
本日、ロードスターREDTOPが50,000㎞を迎えました。
納車は2018年4月8日。ちなみに、お気に入りだったゴルフ6GTIの廃車の4日後でした。
3年間は緑のロードスター(NA)と2台持ちだったこともあり、50,000㎞に到達するまで7年1ヶ月を要してしまいました。
まぁ、75歳まで乗る計画。暇になったら距離が延びることも想定されますが、いい感じじゃないでしょうか。
朝、のんびり過ごして、いつもの支笏湖へ。

いい感じの曇り、気温が高かったのでフルオープンです。
この景色の画像に見飽きたので、トップの画像は今回、趣向を変えてみました(笑)

今年に入り、洗車欲が湧かずに、まだコーティングもしていません。
そのうち、暇になればと、どこかで思っているせい?
今思うと、RECAROを入れておいてよかった。
無職になったら、こんな買い物できないもんなぁ。

生活に困ったら、売ればいいのだし(笑)
距離を稼ぐために、喜茂別に行き、いつものパーキングへ。

羊蹄山は、先々週よりは随分雪が解けています。
ここで、あるミッションを思い出しました。
先週、仙台にいる元上司から、「倶知安の土地を確認してほしい」と言われていたのです。
Webで確認できる資料を伝えて、結論は見えていたのですが、お世話になった方なので・・・
東京の本社に出張した際、その方にお会いして、「明日は仙台を観光します」と言ったら、仙台に移動中にメールがきて、「着いたらこのお店に行きなさい」との指示がありました。
お腹もすいているし、断るのも申し訳ないのでお店に行くと、そこはBAR。
最初はビール、軽食をお願いして食べていたら、封が切っていないバーボンを出してくれて・・・、たぶんロックで頂きました。
眠くなったのでお会計をお願いすると、「頂いています」とのこと。
その時から、その方の犬になることを決めました(笑)
その、元上司からの数年ぶりの連絡なので、ドライブのついでに現地確認です。

青丸が現在地、ブルーの印が探している土地です。
道が通っていると聞いたのですが、様子が変です。

ロードスターでなくても行けないというか、すでに道がなくなってます。
歩いて行こうと思いましたが、クマに逢うのも嫌なので退散しました(笑)
地図で見たら、羊蹄山を眺められるいいロケーションなので、キャンプにでも使わせてもらおうかなぁ、と勝手に妄想してましたが・・・
知人のお父様が、以前に購入されていたものとかで、たぶん原野商法とかで買ったけど、家族に言えなかった類なのだろうと、勝手に想像しました。
そんなこんなで、距離を稼ぐことができたので、帰り道の中山峠の登りで50,000㎞になりました。

セカンドカーで土日のみしか走らせないクルマ、それも夏場だけで1年に7,000㎞。
まぁ、こんなものでしょ(^^)
前回の車検で、ブレーキ周りをリフレッシュさせましたが、維持が必要になってきますね。
クルマの維持よりも、大事なのはドライバーの健康維持だったりして(笑)
来週の、5月25日にツーリングについてです。
南区の常盤を8時にスタートして、9時頃に支笏湖のポロピナイを経由し、きのこ王国、高橋牧場でトイレ休憩の後、パノラマラインを目指し解散。その後、ランチもいいかもしれませんね。
車種問わず、途中参加、途中離脱OKの、緩いツーリングです。
雨天の時は順延にしますので、前日に判断してブログをあげます。
初参加も、大歓迎!
是非、ご一緒できるのを楽しみにしています!
Posted at 2025/05/17 16:30:36 | |
トラックバック(0) |
ロードスターREDTOP | 日記