• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい@紅いレヴォーグのブログ一覧

2005年07月06日 イイね!

【友人編】カーライフ・バトンヌ

私のブログを読んだ、煽られやすいヴィヴィオ君が、
オレも書いてみた!と送ってくれたのでご紹介!!

ちなみに、ブログに載せるよと訊いたけど、OKの返事は来てません。(笑

それでは、スタート!!

(1)初めて買ったクルマ
BC5レガシィRS(個人売買)

(2)これまでに買ったクルマの総額
(新車時価格参照)
BC5レガシィRS
270万位

EP82スターレット
190万位

EGシビックフェリオ1.5VTEC
200万位

プジョー106S16
235万

ヴィヴィオ
130万位

計1025万位

(3)もっとも思い入れのあるクルマ

各々思い出やエピソードあるなぁ

レガシィはバネをサンダーで切って車高を下げた、爆音すぎて人もチャリも時には車も除けてくれた、さらには刺さった。今では良く見掛ける金ホイールに暴走族趣味かと疑われ説明が大変だった。

フェリオはやり過ぎて最終的にはパワステシリンダーがオイルじゃじゃ漏れになりボディーもよれよれのゆるゆるになった。

スターレットは会社から家までの最速記録保持車、サイド引き過ぎてワイヤー切れ焦った。一番競技車らしい足回り組んであった。

ヴィヴィオは小さいのでほとんどステアリングを切らずにまっすぐ走れて便利だ。

106は古臭く力もないので遅いが楽しさはぴか一だ。

って感じ


(4)1度は乗ってみたい憧れのクルマ・夢のクルマ
(5)理想は何台でどんな顔ぶれ?夢のガレージライフ!

 フォードRS2000
 アバルト131
 WRC参戦経験のある知り合いのミニ
 ワークス106MAXI
 レンジローバーバンデンプラス
 アルピーヌA110
 シトロエンC2―GT
 ワークスクリオMAXI
 エルグランド


こんな感じです。

楽しんで頂けましたか?

自分のカーライフ・バトンより面白いと思いました。(笑
Posted at 2005/07/06 20:39:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | バトンヌ | クルマ
2005年07月05日 イイね!

カーライフ・バトンヌ

まあしゃるさん
sakuraさん
から回って来ました、カーライフ・バトン!


(1)初めて買ったクルマ

今乗っているGC8インプレッサ。
中古で購入。一目惚れして買いました。

(2)これまでに買ったクルマの総額

購入金額は200万ちょっと。

メンテと改造費は計算していませんが、色々トラブルもあったので、結構費やしていると思います。

(3)もっとも思い入れのあるクルマ

1台しか買っていないので、やはりGC8インプレッサ。
よくまぁ、壊さずに維持できてるなと。。。

その前に乗っていた家のクルマのE35Aギャランも大好きでした。
スタイルがいいし、乗り心地も良かった。
でも、納車後しばらくは新車の匂いで酔ったこともありました。(笑

E39AギャランVR-4は、未だに根強いファンがいますよね。

(4)1度は乗ってみたい憧れのクルマ・夢のクルマ

アウディRS6アバント
 アウディのスタイルが好き。
 しかもモノ凄いパフォーマンス!
 
BMW M5
 サウンドがF1マシンに似ていると聞いたので。。。
 速いセダンが大好きです。

(5)理想は何台でどんな顔ぶれ?夢のガレージライフ!

・今乗っているGC8インプレッサ
 今や旧車の域に入り始めたGC8インプレッサ。手放せません。
 エンジンブローしても載せ換えてみせます。
 ミッションブローしても載せ換えてみせます。
 ボディがぐちゃぐちゃにならない限り。。。(笑

・父の形見ともいえるAZ10キューブ
 これも売りたくないですね。

・新井敏弘選手のクルマと同じ仕様のGr.Nインプレッサ
 何する訳でもないですが、欲しいです。(笑

レガシィアウトバック3.0R L.L.Bean
 このクルマなら、どこにでも行ける気がします。

オデッセイアブソルート
 ミニバンならこれ。カッコイイし、運転しやすかったです。

アウディRS6アバント
 ほすぃ。。。

BMW M5
 ほすぃ。。。


てな感じですね!
私の趣味、こんな感じですが、どうよ?(笑

次のバトンは、

蒼い棺桶さん
HE-ROさん
珊瑚さん
とりこさん
白とろろさん


でおながいします!

書きたくなったら、書いてみて下さい!
Posted at 2005/07/05 20:38:15 | コメント(6) | トラックバック(1) | バトンヌ | クルマ
2005年07月04日 イイね!

2004年9月筑波1000走行会にて

2004年9月筑波1000走行会にてブログを書くネタに詰まったので、
昔の画像を引っ張り出してみました。


2004年9月の筑波コース1000での走行会「一緒に走ろっ」での1コマ。

筑波1000の1コーナーです。
1コーナー手前で4→3に落として、
80キロくらいで曲がっていると思われます。

見学に来てくれたHE-ROさんが撮ってくれました。

こういうクルマがロールしながら曲がっている画像が大好きです。
HE-ROさん、ありがとうございました!


この頃のクルマの仕様は、

・215/45-17のRE-01
 →今は205/50-16のRE-01R

・17インチ7Jオフセット+48のスピードラインプレオR
 →今は16インチ7Jオフセット+48のレイズCE28N

・純正シート
 →今はRECARO SP-G3

・純正湿式エアクリ
 →今は純正乾式エアクリ

・HKSシーケンシャルブローオフバルブ
 →今は純正エアバイパスバルブ

・フロントのコンペティションサンシェード
 →今は剥がした。


あとは、パーツレビューに載せているパーツですね。


スプリングを、アイバッハからカヤバのKCSに変えて初めての走行会でした。
スプリングを変えたのは大正解で、サスの動きがスムーズになって、コーナーを以前よりも気持ちよく曲がれるようになりました。

この時のタイムは、今のベストタイムよりも2秒も遅かったです。


次の走行会は、来週の茂原です。
フルバケに変えて初めての走行会です。
ジムカーナではしっかりホールドしてくれたので、サーキットでも期待しています。

天気が心配です。曇りが一番ベストですね。
雨と晴れはイヤだなぁ。。。(笑
Posted at 2005/07/04 18:47:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会関連 | クルマ
2005年07月03日 イイね!

トロづくしを食らう

トロづくしを食らう今日の夕食は、トロのお寿司。
友人と食べに行ってきました。


ここのお店、ちょっと高めで自分はめったに行けない所ですが、
高めなだけあって、美味しいです。

こんなおいしい中トロ、かなり久々に食べました。

ウマーー!!

ウマすぎて鼻血がでそうでした。。。(笑



次に行けるときはいつであろうか。。。
Posted at 2005/07/03 22:55:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | いろいろ | グルメ/料理
2005年07月02日 イイね!

HDDナビキタ-(・∀・)-!!

HDDナビキタ-(・∀・)-!!通販で注文していたカロのサイバーナビがようやく到着!!


ホントは午前到着指定のはずが、
運送屋の手違いでなぜか7/8到着指定になっていて、
15時頃あわてて持ってきたトラブルはありましたが。。。


届いた箱がデカくてビックリ!!

写真に写っているナビ本体の箱を出すために、
2回も段ボール箱を開けました。
緩衝材代わりの新聞紙をかき分けつつ。。。

なんだか、開けても開けても出てくる、ロシアの人形みたいでしたね。(笑


取り付けは、7日にディーラー経由で業者にやってもらいます。

あー、わくわくする。。。

取り付けまで待ちきれねぇーー!!(笑
Posted at 2005/07/02 15:52:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | HDDナビ | クルマ

プロフィール

「昨日、BN9レガシィに120キロ程乗った。
FB25は等長だと思ってたけど、不等長ボクサー音がよく聞こえて、なんで?と思って調べたら、この世代のレガシィのFB25のエキマニは4-2-1集合に変更されててドロドロ聞こえるとのこと。
ドロドロ聞こえて、運転が楽しかったです。」
何シテル?   07/18 19:28
VN5Dレヴォーグに乗っているだいです。 オフ会で初めてお会いする方に、ブログのイメージと違うとよく言われます。 なんで?マジメですよ?? ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

リンク・クリップ

ナビゲーション全地図更新(PKG更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 18:22:46
警告灯点灯→経過報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:49:38
高額修理見積り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 09:06:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
D型のGT-H EXです。 2024年7月28日契約。 2024年9月27日登録。 20 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
クルマ無しで貯金生活1年8カ月。 ようやくハンコを押せました。 レヴォーグ貯金している間 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が生まれるので実用的なクルマに乗り換えなくてはならなくなり、でも走りは捨てたくなかっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
インプレッサからシルビアに乗り換えました。 車高は大して下がってませんが、 段差がキツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation