• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月16日

自分が車内に閉じ込められた(汗

自分が車内に閉じ込められた(汗 こんばんは。

今朝は私が車内から脱出できなくてパニックになりました。
先日の野良猫のたたり?

今朝はドア凍結していて開きませんでした。
なので、お湯をかけて凍結解消させて乗り込みました。
そして30分以上運転して山間部の職場に到着。
エンジンストップして降りようとしたら、ドア不動。
助手席ドアも不動(汗

凍結ドアロック状態です。
外気温は-5℃・・・
見事に車内に閉じ込められてしまいました(汗
人生初体験でパニックに・・・

大きく息を吸って冷静に、
そしてセカンドスライドドアノブを動かしたら、開きました。
無事にスライドドアから脱出できました。

マジで焦りました(汗

外気温が寒いと想定外の事態がおきます(汗

画像は先日の野良猫がもがいた残骸です。
フロントドアのサンシェード、片側が木っ端微塵になりました。
ブログ一覧 | 事件 | クルマ
Posted at 2011/02/16 22:40:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

四国カルストヘ
coba garageさん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

昨日は土曜日(実在の人物😲)
u-pomさん

今年もLFMやりますよ~♪
かづをwithれぼ吉さん

ポルシェ718 納車されました!
赤BORAさん

昼ご飯🎶
sa-msさん

この記事へのコメント

2011年2月16日 22:51
お疲れさまです( ̄~ ̄;)

かけたお湯が凍る……
恐怖ですよね(T_T)

2011年2月16日 22:52
猫の呪いでしょうか!?Σ(´Д`;)

取り敢えずお祓いを・・・(笑)

2011年2月16日 23:03
かつて雪国長野に住んでましたが、
そのような経験はありませんでした…
(^_^;)

自分のアパートの窓が開かなくなった
ことはありますが…(^_^;)

しかし…これは恐怖以外のナニモノでも
ないですね…(>_<)

脱出おめでとうございます。
2011年2月16日 23:10
ご無沙汰しております
(´Д`)

自分もセカンドから出られない体験が( ̄□ ̄;)!!

コンビニで昼飯をのんびりと・・・・・

チャイルドロックで開きませんあせあせ(飛び散る汗)

同じ体験お持ちの方・・・

どうぞ(爆)
2011年2月16日 23:11
この時期はゴム部分着いた水滴にご注意です。
ドアが閉まって水滴が潰れて、薄い水の膜になるとすぐに凍ります。
気化熱ってやつは怖いです((((;゚Д゚))))ブルブル
2011年2月16日 23:12
間違いなく猫の呪いですわーい(嬉しい顔)ワラ

かけたお湯が凍る!!

僕の住む大分県ではそんな経験ないので同じような事があったら間違いなくパニックになります(=゜ω゜)ノ
2011年2月16日 23:29
そっちはさすがですね(;・∀・)

-5度って・・・
こっちは今日は-1.5度でしたね
全然ちがいますね(;´∀`)

たしかに冬場そっちに帰ってた時
夜寝てる時に凍死するかと思うぐらい
寒い時が何度かあったなぁ・・・
頭がキンキンに冷えるんですww

島根の冬・・・怖いです(;´∀`)キーツケヨウ



2011年2月16日 23:42
こんばんは(゚▽゚)/

焦りますよね、無事出れてよかったです
2011年2月17日 0:48
北海道からです。

そちらでも-5度になるんですね。

ドアまわりのゴムが、数年経つと劣化して、表面がザサザラになってしまい、
ちょっとした水分で凍ってしまいます。

私の車も一昨年に凍ってしまったので、カー用品屋さんに相談したら、
ゴムの活性剤みたいものが、目立たないところにおいてあり購入しました。
品名は忘れましたが、車庫においていますので、必要でしたらお教えしますよ。

今でこそ、鍵を使ってドアを開けることはなくなりましたが、
昔は、鍵穴が凍ってドアが開けれないこと 多々ありました。

また、昼間、雪がとけているときに、サイドブレーキをかけると、
夜になるとブレーキのワイヤが凍ってしまい、
サイドがかかったままになってしまいますので、
時期によっては、サイドブレーキは使えませんね。

鼻毛が凍る世界ですから、何でも凍ってしまいすよね
2011年2月17日 4:23
w( ̄△ ̄;)wおおっ!

それは焦りますよね・・・^^;
2011年2月17日 6:18
自分も昔エルグランド時代に同じ経験があります。

その時はリアゲートから脱出しました。

ドアモールに塗る溶剤をカー量販店で購入し塗ってからはそのようなことがなくなりました。
2011年2月17日 6:26
自分も同じ状況なら間違いなくパニックです!

しかもセカンドスライドドアはチャイルドロックがかかっているため、
マサさんのような脱出方法では出られませんね(汗
リアゲートまで頭が回るかは不明です(爆

外気温-5℃の世界、、今まで体験したことがないので想像つきません(汗
野良猫の呪い、、呪われた事もないので想像つきません(爆
2011年2月17日 7:29
おはようございます!
先日バケツにお湯を入れて洗車してたら
洗うそばから凍ってましたから。

2011年2月17日 8:18
マサ号は遮音してるから

余計に凍りますね!

慌てずに、ガラスを下げれば・・・(笑)
2011年2月17日 8:29
ラバープロテクタントをゴムに塗ると凍り付きませんよ。
2011年2月17日 10:03
昔、寒さでサイドブレーキがも戻らなくなったことがあります(汗)
スキーに行く人は知ってたらしいけど。。。

ドアの凍結はシリコングリスをウェザーストリップに軽く塗布してみては?
2011年2月17日 10:16
今年の正月にスライドドア左右が凍り付いて開かなかったです(・。・;
エンジンかけておいたら溶けて開きましたけど(笑)
2011年2月17日 10:31
うぁ~怖いですね~
焦りますよね・・・

スキー場では、乗れなくなったことはありますけど

2011年2月17日 17:35
えぇΣ( ̄□ ̄;)
そんな事になるなんて(^_^;)

凍結は恐ろしいですね(><)
2011年2月17日 23:37
えーっと・・・

気密の取りすぎです(≧m≦)ぷぷ!
2011年2月18日 1:20
おそらく、同じ状況になったなら・・・・

と考えたら最初に出た案が「窓から出る」
でも、エルグランドだったら難しいかな。

次に考えたのは
ヒーターガンガンに効かせて車内温度を出来るだけ上げてみる。

自分がバカだからコレくらいの発想しかでてこない(笑

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation