• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりおDXの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2014年8月14日

定番のS2000ショートアンテナ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さんやってますが…

NACK5ヘビーリスナーな私はサーキットの往復や山の往復にNACK5を聞きたいので…

FDは懐かしい電動アンテナ~なんか恥ずかしくて最近FDでの移動はラジオは我慢してました、ショートアンテナ交換を思い立ち長い盆休みに部品揃えて交換しました♪

まずはアンテナの蓋?リング?をラジオペンチで反時計方向に回して取り外し

滑ってボディにキズ付けたく無い人は、ウエス等で周りを保護して下さいね

2
蓋を外したら、イグニッションONしてラジオに切り替えてオートアンテナON~

勝手にアンテナが出てくるので、コイツを引っ張り出す!!

私の場合はアンテナに台座?の様なゴムとOリング2枚が付いたパイプも一緒に抜けましたが、アンテナを抜いた車体側の穴から抜けない場合はラジオペンチで引っ張れば簡単に抜けます

アンテナを抜く時にグリスまみれになるので、ウエスか軍手を使った方が汚れずに済みます。
3
ヤフオクで2000円で購入のFD3S用S2000ショートアンテナ取付アダプター

因みにそのまま付けて蓋閉めてアンテナ付けたら、感度最悪~アンテナぐらつく~使い物になりませんでした…
4
ラジオを聞きながら感度を確認して色々試して、近所のホムセンでOリングとスプリングを購入

Oリングはアダプター左側に写真の様に取り付け~アダプタ外径が11.8mmだったのでOリングの内径は11.8mm

スプリングはアンテナ入っていた穴に入れて、上からアダプターを入れた時にアダプターの右側底部に接触する程度の長さで、アダプター外径が11.1mmだったので今回は外径11mmのスプリングに、長さは無理矢理引っ張って調整(笑)
5
一応念の為にアダプターにテープ巻きしてOリングを先程の様に取り付け、アダプターに絶縁処理しないと感度ガタ落ちになります。

後はアダプタを穴に入れ上から蓋を閉めて

この際、何度か感度を確認しつつ蓋を締め込み

締め込みの際に中のOリングを挟み込まない様に注意する!!僕は純正の白いOリングを挟んで切ってしまったので、念の為にガスケットメイクで防水処理しました。
6
S2000の純正アンテナ~

最寄りのホンダで調達して税込2000円しなかった位かな~
7
後はねじ込んで取り付けして完了♪

感度はそのまま取り付けした時と雲泥の差です、後Oリングを入れないと隙間が開くし…

予想より時間掛かったし、電動アンテナより若干感度落ちるけど、充分聞けるレベルになりました♪

スタイルも良い感じです。

モーターの音が気になる人は、ジャッキを一度車両から外して奥にあるアンテナしたの青いコネクタ抜けばモーター音がしません~内装は外さなくてもOK


やり方が正しいかは不明ですが…あくまで参考まで

作業は自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーボンリトラカバーの艶出し

難易度:

ドア アウターハンドル交換など

難易度:

ドアアウターハンドル交換

難易度:

ボンネットウェザーストリップ補修・取付【純正】

難易度:

ウェッジリフトゲート(ハッチ受けゴム)の交換

難易度:

CHARGE・2024Upgrade(A) ~その1~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費がいまいちですが、スタイリングは○ http://cvw.jp/b/1249860/44812645/
何シテル?   02/04 19:58
オッチャンですが、家族と犬と車とバイクとギターが大好きです♪ 暇があればぶらぶら出掛けたり、少しずつ車に手を入れて楽しんでます (*≧д≦)ノ 子育て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シェイクダウンその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 16:24:37
DUNLOP WINTER MAXX 01 205/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 17:38:46
DUNLOP DIREZZA DZ101 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 20:35:36

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ブリスクブルーメタリックを2020年9月21日契約しました~2021年9月5日納車😅よ ...
スバル BRZ スバル BRZ
スポーツカー無しの生活が考えられず、FD3S売却後すぐにニューマシンを物色し、NCロード ...
スズキ ランディハイブリッド スズキ ランディハイブリッド
新型のLANDYが発表され発売が8月8日でしたが、LANDYのOEMがNOAHに代わると ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
GPX250R2→FX400R→FZR250→FX400R→ZRX400→ZX10→Dト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation