• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月27日

マサ号、オイル交換で異変が!

マサ号、オイル交換で異変が! こんばんは。

先日、Dラーで、エンジンオイル&フィルターを冬オイルに交換しました。

Mobil1 RP 0W-40

担当の工場長にしてもらいましたが、
エンジンの異変に工場長が驚いてました。

エンジンの始動が早い!
エンジンオイル警告灯の消灯が早い!


通常はオイルフィルターにエンジンオイルが充満するまで、しばらくの間エンジンオイル警告灯が点灯しますが、マサ号は異様に点灯時間が短いと。
これはオイルポンプの性能がいい証拠だそうです。
エンジンの始動が早いのも、セルモーターの性能がいい証拠でしょう。
プロは本物を見抜く力があります。

この現象は極太アースの効果だと、ニヤニヤしましたよ。
ブログ一覧 | オイル・添加剤 | クルマ
Posted at 2010/12/27 18:13:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の中納車しました〰️♪
kuta55さん

ビール🍺とナン🫓と金夜⭐️
ニュー・オキモさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mimiパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
MASAYA7さん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

CRUISEさんにて異音解消のため ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2010年12月27日 19:18
私も先日オイルとエレメント交換しました

冬でも5Wです

冬なら0WでもOKでしょう 夏なら焼け付くかもですね
いろんな所で極太アースの効果が出てますね!
コメントへの返答
2010年12月28日 18:16
極太アースは、電装系全体の性能が本来の性能が引き出される感じになります。
モーターの性能は明らかにアップします。
これも科学的データでしょうね。

このオイル、夏でも使ったことがありますが、ノントラブルでしたよ。
オイルポンプの性能アップで大丈夫だったのかな?
2010年12月27日 19:22
実感、その通りです^0^

始動の速さは極太アースの思わぬ効果ですよね( ̄▽ ̄) ニヤ
コメントへの返答
2010年12月28日 18:17
インストール直後のセル一発目で、
みなさんが驚きます。

モーターの性能もアップしますね。
これは科学的データでしょう。
2010年12月27日 21:44
発熱量の高いランエボは冬でも10W-50です(笑)
自分は15年前の車にしては始動性いいかも(^-^)

でも友達のエルグランドは始動性悪いなぁ…
プラグもセルも元気なのに(汗)
あ、友達極太アースしてないや(爆)
コメントへの返答
2010年12月28日 18:20
ターボ車のオイルは固いですね。

始動性はモーターの性能とプラグの性能に左右されます。
極太アース入れると、電装系の性能がアップします。
これは科学的データでしょう。
2010年12月27日 22:31
おいらも、この前オイル交換してって

Dラーに行くと

前回交換してから1200㌔しか乗ってなかったみたいで(爆)

まだ交換しなくてもって言われましたぁ~(笑)
コメントへの返答
2010年12月28日 18:22
1200キロで交換は、もったいないですね。

私は5000キロで交換です。

作業に立会いましたが、工場長がかなり驚いてましたよ。

ちなみにオイルフィルター交換込みで、
オイルは4.6Lで十分でした。
2010年12月27日 22:50
こんばんわmm

めちゃいいオイル!!羨ましいです><;
にしても早くお金をためないと・・・
良かったら今度はエンジンルームお願いしたいですmm
コメントへの返答
2010年12月28日 18:24
ご無沙汰です。

実は1223松江プチで、エクストレイルに極太アースフルキットをインストールしました。
ECUチューン車でしたが、激変です。

また紹介しますね。
2010年12月27日 23:05
私も、昨日ディーラーでしてきました。

オイルはニッサン純正の5W-30です。

実はメカニックさんにお任せです(爆)

極太アースを見てメカニックさんが
「効果はありますか?」と聞かれたので

「信じれば、プラシーボ君は見えますよ♪」

と言って帰ってきました~(爆)





コメントへの返答
2010年12月28日 18:26
メカニックさんも敷地内走行で、プラシーボくんが見えるそうです。
メカニックさんからも、希望があります(爆

本物のプロは、本物を見る目があります。
2010年12月27日 23:09
あ。

そういえば、そうですね。

始動も早いし、ランプ類が消えるのも、あっという間ですね。

「KEY」ランプの点滅もすぐわかったので、ソッコー電池交換しました。

極太アースニヤニヤですね。
コメントへの返答
2010年12月28日 18:28
工場長に言われて、初めて知りました。
これも科学的データでしょう。

Dラーのメカニックもうらやましがる極太アースです。

ニヤニヤしすぎに注意しましょう(爆
2010年12月27日 23:18
うれしい弊害(?)ですね!


やはり電気は大事なのだな、ということを

改めて認識させられるエピソ-ドだと

思います!

コメントへの返答
2010年12月28日 18:29
いろいろな、副産物がありますね。
特にオーディオの変化は大きいです。

電気の質が良くなれば、車全体が元気になりますね。
2010年12月28日 0:48
いろいろな効果がありますね~♪
コメントへの返答
2010年12月28日 18:30
これも科学的データでしょう。
まだまだデータあります。
2010年12月28日 2:58
お疲れ様です!
私も先日オイル交換しましたが、今の季節15W‐50はかなり厳しいですね(汗
RPと比べてかなりフィーリングが重たくなりました…

コメントへの返答
2010年12月28日 18:32
冬は0Wでも大丈夫でしょう。
オイルポンプの性能もいいので、安心しました。

夏場でもこのオイル使ったことがありますが、ノントラブルでしたよ。
2010年12月28日 8:04
確かに始動性とセルの音が

変わりますよね♪

オイルポンプは 0Wの効果ですね(笑)
コメントへの返答
2010年12月28日 18:34
始動性とセルの音に、みなさん驚きますね。

エルのオイルポンプは0Wだと性能ダウンの可能性があると言われてましたが、
実際は効果ありでした。
これは科学的データでしょう。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation