• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぃのブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

新型フリード特別先行展示

新型フリード特別先行展示いよいよやっと?全貌が明かされた
新型3代目フリード。
発売迄はまだ暫し、なので最近の通例同様
昨日から各所で先行展示が開催に。




寄り道出来る場所で開催されていたので
早速ちょっと見物に行ってきました。
茨城県某本田?でのお見立て会(笑)


囲いがされており中を見るには?と伺うと
今だと2時間待ちとのこと(苦笑)
アンケートも提出要ですし見学に時間制限も。
此方の販社で買う事もありませんし、
実車を実際に買うことはほぼ無い(滝汗)
傍観者ですので外から見学を。

写真撮影はOKでていましたのでお写真。

展示車はクロスターの5人乗り。
3列目シートを見たかったので残念…



写真を見る限り「やばくね?」と思った
Aピラーの傾斜は実車ではさほどか。

あとは実際運転席に座るとどうかはさておき
初代フリードの姿に戻った感じで好感を。
現行のドア前のサブウインドウは見難いし
良いこと無いと思っているので。。
顔つき含め初代フリードスパイクが戻ってキタ!
そんな印象を受けました。


いちばん個人的に気になるフロントシート。
パッと見は現行に比べてだいぶ立派に?
が、横から見ると座面の薄さは気になる…
中身の密度的にもあまり期待は出来んな。

ただし、座っているうちに尻が前にズレる
という最大の難点は形状的に改善か?

インパネの印象、パッと見過去所有の
JA4系とJB5系ライフがちゃんぽんされた
(勿論造りは少しは上級そうですが)感じ?


現行も展示されていたので比較写真。
シートレールのカバー面積が少なくなってる。
初代は新型みたいな感じだったので
個人的には違和感ナシですが安っぽいと
指摘は間違いなくあるかと。



5人乗りクロスターが展示車両故か
福祉車両についての説明も。
値段UP分は福祉車両化で免税にしろってか?


発表時の会見でCEさんが
「積極的に外出してほしいという思いから
福祉車両はクロスターのみ」などと
発言されている様ですが(苦笑)
+設定がクロスターのみになったからじゃ…
素直にゲロっちまえよと。
「積極的に福祉車両を設定してます」と
公言するこの会社。が、、調べれば調べる程
“痒いところに手が届かない”感を抱きます。
この点は追々書く機会を。


実車の細部は別の機会に改めて。
いくら装備がある面では充実したとはいえ
この乗り出し価格はなかなか痺れるねぇ。
次期社有車にフリードは無理じゃね?
その印象はより強くなりました(爆)
Posted at 2024/05/11 12:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「「買ってしまった」が「勝手しまった」に(汗) 最近手が利かずミスタイプが酷い… oh!って。」
何シテル?   06/01 07:02
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 234
5678 910 11
12131415 16 17 18
1920 21 2223 24 25
262728 2930 31 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
“弐代目おひさま號”。 GE8 RS前期→GP1 ナビセレクションへの スカイルーフ箱替 ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
社有車“参號機”。 当然?一番安いBグレードで。 う~ん、なんだかイロイロ複雑です。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation