• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シージャックのブログ一覧

2020年07月30日 イイね!

VOLVOって。。⑨(ここが変だよ5)

仕事で使っているNOTEとVOLVOではステアリング周りがまるっきり逆。
もちろんウインカーとワイパーが逆なのは周知の事実ですね。

そうするとセンターコンソールにあるカップホルダーからコーヒーを取って飲みながら運転、これがとっても難しい。
ウインカーを作動させる時は飲み物をカップホルダーに戻すしかないんですね。
飲み物を右手に持ち替えるのはハンドルを離すのであまりやりたくない。
今までは左手に飲み物を持っていても、右手でハンドルを持ちながらウインカーって簡単に出していた事に気が付きました。
小さなことだけど輸入車あるあるなのかな?
 
さてステアリングのスイッチに話を戻して、ACCの操作とオーディオの操作がNOTEとまったく逆。


ACCやオーディオは咄嗟の動作ではなく意図してやるので間違えないですけど。
まああらゆる操作がことごとく逆。

ウインカーはようやく各々慣れてきたけど、たまに使うワイパー関連、特にリアワイパーを使いたい時やウォッシャー液を出したい時なんて脳内パニックです。

ボケ防止にはいいかもしれないけど。
 
 
そんなウォッシャー
フロントガラスのウォッシャーとヘッドライトのウォッシャーは強制的に同時作動です。
パジェロの時もヘッドライトウォッシャーは付いていました、7年ほど乗っていましたが作動させたのは1回だけ。
それも「見てみたかった」から作動させた1回。
市街地走行ではほぼ使わないと思いますが。
そんなのがウィンドウォッシャーを使用すると勝手に連動しちゃいます。

ヘッドライトウォッシャーは大量の液を使うので、連続使用の場合は5回に1回の作動になるようですが。
Dの営業さん曰く「ウインドウォッシャー使ったら勝手にヘッドライトウォッシャーも作動しちゃうんで、後でボンネット洗ってくださいね、シミになりますから。。」
おいおい。。
ここらへんがお国柄、本国では汚れではなく雪を吹き飛ばすのに使っているとのことです。
なので全てのウォッシャーノズルにはヒーターが入っていて外気温が下がると凍結防止を行っているとのこと。
それとウォッシャー液が1L以下になると安全のためにウインドウのみの作動になるようです。
細かいですね安全対策。
でもヘッドライトウォッシャーは単独スイッチにして欲しいな、シミになったら嫌だし。。
 
 
 
ヘッドレスト下がれボタン
ボンドカーのようなスペシャルなボタンがあります。
リアシートのヘッドレスト下がれボタン。


エンジンが掛かっている時にボタンを押すと電動でヘッドレストがストンと下がります。
これはもし後ろから銃撃を受けた場合に応戦しやすいように。。
なんてことではなく、後方確認の際にヘッドレストが邪魔な時に使うモノ。


取説には「リアシートに乗員が座っている時は押さないでください」と注意書きがあります。
後ろの席の人がしょーもない事を言った時にも使えそうですね、
あくまでも非常用で。。(笑)
 
 
 
Posted at 2020/07/30 20:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | XC60 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 234
56789 1011
1213141516 1718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

IWC 
カテゴリ:趣味
2025/03/13 07:45:25
 
SPECIALIZED 
カテゴリ:趣味
2012/05/03 21:02:56
 
BREITLING 
カテゴリ:趣味
2006/12/03 22:38:41
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ ノーデン 901 ハスクバーナ ハスクバーナ ノーデン 901
車格に比べて車重がとても軽いです。 GSアドベンチャーのプレミアムスタンダードよりシート ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族のクルマを1台にするためにコンパクトSUVにしました。 初めてのマツダ車ですが中々い ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2017年式のXC60 D4 Classicです。 VOLVOのイメージはシュッとしたス ...
トライアンフ スクランブラー900 トライアンフ スクランブラー900
独車から英国車に乗り換えました。 心地いい鼓動感、バイクに乗っているって実感出来るフィー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation