• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月21日

順調に車内空調環境快適化

順調に車内空調環境快適化 今回はスライドドアにもサーモウールを詰めてデッドニングしました。

717:車内空調環境快適化 スライドドア編

対向車などの車外侵入音がさらに少なくなりました。
グラスウールも密閉できて、この点でも満足です。

打倒レクサスLSを目標にがんばります。
ブログ一覧 | 静音化 | クルマ
Posted at 2008/10/21 08:21:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

道の駅
kazoo zzさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年10月21日 9:33
先日の東京オフで、乗せてもらえば良かったと後悔しています。

またこの次、さらに静音化に磨きのかかったエルにのせてもらおうかな(笑)
コメントへの返答
2008年10月22日 18:32
あの時は夕方から試乗会してました。
もっと静かにさせたいです。

次回は静寂な世界へどうぞ~
2008年10月21日 9:38
もっと静かになるんですね!!
打倒LSどころか、LS以上では?
コメントへの返答
2008年10月22日 18:33
そうです。
もっと静かにしたいです。

LS以上にするにはロードノイズ対策が肝でしょう。
がんばります。
2008年10月21日 9:52
おはようございます。
合計5mにて注文入れ直しました(^_^)v
マサさんの名前入りで(笑)あざーすm(__)m

まだまだ足らないでしょうがぼちぼちと
トライして追加して行きます。
コメントへの返答
2008年10月22日 18:36
サーモウールに刺繍入れたんですね(嘘爆
名前入れで10%オフ活用して下さい。

私は11メートル仕入れて、5メートル消費しました。
次はどこに詰め込もうかな?
2008年10月21日 12:42
不眠症の人でもマサ号に使われた羊の数を数えたら眠っちゃうに違いありません(笑)

ワタシレクサス打倒はかないませんが、罵倒はできますよ(爆)
コメントへの返答
2008年10月22日 18:40
羊さん囲い込み運動中です(笑
何匹分なのか悩むと不眠悪化しますので、素直に1億匹まで数えるのがいいでしょうね(爆

私も一緒に罵倒しますので、レクサス買って下さい~
2008年10月21日 15:01
とりあえずオーディオコンテスト向けにアイドリング状態の静音化したいんですが効果あるのはどこですかねぇ?

ワイパー下とドアの隙間を考えてますがオススメあれば教えてください。
コメントへの返答
2008年10月22日 18:46
オーディオコンテストに参加とは流石です。

アイドルで静音ならバルクヘッド部が一押しです。
カウルカバー裏面、カウルカバー下のフレーム、エンジンルーム側のバルクヘッドの壁、ダッシュボード内部でしょう。

あとは、天井前半のデッドニング、ボンネットのデッドンング、ボンネットとフェンダーの隙間埋め、エンジンヘッドカバー裏でしょうか。

全てお勧めです(笑
2008年10月21日 19:17
まだ静かになるのですか!?
これ以上静かになるとハイブリッド車のモーター駆動時なみになるのでわ!!
コメントへの返答
2008年10月22日 18:47
エンジン音はかなり抑えこみました。

あとはロードノイズでしょうね。
レクサスLSでも抑えきれてないので、勝算あるかも?
2008年10月21日 20:19
この厚さ分を詰めたら相当効きそうですね~っ!!
あの箇所は、最終章まで温存しておきましょうっ(笑)
コメントへの返答
2008年10月22日 18:49
実はドアは隙間テープで隙間を埋めるのが一番効果あります。

ドア内部のデッドニングもそれなりの効果はあります。

あの箇所とは一体?!(ニヤリ
2008年10月21日 20:57
ここはパネルにキャンプマットを
貼り付けただけですので、ウチも
グレードアップしようかな?

それにしても詰め込んでますね(笑)
コメントへの返答
2008年10月22日 18:53
まずは隙間テープで徹底的に隙間を埋めましょう。
特にドア下部の隙間は大きいので、効果抜群ですよ~

密閉できるところは安いグラスウールで、密閉できないところはサーモウール使うと、経済的かと思います。
2008年12月14日 11:59
マサさま、初めまして静音化素晴らしいですね、
まだまだ未熟者ですが真似させて下さい。m(__)m
サーモウール購入の際には、
お名前お借りしてもよろしいでしょうか??
コメントへの返答
2010年11月3日 1:02
あきなーさん、はじめまして。
エルは静音化し甲斐のある車です。
かなり静かになりますよ。
現行クラウンとレクサスLS600の間くらいのレベルになります。

サーモウールの件、了解です。
2009年5月6日 22:50
はじめまして。
これ良いですね!!
欲しいです♪僕もお名前借りてもよろしいでしょうか?
後、質問なんですが内張りに張るのかドア側に張ったほうがいいのか分からないのですがどっちの方が効果的なんですか?また、ドア側に張った場合水にぬれてはまずいですよね??
コメントへの返答
2010年11月3日 1:02
ブリンブリンさん、はじめまして。

サーモウールは綿のようなもので張物ではないです。
空洞に詰めるものです。
ドアの張物なら、内張り側はフェルトがお勧めです。
ドアの本体でもガラスの隙間から浸水するところは、レジェトレックスやレジャーマットがお勧めです。
ハメ殺しのガラスのドアなら浸水しないので、フェルトもサーモウールも使えます。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation