいですね。

もちろん、オープンで走ることはなく(笑)
苫小牧のお仲間の家に泊めていただき、宴会です。
下ネタのオンパレードなので、ここで詳細はお伝え出来ません(爆)
3次会はお仲間の素敵なガレージで、楽しかったです♪
ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
家に着いてみたら、ロードスターは落ち葉まみれ。

前週、コーティングしてもらったおかげで、水をかけるだけで汚れは落ちるので、すぐにふき取り。
奥にあるS4も、前日、雨の高速を走って汚れていたので、一緒に洗いました。
ひと眠りした後、再度、タンスを買って父の施設に行き、身の回りの物をクローゼットに収納します。
父はのんびりとテレビでMLBを観ていました。
とりあえず、居心地は良さそうなので安心しました。
これからは、田舎にいる母のお買い物のお手伝いと、父が移った施設のサポートが待っています。
あとでやらなかったことを後悔するより、今、できることをやっておきたいなぁ、と。
そう考えて、こっそりとキャンピングカーを探しています(^^ゞ
Posted at 2025/11/03 11:33:00 | |
トラックバック(0) |
とりあえず・・・ | 日記