• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい@紅いレヴォーグのブログ一覧

2005年07月15日 イイね!

茂原走行会レポート(その2)

茂原走行会レポート(その2)今回は、茂原走行会レポート(その2)ということで、私、だいがどうやって走ったかをもう少し詳しく書こうと思います。

まず最初にベストタイムを発表。
54秒354でした。第4ヒートの10週目で記録。
筑波1000のタイム(44秒889)+9秒が目安らしく、そう考えるとちょっと遅いですね。
一昨日はまぁまぁのタイムだったと書きましたが、だんだん納得いかない気がしてきています。(笑


で、どうやって走ったか。

まず1コーナー進入。
3速7000回転くらいからフルブレーキ。
軽くロックしてました。
で、登りでブレーキをしつつ右に曲がっていくので、姿勢が不安定になって軽くスライドします。

このスライド感がたまりません!
1コーナー進入が茂原の中で一番のお気に入りです。

走行会主催者の方は、1コーナーの走りを見て「初茂原とは思えないほど攻めてる」と言ってくれたようです。


2コーナーはしっかり速度を落とします。
2速に落として、全開で立ち上がる。

3コーナー下りの左。突っ込みすぎると危ないコーナーです。
2コーナーから2速のままブレーキ。
右前タイヤにすごく負担が掛かっているのが分かりました。


茂原で一番難しいと感じた4コーナー
4コーナー手前で、3速にしたい気持ちを抑えつつ2速レッド近くまで回してブレーキング。
1番目の右を曲がった後でまたブレーキを踏んで速度を落として左に曲がります。
ここで問題になるのが縁石の踏み方。
大胆に踏めばラインはまっすぐに近づきますが、クルマへのダメージが大きくなります。
薄く乗ればクルマへのダメージは小さいですが、タイムは落ちます。

この天秤をどこまでタイムに重きを置くか、それから4コーナー脱出後にアクセルを全開に出来るライン取りがしっかり出来るかが鍵だと思います。



ここまで書いて疲れたので続きは次回に。

皆さんも、あんまり長いと飽きるでしょうしね。(笑



調べてみたら、4コーナーの攻め方は間違っていたかもと気付きました。。。
Posted at 2005/07/15 20:03:46 | コメント(4) | トラックバック(1) | 走行会関連 | クルマ

プロフィール

「昨日、BN9レガシィに120キロ程乗った。
FB25は等長だと思ってたけど、不等長ボクサー音がよく聞こえて、なんで?と思って調べたら、この世代のレガシィのFB25のエキマニは4-2-1集合に変更されててドロドロ聞こえるとのこと。
ドロドロ聞こえて、運転が楽しかったです。」
何シテル?   07/18 19:28
VN5Dレヴォーグに乗っているだいです。 オフ会で初めてお会いする方に、ブログのイメージと違うとよく言われます。 なんで?マジメですよ?? ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

リンク・クリップ

ナビゲーション全地図更新(PKG更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 18:22:46
警告灯点灯→経過報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:49:38
高額修理見積り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 09:06:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
D型のGT-H EXです。 2024年7月28日契約。 2024年9月27日登録。 20 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
クルマ無しで貯金生活1年8カ月。 ようやくハンコを押せました。 レヴォーグ貯金している間 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が生まれるので実用的なクルマに乗り換えなくてはならなくなり、でも走りは捨てたくなかっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
インプレッサからシルビアに乗り換えました。 車高は大して下がってませんが、 段差がキツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation