
先々週の日曜日はSで今年初の遠征に。
567の状況、今年は大手を振って遠征出来るの?
出来る事をしながらひっそりと行えればと。
比較的多めに参加をさせて頂いている
G6ジムカーナの2021年シリーズ。
流石に開幕戦沖縄には行けないので第2戦である
きゅうよ自動車Rdに参加すべくキョウセイへ。
毎年3月末~4月頭の開催日程の為、
ここを走ると「今年も開幕だな」って気がします。
(もっと早い某河川敷からは逃げているので)
関東ではなかなか無いコースレイアウトに惹かれ、
G6に参加する事が貴重な走行機会に。有難いです。
今年もフルグリッド131台の参加申込で期限を待たずに
申込が終了してしまう状態、人気がありますね。
ここの所、週末は天気が…当日も午後から雨予報。
今回のお題、1本目迄はドライで走れるのか??

参加をするK2(軽ターボのクラス)は全8台。
直線は長めなので頑張りたい所で。
走行は計3本、練習走行1本と本番走行が2本。
車載、ドラレコ共全滅で映像は特に無しです。

練習走行はドライで。路面温度もまあまあ、ですが…
ゴール前の“バミューダトライアングル”2本目で
回り込めずアクセル入れたら、クルっと(泣)
この方の様に、魅せる走りも出来たらなぁ。
本番1本目、レーダー的には雨雲はまだ?
1本目はドライ路面でイケる??

と思った所、あれれ?な事態に。
出走待機中にお空から涙が。しかも結構な降りに。
嫌な感じの路面で走る事…

1本目、トップで折り返しを(汗)
追いつければいいなと思っていたりょー@さんの
AZ-1より速いタイムなのは??
久々のご参加でしたしマシンも怪しかったそうで。
とはいえ普通であれば勝てるとは思えないので
取り敢えず密かに雨乞いをしつつお昼。
参加者に振舞われるおうどん、今年も美味でした。
2本目、予報的には完全ウエットのはずが??
それから雨はパラパラ程度で路面は再びドライ(泣)
ウエットを想定しての長いインターバル設定で
前走のりょー@さんの走りを見ながらの待機。
前半はミスなさげ、どうしようと思っていると
後半のパイロン2本巻きでライン膨らんだ?
そんなタイミングで、自身のスタート。
ターン3ヶ所、結局全部微妙な感じ(大泣)
ミラ時代からキョウセイでまともにターン出来た試しが。
高速コーナー(6番の左ターンと13番の繋ぎ)で
タコりそうになりながらも何とかゴール。
結果は、11/100秒差でゴールドを頂く事が出来ました。

タイヤ差で(RE-71RS)勝たせてもらった感じか。
とはいえ1位、正直嬉しいですしホッとしました。
S660での初競技は2016年のG6キョウセイから。
競技活動を始めて丸5年、長かったですね。
その時のヘタれっぷり、晒されましたし(怒)
まだバケットだけのノーマルSを比べられてもねぇ。
(運ちゃんは当然ヘタれですが!)
G6のキョウセイでゴールドをもらう事が
目標の内の1つだったので、この先何かがあって
卒業するになっても取り敢えずは、と思っています。
先々週の『ANN』での新内さんの発言から。
当日ゲスト、予定はKANAGAWAさんでしたが
あんなコトがあったので、北野さんに。

『ANN』担当前の『ANN0』枠がスタートしたの
2016年3月30日だった、との事。

Sでの活動とほぼ歩みを共にしている、らしい。
ギャル味が強い当時の新内さん。
ギャルからBBAへワープ… それが丸5年の月日か。

というワケで、新内さんが『ANN』を卒業する迄
(乃木坂を卒業するのが先??)はワタシも頑張ろうかと。
最後、何だか脱線しましたが今シーズンもボチボチと。
ブログ一覧 |
参戦2021 | 日記
Posted at
2021/04/15 23:14:36