• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月11日

ハスクバーナ

突然ですがハスクバーナを購入しました。
スウェーデンのバイクです。
今はオーストリアのKTMの傘下に入っていて機関はKTM製をOEMで使っているそうですね。
 
購入したのはハスクバーナのノーデン901というバイク。
2年前に登場したハスクバーナ初のアドベンチャーバイクとのこと。
大丈夫かな…?
興味があって覗いた店頭に中古車として展示してあったので、またがってみるとGSアドベンチャーよりもシート高が30mmも高くて幅広…でもメッチャ軽い。
乾燥重量が204kg、大柄な車体だけどガソリン満タンでも軽快なスクランブラーよりも軽いです。
スクランブラーと同じ900ccだけどアドベンチャータイプなので高速走行も積載性も得意分野のようですね、馬力も40ps違います。
車重が軽いので高速走行がどうなのかまだ判りませんが。
家に帰って一日悩んで、翌日その車両を思い切って購入(笑
バイクを試乗しないで購入するのは初めて 
 
で納車となりました。




スクランブラーがダメではなかったです、とっても鼓動感があって軽快で今までに乗ったホンダ4気筒、BMWボクサーにはない270°クランクの心地よさがありました。
一般道を60km/hくらいで走るのがとても気持ちいいバイク。
逆に苦手なのは高速走行、900ccもあるのに250~400ccのネイキッドに乗っているようなイメージでした。
GSアドベンチャーの重量感がしんどくなってきたので軽快感を求めて換えたスクランブラー900。
でも今の自分が求めているフィールドが違うことに気が付きました。
まだまだシンプルなクラシックより武器満載のバイクが好きみたいです(笑
自分の中で大型バイク生活はあと数年かな…って思っているので、ここは思い切って今乗りたいバイクに乗りましょう。

でスクランブラーは近距離の一般道ツーリング用として所有を続けようかなと考えたんですが、近距離の一般道なら原付二種の方が合っているなと思い、後ろ髪引かれるけどスクランブラーはドナドナ。


実質10ヶ月しか乗らなかったので至上最速のお別れとなってしまいました。
自分が乗りたいと思っている原付二種はまだまだ納期が見えないとのことなので、今は新しいバイクに集中しましょう。


さあ、あと何年乗れるかは判らないけど、楽しい旅に連れて行ってくれるといいですね。
めっちゃ軽くて大柄な車体なので高速走行はどうなんだろ?って思うけど、
未知のバイクのインプレはまた後日。。
 
ブログ一覧 | Husqvarna | 日記
Posted at 2023/08/11 17:31:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バイク便業務には意外と向いている ...
ねこにさけとばさん

ツアラーバイクが欲しいんですけど
Danny Wongさん

TIGER SPORT 660 ト ...
クマオーさん

大型自動二輪とります。
ベイサさん

振動が少なくて気持ちいい!
houkさん

僕の夏休み~
kiku‐さん

この記事へのコメント

2023年8月11日 19:32
おめでとうございます🎊🎉
私も気になっているバイクです(^^)
コメントへの返答
2023年8月11日 20:37
ありがとうございます。
クセのあるバイクですが楽しさもあるバイクですね。
2023年8月12日 4:59
ハスクはモトクロッサーのイメージでしたが、これは面白いですね。
エンジンの爆発間隔が全く想像出来ません(°▽°)。
コメントへの返答
2023年8月12日 6:11
モトクロスやエンデューロの単気筒が主力なんですね、店頭に2stがたくさんあるのにビックリしました。
ツインは微振動がけっこうあります、今までのバイクと比べて粗削りなエンジンフィールです。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

IWC 
カテゴリ:趣味
2025/03/13 07:45:25
 
SPECIALIZED 
カテゴリ:趣味
2012/05/03 21:02:56
 
BREITLING 
カテゴリ:趣味
2006/12/03 22:38:41
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ ノーデン 901 ハスクバーナ ハスクバーナ ノーデン 901
車格に比べて車重がとても軽いです。 GSアドベンチャーのプレミアムスタンダードよりシート ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族のクルマを1台にするためにコンパクトSUVにしました。 初めてのマツダ車ですが中々い ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2017年式のXC60 D4 Classicです。 VOLVOのイメージはシュッとしたス ...
トライアンフ スクランブラー900 トライアンフ スクランブラー900
独車から英国車に乗り換えました。 心地いい鼓動感、バイクに乗っているって実感出来るフィー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation