• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766のブログ一覧

2007年05月20日 イイね!

本当はDI強化したいですが・・・

本当はDI強化したいですが・・・エンジンブロックのアーシングポイント探しの実験のつづきです。
今日はDIのブロックにアーシングしてみました。

554:アーシング DIブロック編

DIのアーシングは効果抜群です。
感動ものです。
DIを直接強化したら凄いでしょうね。
Posted at 2007/05/20 21:37:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 極太アース | クルマ
2007年05月20日 イイね!

アーシングポイント見~つけた!

アーシングポイント見~つけた!エンジンのアーシングポイント探しをしてますが、
純正以外でいいポイント見つけました。

553:アーシング インテークマニホールド編


エロスケ妄想では、
ここは吸気系にいいかも。
電動スロットルの動きが良くなった感じです。

作業はお手軽です。
お勧めポイントです。
Posted at 2007/05/20 14:42:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 極太アース | クルマ
2007年05月20日 イイね!

ケーブルの方向性は?

ケーブルの方向性は?アーシング初心者の私は、
ケーブル配線の方向があることを知りませんでした(汗
 
矢印等で方向が書いてあるモノはその方向で、
画像のように方向が書いてないモノは、ケーブルに印刷されたネームなどの読む方向が順方向になります・

電源(+)から出力デバイス(-)に向けて、順方向に配線します。

アーシングケーブルを確認したら、正しい方向で安堵しました。
Posted at 2007/05/20 08:48:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 極太アース | クルマ

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation