• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シージャックのブログ一覧

2016年03月01日 イイね!

100mの妙。


久しぶりのPAJEROネタです。

前回は逃しましたが、今回は2km手前で気が付いてゲット出来ました。

5x10。


2007年式なので来年で10年車、PAJEROオーナーとしては走行が少ない方ですね。
毎日通勤で使っているのですが会社が近いもので。。


ブログも3ヵ月に1回と超スローペースですが。。
みんカラも初めて12年目に突入しました。
こんな感じでスローにやっていきます(^^









Posted at 2016/03/01 20:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | PAJERO | 日記
2014年10月12日 イイね!

ドキドキのパジェロ旅。

最近バイクばかり乗っているので(罪滅ぼしも兼ねて)パジェロで清里(山梨)~清水(静岡)の旅に行って来ました(^^

そして宿泊先は篠塚健次郎さん&三浦ひろこさん夫妻のペンション。
こちらには26年ぶりの訪問です。
前回は当時の上司が篠塚健次郎さんと大学の同級生ということで、テニスサークルのみんなでテニス合宿を兼ねて訪問、その時篠塚さんは海外遠征中。
仕事と生活の拠点も三菱の社員ということで都内におられたようです。

あれから26年。
昨年13年ぶりにペンション経営を再開されたということで訪問させて頂くことにしました。
20代だった自分は50代に、30代だったオーナーは60代になられて…月日の流れを感じます。


ペンションに伺ったら宿泊客は自分達2人だけとのこと、
夏のシーズン以外は週末のみの営業とのことなので、申し訳ないような…(^^;


夕食を食べてコーヒーを飲んでいると、篠塚健次郎さんが「こんばんは~」と…
w(@o@)wエッ
「い、いらっしゃったんですか?」としか言えませんでした。。

それから色々な話をさせて頂きました「胃下垂になりませんか?」なんてアホな質問なんかして…
パリダカールの話、スポンサーの話、アフリカの話、現在の活動の話をして頂き、パリダカールでの総合優勝までのビデオを見せて頂き、とっても有意義な夜を過ごさせて頂きました。

最後にNewPJERO.netの話をすると「300人とはけっこう大きなクラブだね、自分の写真とか使ってもいいよ♪」なんてお言葉も頂きました。


いくら現在所属がなくてもレジェンドを広告塔になんて使用出来ません(><)

夢の様な一泊を終えて次の目的地の静岡に向かいました。

最近はバイクばかりでしたが、「パジェロ」をとっても満喫出来た旅でした。




写真1
写真2






ひろこさんに聞いた話ですが、ペンションに着いた時に健次郎さんがパジェロを見てテンションが上がったそうです…(^^♪







Posted at 2014/10/12 18:19:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | PAJERO | 日記
2013年07月10日 イイね!

100mの妙 Part 3

100mの妙 Part 3会社帰りにゲットしました。

昨日気が付いてから緊張しました(^^;
調べてみると前回が2012年4月だったので、
通勤使用としては走っていないことになりますね。。




なんか、ちょっとした達成感(笑



トリップBはそのままなので覚えていればずっと更新ですが…
来年はたぶん忘れるな~









Posted at 2013/07/10 20:29:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | PAJERO | 日記
2013年06月02日 イイね!

警告灯多発…その後。

警告灯多発…その後。三菱に行ってきました。

警告灯多発の件。
Dで調べると故障コードは「ストップランプスイッチ系統」と出たらしく。
ストップランプの系統を診るとハイマウントストップランプが3個とも電球切れ。

・・・・
ムムム、
昨日はテールランプばかり凝視していて上を見ていなかった(--;;

ハイマウントの球が切れて、しかもテールランプがLEDスパイダーバルブなので、ブレーキを踏んだ時の電流値の変化から警報となったようです。
アクティブスタビリティコントロールはクルマの電流値も診ているとのこと。
(サーキットプロテクタのような出力をアクティブスタビリティコントロール表示灯に出しているだけかも…)


ま、ABS故障やセンサー故障ではなくてよかったですね。







でもハイマウント電球が同時に全て切れるとは過電流が流れたということですよね、
それはそれで気になる話ですが…





Posted at 2013/06/02 18:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | PAJERO | 日記
2013年06月01日 イイね!

警告灯多発。

警告灯多発。先ほど走行中に警告灯が点灯。

「アクティブスタビリティコントロール作動」
「ASC/OFF」
「ABS作動」
・・・・?


何ですべ?

アクティブスタビリティコントロールは舗装路を普通に走行しているので作動はしていません。
ASC/OFFは自分で切っていないし、4LLcにも入れていないのでこれも不明。
ABS作動は走行中にブレーキを連打すると警報を出すようですが、点灯していますが警告音は鳴っていません。

メーデー、メーデー!!
という感じではなくクルマは至って普通に走っております。 

一度エンジンをOFFにしても再度点灯します。

ん~


自分にはまったく解らないので明日にでも三菱に行ってみます。。









Posted at 2013/06/01 20:52:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | PAJERO | 日記

プロフィール

「かなり久しぶりに御茶ノ水のザ・ハンバーグ」
何シテル?   08/20 12:33
のんびり生きます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IWC 
カテゴリ:趣味
2025/03/13 07:45:25
 
SPECIALIZED 
カテゴリ:趣味
2012/05/03 21:02:56
 
BREITLING 
カテゴリ:趣味
2006/12/03 22:38:41
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ ノーデン 901 ハスクバーナ ハスクバーナ ノーデン 901
車格に比べて車重がとても軽いです。 GSアドベンチャーのプレミアムスタンダードよりシート ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族のクルマを1台にするためにコンパクトSUVにしました。 初めてのマツダ車ですが中々い ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2017年式のXC60 D4 Classicです。 VOLVOのイメージはシュッとしたス ...
トライアンフ スクランブラー900 トライアンフ スクランブラー900
独車から英国車に乗り換えました。 心地いい鼓動感、バイクに乗っているって実感出来るフィー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation