
通常CDは売上集計の関係で水曜日発売。
今年は4月6日が水曜日。
それも当然織り込んだ上での結成ならば
本当に綿密な計画だったのでしょうね。
現時点ではいい風、吹いている感が?
本日4月6日は欅坂46のデビューシングル
『サイレントマジョリティー』の発売日。
昨日フラゲはしましたがネタは今日挙げるべき、と。
CDリリースに合わせ一部店舗に直筆サインボード掲示が。
昨日はめずらしく近場の回収業務のみ。おもてをフラフラ出来ず。
ならば、
当方にとっての初めての欅体験の地へ昼休みに絡め訪問。
「HMVららぽーと富士見」の店担当はセンター“平手ちゃん”。
入口横のレジカウンターに。
当然予約済ですが、記念にTYPE-Cを1枚。フリード車内用で。
個人PVの面子は圧倒的にTYPE-Cです!
少し早めに仕事を上がり、何時ものCDショップへ予約の引取。
幸いな事にサインボード掲示店になっていました。
「バンダレコード所沢本店」店担当は“尾関スタイル”。
レジ前の柱に(上にモニターもあり)
プロフィールが追加されていましたがカワイクない公式写真。。。
しかも「臥薪嘗胆 尾関梨香です!」って書いてないのが残念。
書いちゃえばいいのにって。
此方で予約済みのA・B・C 3TYPEを。
尾関さんといえばみんカラ的には初登場の際、「なりたい職業:車の営業マン」。
で、「クラウンマジェスタが大好き」といきなりの発言。
ここが“尾関スタイル”の始まり。もう半年近く前なのか。
で、4月5日に購入した戦績が此方。
TYPE-Aは“葵ちゃん”、TYPE-Bが“尾関スタイル”、
2枚購入のTYPE-Cが“進撃の土生”2枚。
同じ写真が2枚って、
乃木坂の法則的には土生ちゃんを推す、か?
日付変わってリリース日の本日4月6日。
渋谷には“生欅”が出現した様ですか雇われの身(泣)ムリですな。
移動途中にちょうど掲示店があった(汗)ので少々寄り道。
「タワーレコードアリオ鷲宮店」店担当は“進撃の土生”ちゃん。
サインボードはアイドルコーナー枠に。
タワレコは猛プッシュ体制の為、さとし(佐藤詩織さん)の色紙も。
そしてもう1ヶ所、栃木でCDを購入する場合はだいだいここで。
「HMVイトーヨーカドー宇都宮」店担当は“すずもん”。
坂道シリーズ&48Gのブースではなくアイドルコーナーの柱の所に。
ここで運試し! TYPE-Bで勝負を。
が、ヒキはワタナベでも“リサちゃん”ではなく“リカちゃん”の方・・・
機会があれば他のお店、また毎度?の様に1階フロアが祭りになっている
「SHIBUYA TSUTAYA」にも行きたいな。
嗚呼、ライブが見たい。まだソロライブは先?となると行くしかないのか、アレに?
ブログ一覧 |
“欅”って書けません! | 日記
Posted at
2016/04/06 23:46:46