• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい@紅いレヴォーグのブログ一覧

2005年11月02日 イイね!

オフ会 in 松本(その3)

オフ会 in 松本(その3)10/29に行われた松本オフのレポートのその3、ようやく書けます。。。
今週も帰りが遅くて、ブログを書く気が失せてました。。。
3日はお休みなので、ようやく書けます。。。


その2からの続き。。。


Youさんと別れてから、
もつ。さんてっちんインプさんの3人で、スタバでコーヒー飲みながら談笑。


その後オートバックスへ。
このオートバックスへの道のりが長かった。。。
1台分進んで1分休憩。。。って感じの大渋滞。。。(汗


ようやくオートバックスへ到着し、
あれこれパーツを見ながら、3人であーだこーだ言いながら談笑。
てっちんインプさんは、あるモノに興味津々の様子。。。(笑

3人とも何も買わずに脱出。(笑


腹減ったから夕食だ!!
ってことで、トンカツ屋へ。。。
ごめん、もつ。さん、店の名前忘れた。。。(爆


んー、おいすぃ!!
画像は、そのときのとんかつ。
実は1口食べてしまった後。(爆



お腹いっぱいになったら、
今度はクルマを腹いっぱいにしないと!
ってことで、
もつ。さんの案内でちょっと安いスタンドへ。


このスタンドで、てっちんインプさんとお別れ。
福井からお疲れ様でした!
物欲に火がついたようで、よかったです。(笑



ここからもつ。さんと2台で行動。
何しようかと雑談しながら考え、
そういえばJ'sTipoに自分が写っているという情報を思い出し、
たかQさん、メールありがとうございました。)
本屋へ。

まず最近強盗に入られたという本屋へ。
でも、ここにはJ'sTipoがなかったので、さっさと退散。
別の本屋へ行くと。。。


あった!

おそるおそる本を開くと。。。


いた!

集合写真にちっちゃく写ってる!!

でも、この1枚だけでした。(笑


この後、この本屋の駐車場で長々ともつ。さんと談笑。
けっこう面白かったね、もつさん!
下ネタはなかったですよ。(爆



そして、桜吹雪さんの元へ遊びに行って来ました。
桜吹雪さん、お疲れ様でした。がんばってくださいね。


ここで、ついにもつ。さんとお別れ。。。
もつさん、この日は1日中お付き合いいただき、本当にありがとうございました。
色々楽しい話もできたし。


ナビに自宅をセットしてGO!!


ちょっと眠かったんですが、
途中、ある出来事で眠気が吹っ飛んでしまい、休憩なしで帰宅!

休憩なしで帰れるなんて、自分でもビックリ!
やればできるんですね。(笑




ということで、3回にわたった松本オフの報告はおしまい♪

最後に、参加された方、お疲れ様でした!!



Posted at 2005/11/03 00:50:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2005年10月30日 イイね!

オフ会 in 松本(その2、感謝デー編)

その1からの続き。。。


ちょうどスバルディーラーではお客様感謝デーが開催されているので、
信州スカイパークから、ディーラーへ移動。


もつ。さん先導で編隊走行♪

途中、まいけるさんに激写されつつも(爆)、ディーラーに到着。



おいおいおいおいっ!
すんげー盛り上がってるよ!!
自分がお世話になってるディーラーの感謝デーのイメージで行ったら、超ビックリ!!
カルチャーショック?受けました。

何が盛り上がってるって。。。
1.ディーラーの皆さんみんな大きな声であいさつ。
2.お店の外観の飾り付けが派手。
 こっちのディーラーでは、感謝デーの旗が立ってるくらいか。。。
3.おもてなしがすごい!!
(ミニ肉うどん、肉まん・あんまん・ピザまん、フリードリンク)
 こっちのディーラーでは、食べ物なんて出て来ない。。。
 うどん、腰があっておいしかった。
 ミニとはいえ、腹がふくれました♪
4.ディーラーなのに、リベラルのデモカー展示。
 (こっちのディーラーじゃ、デモカーを置く場所がないから?(爆))


ついでなんで、10ポイントチェックしてもらいました。
抽選プレゼントは、C賞のマグカップをゲット。


聞いた話だと、
「なんか変なクルマがいっぱい来た」
とディーラーの案内の人が言っていたらしい。
レプ車が2台いたり、遠い他府県ナンバーが多かったからね。
ヤバ!自分は二つとも該当してる。。。(爆)


美夕さんHE-ROさんは、ここでお別れ。
美夕さん、オフ会幹事、おつかれさまでした♪
HE-ROさん、忙しい中お疲れ様でした。作戦大成功でしたね♪
お二人とも、お土産ありがとう!


この後、Youさん、もつ。さん、てっちんインプさん、自分の4台で某所へツーリング。

いい道でしたね。こんな道が、ちょっと走ったトコにあるなんて、松本素晴らしすぎです!


そして再びディーラーへ。今度は違うお店。(笑
そしたら、
A賞のあったかソフトブランケット当たっちゃいました♪

4人で色々談笑後、Youさんとお別れ。
Youさん、お疲れ様でした。
ツーリングとお話、楽しかったですよ。




続きはその3で。。。


デジカメを母に強奪されていたので、写真はありません。。。(汗



Posted at 2005/10/30 11:27:30 | コメント(8) | トラックバック(2) | オフ会 | クルマ
2005年10月30日 イイね!

オフ会 in 松本(その1)

オフ会 in 松本(その1)昨日、オフに行ってきました、松本に。
これで3ヶ月連続松本ですな。(爆

あ、前回の松本オフ、当時PC死亡中だったからまだブログにアップしてない。。。(汗


午前3時に出発。
仕事から帰宅したの0時前ですけど。。。(爆

ETCの深夜割引のために、八王子ICへ4時までに着こうと思ってたら。。。



5分遅刻。。。

いきなりへこみました。。。orz


なんだかんだ走って、6時半に諏訪湖SAで朝食。


岡谷ICで降りて、国道20号で塩尻方面へ。

すると、見覚えのある名前が標識に出現。。。

「へぇー、こっから行けるんだ~」
いったん通り過ぎましたが、時間に余裕があったためUターン!(笑
高ボッチ高原へGO!

道狭かった。。。ライトオンして常に対向車を気にしつつ登ります。

展望台からの眺め、最高でした。
雲が多くてはっきりは見えませんでしたが、幻想的でした。

画像は、高ボッチ高原の展望台にて。


ここから、ナビを集合場所にセットして出発。

山下りの道がまた怖かった。。。
狭いし、くねくね具合が半端じゃない。。。
自分が苦手な神奈川某所みたいでした。。。


山を下って市街地を走っているときにナビを見ると、
登録している地点の前がルートになってました。

前回、前々回のオフの夕食場所になった、某たこやき屋
高ボッチ高原と集合場所との間のルートに、このたこやき屋が出てくるとは。。。
まさか今回もここの前を走るとは思ってなかったです。

もしや運命?(たこやき屋となんの運命だよ?)(爆



てな感じで集合場所である信州スカイパークに到着。
集合場所到着直前で、短い距離でしたが、主催者の美夕号とランデブーもできました。
かなり感動!!
自分の中途半端レプとは違うなぁ。。。


集合時間か近づいてくると、続々と皆さん登場!

参加した方は・・・あの方とかこの方・・あんな人も( ̄ー ̄)ニヤリ
ましてやこんな方まで・・14台来たみたいです♪

まいけるさんすいません、パクりました♪(爆


自分としては、HE-ROさんと企んだ
「HE-ROさん、なんちゃってドタ参作戦!!」
が成功してよかったです。(笑


冷たい風が強くて、時折雨も強く降りました。

はじめましての方もいらっしゃいましたが、
お知り合いになれたり、話が盛り上がったりして楽しかったです。



続きは続編にて。。。



Posted at 2005/10/30 10:09:13 | コメント(11) | トラックバック(3) | オフ会 | クルマ
2005年08月28日 イイね!

D1車両でドリフト同乗走行してきました!

D1車両でドリフト同乗走行してきました!今日は、日光サーキットでのイベント、

2005グレートサマー祭りin日光
に行ってきました!


そこで、福田浩司選手の操る、180SXのD1車両に同乗走行できました!!


クルマもすごいけど、テクもスゴイ!!

明日クルマをイギリスに持って行くからムリできないとのことでしたが、
それでもD1のすごいドリフトを体験できました!!


ちょっと遠くてお金が掛かっちゃいましたが、
砂子塾長にも会えたし、砂子塾長の走りも見られたので、
行って大正解でした!





ところで、先日のブログで、
日光からそのまま長野に旅立つと書いていましたが。。。



明日、茂原走行会の申し込み開始日だったのを忘れてました。
かなり競争率が高い走行会なので、明日の午前中に申し込んでおかないと走れない可能性大ということで、家に帰って来ました。

明日の夜中に長野に向かう予定です。



本日の走行距離410キロ。
夏休み中の走行距離累計740キロ。


Posted at 2005/08/28 20:25:33 | コメント(10) | トラックバック(5) | オフ会 | クルマ
2005年08月23日 イイね!

ほぼみんカラオフVol.4

ほぼみんカラオフVol.48/20に行われた、インプレッサ達のオフ会レポートの4回目。



東京スバル高尾店で大試乗会(自分だけ大試乗会!)の後、
腹減ったということで、ファミレスへ。



まぁ、このランチタイムの盛り上がったこと!!

8人で3時間もわいわい盛り上がっちゃいました!

おもしろかったねー。


盛り上がったランチタイムの後は、SAB三鷹に行くことに。

出発時は、5台並んで走ってましたが、やはり途中ではぐれてしまい、蒼い棺桶さんと2台に。。。


ここで、自分のナビが大活躍!!

蒼い棺桶さんを後ろに従えて、ナビの案内通りに走ります。
「次は左かぁ。。。って、何この狭い一方通行はっ!!
という道をくぐり抜けていきます。
後ろを走っていた蒼い棺桶さんは、狭い道を走らされて、ホントに着くのかとかなり不安だったらしい。。。(笑

でもその甲斐あって、
なんと先を走っていたはずの3台よりも先にSAB三鷹に着くことができました~!

3台とも、自分達が出迎えているのを見て驚いてました。(笑


SAB三鷹でも、飽きずに談笑

9時半頃にやむなく解散しました。


最後に。。。

参加者の方
言いだしっぺのHE-ROさん(GDBA)、
蒼い棺桶さん(GC8G)、Makotoさん
キリコSTiさん(GDBE)とその相方さん
なみのりさん
noriさん(GF8F)、
しげ@GC8Fさん(GC8F)とそのお友達の方(レガシィB4)
調布市のKAZさん(BG5)、

そして、快く試乗させてくれたteam六連星★彡の一番星★さん、

お疲れ様でした!
そして、
ありがとうございました!


Posted at 2005/08/23 20:39:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「昨日、BN9レガシィに120キロ程乗った。
FB25は等長だと思ってたけど、不等長ボクサー音がよく聞こえて、なんで?と思って調べたら、この世代のレガシィのFB25のエキマニは4-2-1集合に変更されててドロドロ聞こえるとのこと。
ドロドロ聞こえて、運転が楽しかったです。」
何シテル?   07/18 19:28
VN5Dレヴォーグに乗っているだいです。 オフ会で初めてお会いする方に、ブログのイメージと違うとよく言われます。 なんで?マジメですよ?? ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ナビゲーション全地図更新(PKG更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 18:22:46
警告灯点灯→経過報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:49:38
高額修理見積り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 09:06:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
D型のGT-H EXです。 2024年7月28日契約。 2024年9月27日登録。 20 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
クルマ無しで貯金生活1年8カ月。 ようやくハンコを押せました。 レヴォーグ貯金している間 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が生まれるので実用的なクルマに乗り換えなくてはならなくなり、でも走りは捨てたくなかっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
インプレッサからシルビアに乗り換えました。 車高は大して下がってませんが、 段差がキツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation