• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月03日

ディーゼル比較は…

ディーゼル比較は…
<PAJERO>DI-D
排気量:3200cc
最高出力:170PS
最大トルク:37.8kg/m
車両重量:2290kg
10・15燃費:9.3km/L


<X-TRAIL>Clean Diesel
排気量:1995cc
最高出力:173PS
最大トルク:36.7kg/m
車両重量:1660kg
10・15燃費:15.2km/L



NOx、MHC、PM、COの排出量を比較した訳ではありませんが

ニッサンの勝ちですね…



ブログ一覧 | Mutter | 日記
Posted at 2008/10/03 22:45:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

● 千葉県 ・ 外房ドライブ~ 『 ...
parpururinkaさん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

5月19日の夜は、きじ焼き丼をメイ ...
どんみみさん

どうでもいい事ッス💦
大吟醸 ZIMAさん

愛車と出会って4年!
ヒロシ改さん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

この記事へのコメント

2008年10月3日 23:00
こんばんは
僕もエクス載りの友人にカタログ見せてもらいびっくりしました
2Lであのパワー出されると3.2Lの立場ないですね・・

エクスのエンジンをパジェロに載せるとどう動くかが興味ありますね
スペック上は余裕で動きそうですが・・
そうなれば大排気量にする必要もなく税金も安く済みそうですがね。

コメントへの返答
2008年10月4日 0:38
こんばんは!

スペック上では差はないですが、エクストレイルのボディでも低速トルクが薄く感じるとのことなので、パジェロの重量ボディに載せたら目玉の機敏な動きと燃費は出ないと思います。

同じパジェロでも3.8Lガソリンモデルより15万UPなのと、今の軽油高騰ではメリットも薄く感じます。。。
2008年10月4日 1:54
同じSUVでも性格が違うクルマですので、なかなか比較は難しいですね~
ワタシがもしこれからパジェロ買うとなるとホント迷いますね

ガソリンのカッ飛び感や静粛性(快適性?)も好きだし、ディーゼルの低速からのモリモリくるトルクはオフ走るとき強いですし、いかにものイメージもね・・・

ランニングコストとかはこういったクルマじゃ五十歩百歩かなぁ?コンパクトカーレベルと比較されると考えちゃいますけどね~(笑)
コメントへの返答
2008年10月4日 8:00
やはりディーゼルの魅力は低速トルクとランニングコストですよね、
ガソリンでもトルクのある3.8Lの燃費が7.6km/L(実質5.8km/L)と比べて、9.3km/L。

軽油高騰の今、抑えられたとはいえディーゼルのノイズや振動のデメリット、3.8Lより車両価格が高いということを差し引くと、日産のクリーンディーゼルのようにもう少し画期的なエンジンであって欲しかったです…

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SPECIALIZED 
カテゴリ:趣味
2012/05/03 21:02:56
 
HAGLOFS 
カテゴリ:趣味
2011/11/01 20:13:59
 
BREITLING 
カテゴリ:趣味
2006/12/03 22:38:41
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ ノーデン 901 ハスクバーナ ハスクバーナ ノーデン 901
車格に比べて車重がとても軽いです。 GSアドベンチャーのプレミアムスタンダードよりシート ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族のクルマを1台にするためにコンパクトSUVにしました。 初めてのマツダ車ですが中々い ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2017年式のXC60 D4 Classicです。 VOLVOのイメージはシュッとしたス ...
トライアンフ スクランブラー900 トライアンフ スクランブラー900
独車から英国車に乗り換えました。 心地いい鼓動感、バイクに乗っているって実感出来るフィー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation