• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シージャックのブログ一覧

2015年01月02日 イイね!

謹賀新年。

明けましておめでとうございます。

今年も二日酔いの身体を引きずって行ってきました、サントリーホール。

今年で3年目ですが未だに我々、場違い感たっぷり(^^





今年も楽団横のペアシートが取れました。


やっぱりオケいいです♪♪
一年の初めのリフレッシュ☆
音源を全身で感じて来ました。







今年もスローでマイペース、そして安全運転でいこうと思います。

今年も一年よろしくお願い致します。
m(_ _)m













Posted at 2015/01/02 20:45:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | Day off | 日記
2014年06月29日 イイね!

旧車。

梅雨の僅かな合間を抜け出してバイクの洗車にドリーム店に行ってきました。

その帰り道にちょっとコーヒー休憩していると、なにやら古そうなクルマが。

オーナーさんに色々話を聞いちゃいました。
1954年製シボレー3100、そのカタチから通称パンプキンというそうです。

エンジンは3800cc直列6気筒OHV。
バッテリー電圧は6Vだそうです。

「故障はどうですか?」と聞いたら、
耕運機のようにシンプルな機関だから故障してもすぐ原因が判るしすぐ直せるそうな。。

当時は無かったオルタネータだけ新しいモノが付いていました。

ホーンが凄い形していますよね、どんな音がするのか聞きたかったけど、そこまでリクエストは出来ませんでした(笑

特にイベントなどに参加しているのではなく、普通に仕事クルマとして使用しているそう。
ファンキーですね(^^


先日は昭和40年代のこんなクルマが前を走っていたし。。

旧車をよく見かけますね。

ちょうど今年で60歳のシボレートラック。
メンテすればずっと乗れるんですね。

いい音していました☆



因みに車名の
"3100"は500kg積み
"3600"750kg積み
"3800"は1t積みとのこと。







Posted at 2014/06/29 18:14:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | Day off | 日記
2014年06月14日 イイね!

傘寿。

我が両親は至って健在。
二人とも同級生で今年80歳となります。

戦中戦後を生きてきた二人は倹約主義で、あまり外に美味しいものを食べに行こうという家庭ではありませんでした。
豪華に外食!というと決まって近所のお蕎麦屋(^^

お迎えが来る前に二人に美味しいモノを食べさせてあげようと、10年前から美味しいトコロを見繕って時々食べに連れて行っていますが、至って健康。
喜ばしいことでございます(^^

今回は久しぶりにホテルレストラン。
ホテルザマンハッタン幕張の和食料理に行ってきました♪

先附


前菜はフォアグラのソテー 2色の和のエッセンスを選択。
実は自分が久しぶりにフォアグラを食べたかったんです(^^


主菜は豚肉のソテー 味噌クリームソースにしました。
トロトロに柔らかくて美味しい♪
両親は 鮑と椎茸のソテー エスカルゴ風ソース。


妙に和食っぽくないですが、日本酒が合いますね(^^v
親父もイイトコの外食には緊張気味でしたが、酒が進んできて、やっとご満悦♪


食事はにぎり寿司にしました
ここでやっと和食っぽく
ネタ美味しかったです。


最後にデザート
ホテル側が気を効かせてちょっぴりサービス。
これは両親用のデザートです


親孝行というより、
自分達の自己満足なんですよね。
喜んでくれればそれで親孝行(^^

いつまでも健康で長生きして欲しいと思う一日でした。




Posted at 2014/06/14 21:03:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | Day off | 日記
2013年12月31日 イイね!

大晦日。

例によって奴のに。

店の人気も一時的なものではなかったらしく、17時前に行ったら長蛇の列。
何とか開店と同時に入れました。





今年も一年みんカラではオンライン、オフライン共に皆様にお世話になりました。

また色々なオフ会やりましょうね~

来年もよろしくお願いします。



それでは呑みます~







Posted at 2013/12/31 18:56:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Day off | 日記
2013年11月24日 イイね!

東京モーターショーに行って来ました。

前回2年前はエコカー&ハイブリッド車という感じでしたが、
今回はプラグインハイブリッドと自動運転が目玉という感じです。

財政が火の車なのか、日本では売れないからか、今回もイタリアやイギリスのスーパースポーツは出展していませんでした。


モーターショーのブログは何千人もUPしているでしょうから、そこら辺はハショッて。


ニッサンのブースで。。

突然、展示中に音楽が流れ出し、
それぞれクルマの横で説明していたお姉さんが腰を振って踊り出し…


質問や写真撮影しているアキバ系男子を振り切り、
踊りながら合流し…


さらに観衆の中を悠然と進んで行き…
モモクロかAKBののごとくステージに上り…

そして静止、キメ顔。


これ何時間おきにやっているようですが、中々面白かった(笑




モーターショー(お尻)
モーターショー(二輪)
モーターショー(含笑)






Posted at 2013/11/24 19:03:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | Day off | 日記

プロフィール

「かなり久しぶりに御茶ノ水のザ・ハンバーグ」
何シテル?   08/20 12:33
のんびり生きます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IWC 
カテゴリ:趣味
2025/03/13 07:45:25
 
SPECIALIZED 
カテゴリ:趣味
2012/05/03 21:02:56
 
BREITLING 
カテゴリ:趣味
2006/12/03 22:38:41
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ ノーデン 901 ハスクバーナ ハスクバーナ ノーデン 901
車格に比べて車重がとても軽いです。 GSアドベンチャーのプレミアムスタンダードよりシート ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族のクルマを1台にするためにコンパクトSUVにしました。 初めてのマツダ車ですが中々い ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2017年式のXC60 D4 Classicです。 VOLVOのイメージはシュッとしたス ...
トライアンフ スクランブラー900 トライアンフ スクランブラー900
独車から英国車に乗り換えました。 心地いい鼓動感、バイクに乗っているって実感出来るフィー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation