• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2024年09月08日 イイね!

ちょっと出かけたつもりが・・・

ちょっと出かけたつもりが・・・REDTOPが納車になったのが、2024年4月8日。
なので、早いもので6年半近くを迎えました。
先日、リアスポイラーを付けて、ちょっと新鮮なロードスター。
地味なパーツですが、なんでこれまで付けなかったんだろう?、と思うほど、見た目が良くなりました(^^)
今、48,000kmくらいなので、7年目の車検では50,000kmになってるかな?

先週、妻の誕生日weekでした。
誕生日当日は、すすきのにある「秋水」さんでディナー。
カウンターだったので、マスターが料理の説明をしてくださり、メイン料理などなどの画像がありません(^^ゞ

マスターは息子の恩師にあたる方、ちょっとお高いけどw、その価値は十分です。

その後、近くのホテルに泊まってのんびり。

最上階のお部屋ですが、眺めがいいとはいえません(笑)
会社は時間給を取って、ホテルでゆっくり朝食をと思いましたが、まわりはインバウンドの方々だらけで、あんまり落ち着けません。

金曜は休みを取って、どこかに泊りに行こうと思ったら、妻がキャンプを所望されたので、いつものキャンプ場へ(笑)

平日なので、広いキャンプ場に2組だけ。
静かに落ち着いた時間を過ごすことができました。

キャンプでいつも活躍するのがCX-5です。

最近、キャンプに行く頻度が上がっているので、案外とキャンプがCX-5の去就の鍵になるかも。

今日は天気がいいので、ふきだし公園に水を汲みに行くことに。
往復150kmほど、暑そうなのでCX-5で行くつもりでしたが、妻がロードスターを希望するので(笑)

気持ちよく走ることができる、支笏湖まわりで京極に向かいます。
ギャップでタイヤがボディに当たることがあるので、途中の支笏湖畔でショックの減衰調整をやや硬めにしてみました。

この後、駐車帯にロードスターが3台停まっているのを発見。
よく見ると先頭はHOMIEさんのロードスターではないですか。
慌てて手を振り、すぐに停まりたかったけど、泣く泣くその場を離れることに(>_<)

ふきだし公園で水を汲んで、さてさてどうしよう?
ここまで来たら、せっかくなのでパノラマラインを走りたい!
そこで積丹に寿司を食べに行くという、名案を編み出しました。

パノラマラインは空いていて、久しぶりに気持ちよく走ることができました。
(バラストを積んでいるので、勿論、のんびりです)
積丹に向かう途中、神恵内にいつもクルマやバイクが停まっているお寿司屋さんがあり、寄ってみました。

店に入ったらすぐに暖簾が外されたので、ギリギリだったよう。

いつも混んでいるのが納得できるクオリティです。

ちなみに、お寿司(特上)のお値段は3,000円でした。
家から150km、いつも混んでいるので、そうそうは行けないけど、美味しかった!

帰りは当丸峠を通って、余市から朝里川に抜け、定山渓レイクライン経由で家に帰りました。

ちょっと出かけたつもりが、330kmを走破。
思いがけずロードスターを満喫できた1日でした。

来週はフラミです。
ロードスター乗りの皆さんにお会いできるのが、楽しみです!
当日の朝、札幌から向かわれる方がいましたら、ご一緒しませんか?
R12沿いのオートバックス新札幌店の付近で、7:00スタートはいかがでしょう?
予定が合う方がいましたら、よろしくお願いします。
Posted at 2024/09/08 17:54:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスターREDTOP | 日記
2024年09月01日 イイね!

ついにリアスポイラーを装着です!

ついにリアスポイラーを装着です!6年前、緑のロードスターの車検の際、いつもの秘密の工場の社長に、オークションでNDの中古遠探してもらいました。
安いタマは少なく、50万円足したら新車が買えると連絡が入り、あれこれジタバタして衝動買いしたREDTOP。
最初に乗った白いロードスターをオマージュしたクルマ。赤っぽい内装とお値引きで、買うと決めた日に即決でした。
とはいえ、分不相応なのて、乗り出しを300万円に控えるため、ほぼオプションレス。

リアスポイラーも欲しかったけど、そのうちにということで・・・
その後、タワーバーとリアカメラは付けたけど、リアスポイラーは社外品も多いのでなかなか決められず。

昨年のフラミで、あれこれいろんなクルマを見比べて決めたのが、MAZDASPEEDのいわゆる純正品(笑)

ノーマルの良さを、できるだけ崩さないコンセプトなので、地味なのがいい!

先日、ディーラーからモノが届いたと連絡があり、天気を調べて、今日、取り付けでした。
両面テープでの接着は、湿度の高い日は避けたほうがいいとのこと。

店内には、CX-5がタープと一体になってディスプレイされてました。

取付工賃は4400円、なので30分もかからないと思ったら、穴を開けての作業だそうで、ほぼ1時間かかりました。

ようやく、リアスポイラーが付きました(^^)

といっても、言われなきゃ付いてるのが気がつかないかも(^^ゞ


せっかくなのでドライブに出かけたかったけど・・・
妻が明日からタイに旅行で行くはずが、同行する従姉妹のお父様の体調不良で中止に。
ということで、タイ料理のお店を探して行ってきました。

カオマンガイです。
その昔、現地で食べたのとなんか違う気がするけど、気分はタイです(^^)

あっといつ間に、今年もあと4ヶ月ですね。
ロードスターに乗れるるのは、あと2ヶ月かなぁ。

今年は網走くらいしか行ってないので、少し遠出したいなぁ。
あと、せめて2000kmは走らなきゃ(^^)
Posted at 2024/09/01 21:45:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラが始まってまもなく、スタートしていたようです(^^)

投稿を始めたのは、その後なのといつも内容が薄いのでPVは少なめ。

イイねもそんなにないけど、不特定多数に発信したい気持ち薄いので・・・

これでいいのだ❗️(^^)v

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/29 22:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月26日 イイね!

夢から覚めて、そして・・・

夢から覚めて、そして・・・前回のツーリングで、腰痛になってしまい(^^ゞ
これまで、ロードスターで長距離を走ると、腰に違和感を感じることが多く、こっそりと課題になってました。
みんトモのnobunobu33さんが、RECAROのRS-Gをロードスター入れられて、座らせて頂き、物欲モードにスイッチが入りました(^^)
とはいえ、緑のロードスターの反省もあり、REDTOPはバランスを壊さないようにイジるつもり。
といいつつ、我慢できずにお店でいろんなシートに座らせていただき、イメージをしてみました。
欲しいけど、安い買い物ではないし、さてさてどうしたものやら(^^)

日曜のツーリングで、腰痛になったら観念してシートを替えよう。
と思ってたら、前日の土曜にタイヤの慣らしと称して180kmを走ることに。
はたして、腰は大丈夫なのだろうか?

参加された皆さんのおかげで、楽しいツーリング(^^)
腰痛にはならないようだけど、これから長距離に不安を抱えるのはちょっと・・・

思い切って昨晩、妻に「シート買うことにするよ」と告白(?)しました。
(価格とnobunobu33さんにお勧め頂いていることは、事前に伝えています)
回答は、「欲しいのなら、いいんでないの」と許可を頂き・・・


そうと決まったら、朝から買いに行きます。
といいたいけど、流石に会社勤めの身では月曜の朝からっていうのは無理です(>_<)

あれこれ仕事を片付けて、ランチ休憩で、先日、下見したあのお店に買いに行きました。
burner:「このシートください」
店員:「取り寄せは2~3ヶ月かかるので、現品(展示品)なら出せます」
burner:「前回、納期は1ヶ月以内と伺いましたが?」
店員:「受注生産なので、RECAROは長いと3ヶ月が当たり前です」
burner:「ちなみに、この展示品は少しはお安くなるのですか?」
店員:「価格はこのまま(定価)です」
burner:「冬は動かす予定がないクルマなので、3ヶ月は待てません。とはいえ、展示品を定価で買うなら、オークションで良品を探してみて、なければ1月にオーダーします(涙)」

展示品を定価で売りつける気満々の店員、「ください」って言って足元みられたのかなぁ。
先日、対応いただいた店員さんはおらず、そこいらにいるオッサン店員に声をかけたのがマズかった?

せっかく、購入を決断してRECAROに身を沈めてロードスターで走る夢を見てたのに、奈落の底に突き落とされた気分(>_<)


RECAROは諦めよう・・・

まて待て、ここでココロ折れたら、オッサン店員の思うツボだろ。
と自分を奮い立たせて、RECAROの代理店を検索。
5分後には、そのお店の近くにあるジェーム○にいました。

主旨を伝えて、見積りと納期をお願いすると、黙ってシートとステーから約1万円の値引き。そして、納期は長くても4週間ですとのこと。
burner:「ですよねぇ~(^^)」
と速攻、支払いを済ませ、ついに買ってしまいました。

とはいえ、自分で取り付けるには硬いトルクスのビスをどうしよう。
マツダに行きサービスの方に相談すると、「(クルマを)持ってきてくれれば、トルクスのボルトを緩めますよ」と快諾してくれました。

ついでに、「同色のリアスポイラーって、頼んだら納期はいつ頃?」と尋ねたら、すぐに調べてくれて・・・
「24本あるので、5日くらいで届きますよ」とのこと。
「いやいや、1本だけでいいから(笑)、取り寄せお願いします」と、リアスポイラーも買っちゃいました(^^)
装着は脱脂とか面倒なのとコツがいる作業なので、工賃(4,400円)はかかりますが、任せてくださいとのこと。

買い物は、気持ちよくしたいですよね。
いいお買い物ができて、結果、満足です!


そして、スーパーオートバック○のオッサン店員みたいにならないよう、お客様には真摯な気持ちで接しようと、ココロに誓いました(^^)
Posted at 2024/08/26 21:44:58 | コメント(4) | 日記
2024年08月25日 イイね!

シューパロ湖にツーリングに行ってきました

シューパロ湖にツーリングに行ってきました今日は、今年2回目のツーリングでした。
先週、HOMIEさんの朝活ツーリングに参加させていただいたので、2週連続です。
短いシーズンを、思いっきりロードスターで楽しまなきゃ(^^)v
昨日、タイヤのテストランで走ったので、ウィンドウやバンパーの汚れを落として、6時30分に家を出ます。
さすがにこの時間は涼しい!

常盤パーキングは7時集合、今回は1番乗りでした。
その後、続々とお仲間が集まります。

ND5台、NDRF1台、NC1台、mini1台、Dax1台の9台で、支笏湖に向かいます。

ピーカンではなく、少し雲があるロードスター日和!

ポロピナイでNDRF乗りのT氏が合流です。
偶然、北海道の著名なロードスター乗りの方にお会いしてご挨拶。

今回、参加を頂いたminiのクーパーS。
希少なMTだそうで、仕上がっていてカッコイイ!

この後、ken!!氏とお別れ、そして千歳でやま339氏とお別れです。

途中、道の駅あびらD51ステーションに寄りました。

パーキングは空いていたけど・・・
その後、数台のR35を先頭とした大集団が来られたので、パーキングをでて次を目指します。

これもオープンカーだと思うけど、ロードスターじゃないよね?(笑)

ND4台、NDRF2台、NC1台、mini1台でシューパロ湖を目指します。

到着したら、いつもの仲間が先に到着していました。

前回、参加がなかったので心配してましたが、まさかの待ち伏せ(笑)

キレイに並べて、記念撮影です。

もちろん、仲間なので一緒に写ってもらいます。
この後、桂沢湖までの道を走りましたが、バンピーなせいかタイヤがボディに当たることが判明しました。
少し、足を硬くしたら大丈夫かなぁ?

ゴールは三笠のクロフォード公園でした。

暑かったけど、日陰と心地よい風のおかげで快適に過ごせました。

常盤パーキング出発の後、6時間で180㎞ほど走ったでしょうか?

気持ちよく走ることを目的としたツーリング。
無事に終了することができて、本当に良かったです!
参加された皆さんのおかげで、楽しい時間が過ごせたことを感謝いたします(^^)

この後、解散してランチを目指しましたが、ゴハンがないと理由で、今回も食べることができず、残念でした。

次回、フラミに参加される方々と、ツーリングのように往復できればと考えていますので、そのうち告知します。
たぶん、3回目のツーリングをフラミの後にやります。
今回、参加できなかった方も、良かったら一緒に走りましょう♪
Posted at 2024/08/25 16:19:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスターREDTOP | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation