• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぃのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

2018年3月の走行距離

2018年3月の走行距離年度末の本日、本当なら休み無理?
と想定していましたが…
色々「もう、いいや!」感があり
花粉にまみれて(謎)来ました。
おかげですっかり調子が悪いです。

さて、毎度の今月の〆ですが
Sは中部遠征があり4ケタの大台。
ソニカは1回給油で終了でした。

明日は“関東の秘境”に赤鬼様が。
見学にでも行ってこようかな。
何だか“出るとこ、違くねぇ?”輩もいる様ですが。。。
Posted at 2018/03/31 21:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 月末の〆 | 日記
2018年03月29日 イイね!

嗚呼、さっぱりしましたね

嗚呼、さっぱりしましたね自身はまださっぱりしていませんが
ソニカは久々さっぱりしたお姿へ。
ガソリン残量が乏しかったので
帰宅途中に1日早いですがGSに。

ドラスル洗車受付終了間際時間でしたが
洗車中のクルマもいなかったので
先にそちらに行ってしまいました。

どの位洗車していなかったかは
記憶に無い程前のハナシ。
花粉で黄色いボディ?が元の銀に。

タオルを貸して頂けるGSなので
普段の行水ままでは無く吹き上げも。

間も無く新年度が始まりますが
自身のクルマはもう暫くスタッドレスのままか…
Posted at 2018/03/29 22:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2018年03月28日 イイね!

また、収蔵品を増やしてしまいました

また、収蔵品を増やしてしまいましたまたもオクでポチってしまったブツ
引き上げて来ました。

それにはだいぶ減っていますが
“赤い帽子”のヤツがインストールを。
これで眼中にない“黒い帽子”を除き
国産各社の戦闘用シューズの
195/50が勢ぞろい(汗)
普通のクルマなら一杯積んでお試し?
出来るのですがS660じゃねぇ…

イチバン苦手で相性が悪いのは
“黄色い帽子”なのかがハッキリしますかね??
評価出来る程のウデか否かは別。
又、感じが合ってもタイムと直結しないのも真理。


元々趣味じゃなかったブルジョワホイール収集
散財の挙句無駄コレクションに。
今更ですがバカだね、俺って。

これから少しずつ整理を考えるもセット物じゃないし、いつか使うか?
と思う気持ちがゴミ屋敷に拍車を。


セブンからは某BDL円盤回収催促メールが。
すっかり忘れて原資を此方に投入してしまったのでどうすんべ。
Posted at 2018/03/28 22:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2018年03月27日 イイね!

それはモチロンうれしいですけどね。。

それはモチロンうれしいですけどね。。帰宅時ポストを覗くと封書が。

裏面が表だったので?
何かイベント申し込みしてたか??
表に返して宛名を見ると!!

思うだけではダメ。何事にもまずは行動か。

先のLEDヘッドランプに続く懸賞生活
当選の戦利品が送られて来ました。

こんなにしっかり書いてあると中身がバレバレ。


「三次元マスク×欅坂46プレゼントキャンペーン」第2弾。
第1弾はスルーしましたが今年の花粉症のキツさに耐え切れずマスクを購入する際
お店に応募用紙があり折角ならと「三次元」に。


1口応募で②「オリジナルQUOカード」
小林由依さんVer、1/100キタ!

凛々しいこばゆいさんに蹴られたい♡

勝負して①のサイン入りチェキに行かない所が我ながらセコいね。

購入した15枚入りがそろそろ無くなる頃合い。次も購入させて頂きます、興和さん。

このヒキからすると「アニラ」の権利が頂けないのは、仕方ナシか(泣)
Posted at 2018/03/27 23:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | “欅”って書けません! | 日記
2018年03月25日 イイね!

X-treme Ultinon LED H11 LED Headlight 6000K モニターレポート

X-treme Ultinon LED H11 LED Headlight 6000K モニターレポート宿題提出はいつもギリギリ。
それは子供の頃も大人になっても。
期限ギリギリの提出となります。

先日、モニターキャンペーン募集のあった
【フィリップスLEDヘッドライト】のモニター企画に
応募した所、当選の権利を頂きました。

応募はするもみんカラ的“インフルエンサー”な
方々が選ばれると思っていたので正直ビックリ!

たまたまモニター募集前のタイミングに
他社品を装着したソニカのパーツレビューを挙げていたから?
ルミレッズジャパン合同会社様、
選んで頂きありがとうございました。

他社アフター品装着のソニカと比較
感じた印象を書かせて頂きます。

モニター品である「PHILIPS X-treme Ultinon LEDヘッドランプ」の梱包品内容は
LEDバルブ本体、コントロールボックス2式。
角度調整用六角レンチと結束バンド
そして取扱説明書になります。


取り付けたのは現行フリード(GB5)のロービーム。
LEDランプに慣れてしまうとやはり純正ハロゲン球は暗くて…

ガソリンフリードの場合、純正ハロゲン仕様でお乗りの方も多いはず?
そんな方々のご参考になれば。

ロービームの適合球はH11。
ちなみに純正球もPHILIPS製でした。

モニター品のH11タイプの冷却はヒートシンクのみのファンレスタイプ。
ヒートシンクは予想以上の小ささで!
ひと昔前はランプ部と同じ位の長さが。
この辺りは技術力と時代の進歩を感じます。

ソニカに装着している物(IPF社製H4)は
LEDを大型ヒートシンク+ファンで冷却。
決して静かな車ではありませんが
アイドリング時はファンノイズが正直気になります。

まだ肌寒い季節ですから真夏の冷却状況はまだ判りませんが
問題が無ければ無論無音な方が。


LED本体とコントロールボックスの接続も確実な造り
タイラップで留めやすい様なコントローラー形状には好感が持てます。

流石、純正装着品供給メーカーの製品。

フリードの場合、ヘッドランプ裏の空間は余裕があるのでバンパー外し等は不要で簡単。
あっという間に交換完了です。

取説的には付属の結束バンドを使用し
かなりしっかりとしたコントロールボックスの取り付けを推奨されています。

が、軽量なので手抜き(汗)をしてランプ関連のハーネス束部分に結束。
1週間程経過観察しましたが大丈夫そう?



モニター品を受領後、まずは片側だけ装着確認。
(右は純正ハロゲン)

やはり明るいですね!

先週末に正式取付完了。
取説に沿って装着、調整は特にしませんでしたが
光軸、カットライン等は問題無いと思います。

(撮影時、壁に近すぎでしたね)


純正でフォグランプが装着されている様な高級グレードを購入した事がほぼ無い当方。
前を照らす明るさはヘッドランプが頼り。
LEDヘッドランプはフォグランプの様に
足元を広角で照らしてくれるのが最大の魅力。
しかし夕暮れ時や街灯が明るい都会は光が拡散するが故に苦手な印象は受けます。
それは純正装着品、ソニカ装着のアフター品共基本傾向は同じだと。

《ヘッドランプ消灯時》

《ヘッドランプ点灯時》



ソニカへ装着している物の明るさは6500K、モニター品は6000K。

分かりにくいですが色味的には若干青みが薄まり
個人的には好印象(青いのは好きではありません)。


少しでも周囲が暗くなれば明るさはハロゲンの比では無くなります。
周りに人家や街灯の無い夜道の安心感は流石。
《ヘッドランプ消灯時》

《ヘッドランプ点灯時》


へッドランプとして最も重要な性能である
「路面上の明るさの最大化」にフォーカスし、
正確な配光を生み出す様設計された製品との謳い文句は実感。

3年保証な所も長く使うにはありがたい点。
夜の運転がより安全かつ楽になりそうです。


拙いモニター報告となりますが、パーツ選択の参考になればと思います。
Posted at 2018/03/25 22:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「先週のこの時間は「みーぱんラジオ」でしたっけ。もう1週間経ってしまった… 今週は月イチ「ジャマラジ」。今日は日テレで朝から出まくりな“音楽仲間”お寿司のフォローもしてたんだろうし。暗躍、お疲れ様です。」
何シテル?   08/18 20:13
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
181920 21 22 23 24
2526 27 28 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation