• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月05日

アイドリングストップ用バッテリーとは?

曇りの松江より、こんばんは。

最近の車はアイドリングストップ車が多いですね。

アイドリングストップのバッテリーは特殊です。

専用のバッテリーでないと、アイドリングストップしなくなります。

逆に標準車に使うと、過充電により寿命が短くなる可能性があります。

アイドリングストップ専用バッテリーの特長は、

①短時間で充電できる高速充電能力がある。

②耐久性がアップしている。

③社外品が少なく、高価である。

今後は社外品が多くなって、価格も低下すると思いますが、今はまだ高価です。

社外品では、パナソニックのカオスプロがあります。

価格低下に期待します。

セレナハイブリッドのアイドリングストップ専用バッテリー S-95の最安価格

セレナハイブリッド専用補助バッテリー M-42の最安価格
ブログ一覧 | 電源部 | クルマ
Posted at 2014/03/05 22:04:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

すいか一玉
パパンダさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2014年3月5日 22:24
いい値段しますね・・・

おいらもボツボツバッテリーを交換しないといけない時期になってます(笑)
コメントへの返答
2014年3月5日 22:48
カオスプロ登場前は、純正品しかありませんでした。

社外品は比較的安くなってます。

エルのバッテリーなら、1諭吉強ですね。

5年以上使ってたら、交換時期でしょう。
2014年3月5日 22:26
>逆に標準車に使うと、過充電により寿命が短くなります。

レギュレーター回路が正常であれば、これは無いです。
コメントへの返答
2014年3月5日 22:52
レギュレーター回路が正常なら、ほぼ大丈夫ですね。訂正しました。

メーカーの説明では、可能性があると説明してました。

標準車には従来のバッテリーが安くてお勧めです。
2014年3月5日 23:33
こんばんわ
勉強になりました。m(_ _)m ありがとうございます。
コメントへの返答
2014年3月5日 23:50
バッテリー価格が安くなるほど、

お財布にはエコになります。

今後は交換需要が増えるので、

安くなるでしょう。
2014年3月6日 4:47
直ぐに安くなるでしょうね

寿命が来る頃には • • •
コメントへの返答
2014年3月6日 21:22
需要が多くなるので、安くなるでしょう。

寿命は5年ぐらいなら、お得です。
2014年3月6日 6:42
アイドリングストップ車も

増えてきてますからね~!!

需要も増えて安くなることを

期待ですね~♪
コメントへの返答
2014年3月6日 21:25
最近の車は、ほとんどがアイドリングストップ車ですね。

バッテリーもアイドルストップ専用品が標準になるでしょう。

社外品は安いですね。
2014年3月6日 15:25
まさに

バッテリーの到着待ち!!!

2年チョイですが

一度、バッテリー上げているので

寿命のようです(涙)
コメントへの返答
2014年3月6日 21:27
えっ、2年で寿命ですか?

一度上げてしまうと、寿命とは・・・

注意します。

カオスプロの登場で、通販なら安く購入できますね。

交換作業で、注意する点はありますか?
2014年3月6日 21:05
アイストップ用のバッテリーは重さも普通の同じサイズのものより重たいですね(笑)

会社の技術情報でまわってましたが、アイドリングストップ用の1度バッテリをあげてしまうと元の状態に戻りにくいみたいです。

ウチはマツダで働いてますが・・・お客さんが間違えて買ってきたアイドリングストップ非対応だったカオスを要望により取り付けたことがあるんですが、まだ正常に作動してるみたいですσ(^_^;)

マツダ純正で パナソニックか新神戸電機 かあと一つGSユアサだったかな確か。
コメントへの返答
2014年3月6日 21:30
通常のバッテリーでも重いですが、
もっと重いんですね。

カオスで代用できるケースは少ないでしょう。
セレナはカオスだとアイドルストップしません。

セレナの純正は新神戸電機製です。
通販でもありますが、カオスプロより高いですね。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation