• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2024年11月09日 イイね!

S4で初ドライブだったのに・・・

S4で初ドライブだったのに・・・今日から夏休みを含めて9連休です(^^)
夏は忙しいのでなかなか休めず、いつもこの時期にリフレッシュ休暇を取っています。
朝に軽く4kmほど走って、つい寝てしまいました。
雪は降りそうにないし、せっかくなのでサマータイヤのS4を走らせることに。
山間部は避けたいので、海沿いで北に向かい、途中から高速に乗ってパワーを試す計画です。

バーチャルコクピットを使ってみました。
ドライブセレクトは、「Comfort」にしてみました。

バーチャルコクピットはカッコいいけど、ただのナビ。
AUDIはナビの使い勝手が、マツコネほど良くないと聞くので、ちょっと不安。

まだ、あれこれ付いている装備に慣れてないけど、快適です。
あと、コンフォートモードなのに、踏んだら加速と音が怖い(笑)

まず寄ったのは、いつものあの丘です。

途中、通り道だったのでみんトモのジェームズ氏に紹介頂いたお店に寄って、ご挨拶することができました。
若い方でしたが、いい感じの方でした。

そういえば、木曜、金曜と雪でAUDIが使えなかったので、コネクトの接続をしてなかった。
(木曜はアイで、金曜は地下鉄で出勤しました)

この場所で悪戦苦闘しましたが、繋がりません。

浜益から滝川に抜けて高速に乗ろうと思ったけど、とりあえず家に戻って調べてみることに。
WEBやYouTubeを観たけど???

仕方なく、最寄りのAUDIのディーラーへ。
敷居の高さ、ハンパないです(笑)

結果、AUDIコネクトのサービスを受けるには、追加コストがかかるとのこと。
私には結構なお値段なのと、走行には関係のないサービスの部分らしいので、メリットを感じずパスすることにしました。

レクサスの中古は、ディーラー扱いのCPO以外は野良レクサスと呼ばれると聞いたことがありますが、野良AUDIなので仕方ない(笑)

再度、高速を走りに出かける気になれず、時間があったので撮影会。

いつものようにピッタリ並べてみたけど・・・

ロードスターと並べると、デカいですね。

うちにある4台が全部ホワイト。
やっちまったぁ^_^ゞ

ついでにアイで、アルコール類の仕入れです。
ウイスキー12Lと缶ビール48本、年内、持つかなぁ。

ベタ踏みしても、そんなに加速はしません。
でも、乗っていて楽しいクルマです。

まだ陽が落ちるには時間があるので、こんな時にはロードスター。
うちの内規では、ヒト桁気温以外はオープン(^^)v

帰る時には5℃になってたので、サマータイヤで慎重に走ってきました。

枯葉の舞う中を、トレンチコートの襟を立ててMGとかで走るのが英国紳士だとか。
端で見てると、ただのイカれたおっさんだけど。それでいいのだ!

9連休中、ちょっと遠出もしたいので、様子を見ながらAUDIとロードスターのタイヤ交換をしなきゃ。
Posted at 2024/11/09 18:19:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月04日 イイね!

新しい営業車、S4が納車になりました。

新しい営業車、S4が納車になりました。12代目の営業車として、アウディS4が納車になりました。
大阪まで取りに行って、自走で帰る気つもりでしたが、慣れない道を走る不安もあり苫小牧まで陸送してもらいました。
苫小牧は札幌からすぐそば、と思ってましたがJRは途中で乗り換えがあるし、着いたら雨。
なぜか、歩いて迎えに行きたい気持ちがあり、土砂降りに近いなかを、4km傘を刺して歩いて・・・(笑)

届いたのは、陸送で有名なZEROの営業所です。

初対面のS4、といっても雨のせいで傷とかの説明を受けても良く解りません(笑)

国内に数台しかない中古車のS4のなかから、このクルマを迎えたのには理由があります。
ちょっと距離は行っているけど、予想される故障のリスクについてはすでに修理を終えているとのこと。
過去、10万㎞を超えたユーロRやロードスターなど複数台、所有した経験から、多少の過走行的なリスクに目をつぶって、お得なお買い物をするのはアリだと思ってます。

もう少ししたら、77,777のキリ番に到達です(^^)

昔から40歳まで封印していた6気筒。
45歳でレガシィアウトバックの水平対向のEZ30(3,000cc)を手に入れ、夢をかなえたけど、2年半で廃車にすることとなり、それ以来、時代の流れもあり4気筒に。

もちろん燃費は気になるけど、今、乗っておかないと後悔する気がして・・・
あれほどS3セダンと決めていたのに、あの日、エンジンをかけて音にやられてしまってからひと月で状況が一変しました♪

あいにくの雨なので、試運転というか、クルマに慣れるために日高自動車道を走ることに。
おっかなビックリで、ドライブモードは「Effcinesy」というエコモードで走りました(笑)

終点の日高厚賀ICまで行って、帰りは退屈なので国道にします。

なんていったって、つい1時間前に会ったクルマなのですから・・・

ナビやBluetoothなどの設定で、解らないことばかり。

この間まで相棒のCX-5とは、同じ年生まれだけれど、学年的には1年上。
知らない人は、大枚はたいてさらに古いクルマを買ったのを理解できないだろうなぁ。

エコモードでも、足が堅い。でも、ホントに(ゆっくりでも)走るのは楽しいです!
ロードスターとは全然違う楽しさ!
高速時の安定感とその気になればまだまだ本気を出せる余裕。
ちょっとだけ、「Dynamic」というモードで踏みましたが、音がポルシェか?と思うほど、聴くだけで心躍りました(^^)

以前、アガリの営業車、と表現をさせて頂きましたが、走り方によっては間違いなく昇天します(笑)

ちなみに、このクルマを選んだひとつに、S sportsシートがありました。

ロードスターにRECAROを入れたせいで、S4のノーマルシートが残念に思えたのです。(ちなみに、オプション価格37万円)

余談ですが、妻にはシートヒーターに加えて、マッサージ機能があることを伝えています(^^)

あと、REGNOを履いていたのも決め手でした。

実は、今までREGNOは一度も履いていない、というか履くようなクルマに乗っていない(笑)
なので、あえてREGNOを選ぶようなオーナーに乗られていた、幸せなクルマだと思ったのです。

そして、さりげなく、フロントサイドにV6Tのエンブレム。

今どき、6気筒のクルマはそうそうないです。
燃費を気になるところですが、そこは拘らずに楽しみたいです!
ちなみに、国産で欲しかったのは、購入を迷った2代前のクラウンアスリートか、少し前のレクサスISくらい。
どちらもV6の2.5リッター、燃費は良くはなかったはず(笑)

言わずもがな、Sなのでシルバーのドアミラー。

そういえば、ゴルフRはシルバーなのに、なぜシロッコRはブラックだったんだろ?

4本出しのマフラー、シロッコRはオーバルタイプだったので、これまでで初めてかも。

とんでもない営業車を迎え、やらかした自覚はあるのかって?

そんな常識があったら、ホントに良かったのにねぇ(笑)

本日、212kmを走って、なんと平均燃費は13.0km /L

でも、苫小牧の街中を走っているときは6km/Lだったから・・・

たぶん、最後で最高の営業車。
だからと言って、定年前のポンコツがドライブする訳ですから、良い仕事をするわけではありません(^^ゞ
Posted at 2024/11/04 18:25:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウディS4 | 日記
2024年11月03日 イイね!

寒いけど、オープンはやめられません

寒いけど、オープンはやめられません今日も、ロードスターでいつもの支笏湖へ!
寒いからといって、オープンを諦めたわけではありません(笑)
少し前に雨に降られてしまい、急遽、スピードを落として幌を閉めました。
家を出るときには晴れていたのに、ホントに秋の空ですね。
とはいえ、10時過ぎていたので気温は10℃を超え、気持ちのいいドライブでした。

紅葉を眺めて走る趣味はないけど(笑)

もう少ししたら、オープンで走れるロードスターのシーズンは終わり。
寂しいです。

といいつつ、明日は苫小牧で引き取る次の営業車で、この辺を走るはず(^^)

雨が降らなければいいけれど・・・

昨日、オークションでCX-5のスタッドレスタイヤが売れました(^^)
設定価格の1.2倍まで競りあがって、ちょっと嬉しい!

落札された方は、郵便番号が全く同じという、近所の方でした。

メッセージでやり取りして、早速、8時過ぎに家に直接引き取りに来てもらえたので、発送作業をせずに済みました。
タイヤが大きいせいで、道内でも1万円ほど輸送コストがかかるので、買われた方も良かったはず。

礼儀正しい、お若い方でCX-5のディーゼルに乗っているとのこと。
良い方に買ってもらえて嬉しかったので、ガレージにあった、CX-5のオイル(5L)と、買ってまもない添加剤(ディーゼルウェポン)を、良かったら使ってと言ってプレゼント。
これで、ガレージからCX-5のものがなくなりました。

スタッドレスを売ったお金で買うのは、やっぱりアレでしょうかね(^^)
Posted at 2024/11/03 15:17:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2024年11月02日 イイね!

アイとekカスタムのタイヤ交換

アイとekカスタムのタイヤ交換あまり登場しないアイ、近所のアシとして活躍してます。
遠出はしてませんが、エンジンを引っ張って高回転まで使うようにしたら、結構、気持ちよく上まで回るようになりました。
前のオーナーは、大人しくシフトアップされていた方だったのでしょう。
登場して18年になるクルマですが、デザインはいいと思います!
古いけど、隣にレクサスやBMWが並んでもキニシナイ(笑)

普段は妻が乗っているので、早めにスタッドレスに交換することに。
替えたタイヤは2020年製、減ってはいないので多分大丈夫!

素人の作業ですが、トルクレンチとエアコンプレッサーは必需です。

冬はホイールカバーなのですが、ちわゆる鉄チンが錆びてました。
なので、春にペーパーをかけて、艶消しブラックで塗装済み。

特にキレイには見えませんが、ただの自己満足です(笑)

どうせなので、娘のekカスタムのタイヤ交換も・・・
夜に飲んでるときとかに、いきなり頼まれるのは迷惑なので(笑)
こっそりアイで娘の会社に取りに行き、クルマを拉致してきました。

久々にekカスタムに会い、懐かしかったです。
替えたタイヤはこれも2020年製、今年1年は大丈夫かな?
同じ三菱、どこかアイにつながるところがあるのが、ちょっと楽しい!

会社に引き取りに行き、タイヤとワイパー交換して、ウォッシャー液を補充。
LINEで「料金は高いよ」と伝えたら、「アルフォート1枚で・・・」とのこと。
それ、このあいだうちに来た時にあげた奴じゃん(涙)

まぁ、CX-5がいない、寂しい時間を埋めるには2台のタイヤ交換は楽しめました。
ロードスターは、もう少し夏タイヤで乗りたいので、先送りです。

金曜は、CX-5がないのでロードスターで会社に行きました。
先日のみんトモのhoriaki氏に憧れて・・・
通勤時間を少しずらして、社員にばれないようにしたつもりが、気付いたら後ろに同僚のゴルフRが・・・、バレました(^^ゞ

残念ながら、雨だったので営業をサボってしまいました(笑)

今日はロードスターは動かしてはいないけど、クルマ三昧!
そうそう、次期営業車を買ったお店から、車検証やメンテナンスノートが届きました。

最初は鹿児島にいたクルマのうようでした、まさか北海道で暮らすようになるとは(^^)
そしてk、車両保険の入れ替えの手続きも終了です。

そして、もうすぐCX-5のスタッドレスのオークションが終了します。
買取店は、どこもスタッドレスは必要がないようで、ちょっと面倒ですがオークションで売ってクルマを買った足しにします(^^)

2021年22週製造のブリザックとホイール、捨てるのは勿体ないので(笑)

この1日、クルマに関わっていて、楽しかったです。
明日はロードスターを楽しまなきゃ(^^)
Posted at 2024/11/02 17:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月30日 イイね!

ありがとうCX-5、そしてさようなら。

ありがとうCX-5、そしてさようなら。ついに、CX-5とお別れの日が来てしまいました。売却を決めてから2週間、あっという間でした。
初めてのSUV。ディーゼルのおかげで経済的でもあり、営業車として大活躍してくれました。
家にいたのは3年と9ヶ月半。営業車としてはユーロR、アコードワゴンに次ぐ長さでした。

先日のサヨナラドライブの最中に、キリ番をゲットしていました。

25,126kmで納車になり、78,087kmでお別れなので、52,961km走りました。

新車登録から7年、もちろん疲れてきたとこもあるけど・・・

リアの右ドアのウインドウ部分の保護カバーが残っています。

MRCCとか便利な装備もあるし、気軽に大きな荷物が積めたりで、気に入っていました。とはいえ、運転していて楽しいクルマかというと、ちょっと物足りなさが残ります。

月曜の朝、ロードスターから乗り換えて、仕事モードに引き戻される。
それはそれで、オンへの切り替えとしてはいいスイッチなのだけれど(^^)

最後のオドメーターは、78,087kmでした。

最後を87で飾るだなんて、おちゃめなクルマです(^^)

先程、業者が来てCX-5を引き取って行きました。

とてもいいクルマでしたが、次のクルマを迎えため、売却はやむを得ません。

ある晴れた昼下がり、市場へ続くみち〜♪
脳裏をドナドナの歌詞がよぎります。

ホントにありがとうCX-5、いいクルマでした❗️

次のオーナーに可愛いがってもらうんだよ(^^)
Posted at 2024/10/31 12:15:33 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation