• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シージャックのブログ一覧

2021年04月29日 イイね!

エコノミー機内食

コロナ過のGWに突入。
以前から還暦の年は今までのお疲れさんを兼ねて海外旅行に行きたいねと奥方と話していたけど、昨年から続いて今年も海外には行けそうにない。
憎っくきコロナ。


そんなんで少しでも海外旅行気分にと、ANAのアジア便国際線エコノミークラスの機内食をお取寄せしてみました。
使い道の無かったハンパなANAのマイルが使えてラッキー。

そしてクール宅急便で到着。


中は冷凍状態の12食。
数週ごとにメニューが変わってるみたいです。


エコノミー食は機内で食べて美味しいと思ったことないんだよね(笑)

まずは天玉丼を頂いてみます。


あれ、わりと美味しいぞ。。
パッケージにも実際に機内で提供しているエコノミー食と書いてあります。


その2日後にカツカレーと海の幸丼を頂きました。

おや、けっこう美味しいよ。


今まで海外は仕事の出張でシンガポール航空かタイ航空のエコノミーがほとんど。
日本の料理じゃなかったのかも。
和食も出るけど味はかなり微妙。
ANAのエコノミー食は美味しいのかな?(笑)

機内を満喫するならいつもの不味ーい方が味わえたかもしれないけど。。(笑) 

 
まあちょっとだけでも海外旅行気分を味わえたかな。 

でもエコノミー食は狭~い席で食べるとさらに美味しいかもね(^^)






Posted at 2021/04/29 08:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Daily life | 日記
2020年01月01日 イイね!

謹賀新年。


明けましておめでとうございます。
 
昨年はオン/オフライン共々お世話になりました。
 
今年もまたのんびりとマイペースに人生を楽しみたいと思います。
 
本年もよろしくお願いします。
 
 
 
 
2020年元旦






Posted at 2020/01/01 07:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Daily life | 日記
2014年12月31日 イイね!

大晦日。

大晦日。今年も奴の店で〆の一杯。

最近はクルマSNSなのにバイクネタばかりで申し訳ありません。


昨年の夏に5■歳にして大型二輪免許を取得。
そして昨年10月に思い切ってリッターバイクを購入。

恥ずかしながらもうこの歳で二輪に乗っている人は少ないんだろうな~と思っていたら、そこかしこでヘルメットを取ると皆さん同じ年代。

そして今年はバイクを本格的に始めた一年でしたが、netやSNSを通じて色々な人達との新たな出会いの年となりました。



PAJEROの時も千葉や埼玉でたくさんのPAJERO乗りの方達と知り合い、長く贔屓にさせて頂いております。
大袈裟ですが、SNSのお陰で変化に富んだ人生になっているんだなと実感です。



来年もゆったり、まったりマイペースなモーターライフを楽しめたらいいなと思っております。

また引き続き来年も宜しくお願いします。

(^^)//












Posted at 2014/12/31 19:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Daily life | 日記
2014年02月22日 イイね!

上級救命講習。

昨年に普通救命講習を受けて、結構ためになることを教わったので、
今回相棒と上級救命講習に参加して来ました。

普通救命の時は3時間でしたが、今回はみっちりと9:00~18:00まで丸一日。



これで目の前で美女が倒れたら、前にも増して 率先して唇を 躊躇なく救命処置行動をとれる
一般的な技能を教えて頂きました(笑


でもやっぱり使わないことが望ましいですけどね。。




上級救命講習の様子です。









Posted at 2014/02/22 20:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Daily life | 日記
2013年12月08日 イイね!

普通救命講習。

今日は地元の消防署に「普通救命講習」の取得に行って来ました。
講習は3時間で無料です。



これで目の前で美女が倒れたら、率先して唇を 躊躇なく救命処置行動をとれる一般的な技能を教えて頂きました。


今回受講したのは我々夫婦と若い女子2名の計4名。
聞くところによるとフィットネスクラブで働いているそうです。
そう、男性は自分一人でした。。

内容は心肺蘇生法、AEDの使用方法、異物除去、止血方法、その他色々な質問に丁寧に答えてくれます。
因みに人形の名前を質問したら、アンだそうです。。

アンて顔では…


家庭でも職場でも使えるので受けていて損はないです。
ま、使う時がないことを祈りますが…


因みに今は人工呼吸はやらなくてもいいそうです。
記念に(?)マウスピースを戴きましたが…


次は上級救命講習を受けてみたくなりました。






Posted at 2013/12/08 18:08:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | Daily life | 日記

プロフィール

「かなり久しぶりに御茶ノ水のザ・ハンバーグ」
何シテル?   08/20 12:33
のんびり生きます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IWC 
カテゴリ:趣味
2025/03/13 07:45:25
 
SPECIALIZED 
カテゴリ:趣味
2012/05/03 21:02:56
 
BREITLING 
カテゴリ:趣味
2006/12/03 22:38:41
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ ノーデン 901 ハスクバーナ ハスクバーナ ノーデン 901
車格に比べて車重がとても軽いです。 GSアドベンチャーのプレミアムスタンダードよりシート ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族のクルマを1台にするためにコンパクトSUVにしました。 初めてのマツダ車ですが中々い ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2017年式のXC60 D4 Classicです。 VOLVOのイメージはシュッとしたス ...
トライアンフ スクランブラー900 トライアンフ スクランブラー900
独車から英国車に乗り換えました。 心地いい鼓動感、バイクに乗っているって実感出来るフィー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation