• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい@紅いレヴォーグのブログ一覧

2005年09月18日 イイね!

鉄の棒入りました~♪

鉄の棒入りました~♪ホントは昨日書こうと思ってましたが、
諸般の事情により、今日になりました。(笑


昨日、リアタワーバーを入れました!



Beatrush リアタワーバーです。


Beatrushって何?って方に説明。

自分はLAILE(レイル)という競技系ショップにクルマを見てもらっています。
競技の世界では、割と有名なショップですね。
雑誌プレイドライブにも広告を載せてますし。
会った人には教えていますが、ブログでは初公表です。


そのレイルのオリジナルブランドの1つが、Beatrushです。
他に、ARP SPORTというブランドもあります。


画像が取り付け後の姿。
トランクが汚いですが、一時的なモノなので気にしないで下さい。(笑


スチール製ですが、思ったよりも全然重くないです。軽々持てます。
アルミ製よりも剛性のあるスチール製にして正解でした。


取り付け後のインプレをば。

まだ街乗りだけですが、普通に走った場合はほとんど変化なしです。

変化があったと気付いたのは、
交差点を120度の角度で右折した時に、
デフが効いたようにリアタイヤがキュッ!
っとなったんです。

あと、リアのボディがツッパっているような感じもしました。

今までそんなことなかったんですが、
タワーバーを入れたことで、ボディのねじれが少なくなって、トラクションが掛かるようになったのかなと。。。


あと、また少し室内から聞くボクサーサウンドが大きくなりました。
タワーバーを入れたことで、音が響きやすくなったのでしょう。
外に迷惑をかけることなく音量アップできました。(笑



今月30日の茂原走行会での全開コーナリングでは、どうなるかが楽しみです。

なんとなく、オーバーステアが強くなってるんじゃないかと予想してます。




Posted at 2005/09/18 20:53:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | IMPREZA | クルマ
2005年09月16日 イイね!

クラッチいつまで持つかな

自分のクルマは、ただいま走行距離93670キロ


最近心配しているのが、
クラッチの寿命。


純正クラッチを無交換で使っていますが、
まだミートポイントはそんなに上ではないし、滑りもありません。


一応、クラッチを長持ちさせるために、
・半クラは必要最小限で。
・ロケットスタートは極力しない。
 (全日本ジムカーナドライバーにしっかりロケットスタートされちゃいました(笑))
・スポーツ走行では、回転を合わせてシフトロックさせないようにミート
 (もちろん、クラッチ蹴りなんかしない(笑))

などなど、気を遣って走らせてきました。



今年は、あと2回走行会に行きますが、持ってくれるかなぁ。。。


皆さんのクラッチはどうですか?
AT・CVTの方、すいません(汗


Posted at 2005/09/16 21:46:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | IMPREZA | クルマ
2005年09月14日 イイね!

鉄の棒入りま~す♪

注文しちゃいました!


リアタワーバー


今週土曜に取り付け予定です。



アルミスチールで迷いましたが、
剛性の高さと、値段の安さで、スチールにしました。



これで、月末の茂原に挑みます!

楽しく曲がれるといいなぁ~♪



次はどこを固めようかな。。。







Posted at 2005/09/14 20:12:59 | コメント(18) | トラックバック(0) | IMPREZA | クルマ
2005年09月13日 イイね!

タイヤがひっこみました

タイヤがひっこみました一部の人には言ったことがあるんですが、

今年2月に、
215/45-17から205/50-16
(どちらも7J、オフセット48)にしたら、
右フロントタイヤだけ1ミリ程はみ出てました。


5年前に、納車1ヶ月で右フロントをぶつけてフェンダー交換したからだと、ずっと思ってました。

次の車検どうしようと考えてたんですよね。


で、8/27にアライメント調整して、右フロントキャンバーをつけたところ。。。


余裕ではみ出なくなった!!




アライメントを測って初めて分かったのですが、
はみ出ていた右フロント以外は、キャンバーが1度30分近く付いてました。
問題の右フロントは。。。

0度13分


全然キャンバーが付いていなかった。。。



オフセット48ではみ出るのはツライなぁと思ってましたが、
これならオフセット46TE37や、
オフセット45ESターマックも入りそうです。

オフセット50ESグラベルは超余裕ですね。

今年の冬は、ESグラベルスタッドレス欲しい。。。

スタッドレスで長野行こうかな。。。



Posted at 2005/09/13 21:15:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | IMPREZA | クルマ
2005年09月03日 イイね!

オイル交換したら軽くなったよ!

今日はオイル交換してきました。

前回は6/18に88830キロで交換。
今日は93396キロ。

その間4566キロ


普段は3000キロで交換してるので、ちょっと間があいてしまいましたね。
といっても、4566キロのうち1740キロはここ最近1週間で走っちゃってますけど。(笑


今回も奮発して、
MOTUL300Vを入れちゃいました!

リッター2300円のオイルです!

やばい、オイルの金銭感覚が麻痺してきた。。。(汗


今回もブレンドして入れました。
15W-502.5Lと、
5W-302L

前回は、
15W-503.5L
5W-301L
でした。


交換後は、オイルが新しくなったのと、粘度が柔らかくなったので、エンジンの吹け上がりが軽くなりました!
自分は鈍感で、軽くなったとかがあまり感じられない人なんですが、
今回は分かりました!
明らかに軽くなってます。


んー、これは今月末の走行会が楽しみです!!


Posted at 2005/09/03 18:06:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | IMPREZA | クルマ

プロフィール

「BN9レガシィのダイアトーンナビのオープニング。
レガシィのシルエットのヘッドライトが、先代のBMレガシィに見えるんです。」
何シテル?   07/22 11:56
VN5Dレヴォーグに乗っているだいです。 オフ会で初めてお会いする方に、ブログのイメージと違うとよく言われます。 なんで?マジメですよ?? ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ナビゲーション全地図更新(PKG更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 18:22:46
警告灯点灯→経過報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:49:38
高額修理見積り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 09:06:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
D型のGT-H EXです。 2024年7月28日契約。 2024年9月27日登録。 20 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
クルマ無しで貯金生活1年8カ月。 ようやくハンコを押せました。 レヴォーグ貯金している間 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が生まれるので実用的なクルマに乗り換えなくてはならなくなり、でも走りは捨てたくなかっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
インプレッサからシルビアに乗り換えました。 車高は大して下がってませんが、 段差がキツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation