• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい@紅いレヴォーグのブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

結婚指輪を失くしたー!

こんばんは。
仕事が忙しくてしばらくみんカラを見る心の余裕がなかっただいです。
ちょっと落ち着いてきたので、皆さんのページを見るどころかブログを書く心の余裕まででてきました。


今月1日木曜日、家の用事があったので有休を取って妻とレヴォーグでお出掛けしました。
娘は幼稚園です。
僕は運転する時は、指輪がステアリングに当たるのが気になってイヤなので、外してドアポケットに入れて運転しています。

夕方、用事と買い物から帰ってきて家の駐車場に停め、ふと右のドアポケットを見たら、
結婚指輪が無いではないかっ!!!


超焦りました。
どうしよう。。。
いつから無い?買い物してた時は確か指輪してたよな、とか色々思い出してみたけど、
落としたり失くしたタイミングが全くわからない。
仕方ない。正直に妻に言おう。失くしたこと隠して後になってバレるより傷は浅いだろう。

んで、家に入って開口一番に指輪を失くしたことを謝りました。
そしたらあんまり怒られなくて、クルマの中に落っことしてんじゃないの?ちゃんと探した?と言われ、
もう夕方で暗くてあまり探せなかったから、次の休みの日に探してみるよと言いました。

とりあえず、怒られなくてホッとしました。w


んで、3日土曜日、運転席周りを念入りに調べてみたけど見つからない。。。
んー、もしかして駐車場に入れる前の荷物を降ろす時に、運転席から降りてドアを閉めた時にドアポケットから飛んでったのかなと思い、リアシート側から運転席の下を見たらなんと!



キラリと光る輪っかがあるではないか!!!
あったどーっ!!!

あー良かった!

という事で、これからは指輪をセンターコンソールの細長いスマホ置き?に置いとくことにしました。

めでたしめでたし。



Posted at 2016/12/04 02:02:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家の出来事 | 日記
2016年10月29日 イイね!

あれ?もしかして元カノ?と、レヴォーグオフ

こんばんは。
もう日付が変わってしまいましたが、10月29日は都筑PAで行われたレヴォーグオフに行ってきました。
もうなんかすごい台数が来てて、カッコ良くて個性的なレヴォーグやWRXがいっぱい見れて、とっても楽しめました。
6月のレガレヴォで知り合えた方々とも再会できたし、
お友達になって初めてお会いできた方、今回のオフで初めてご挨拶できた方など、人と人とのつながりも再確認できました。

レヴォーグオーナーになって2回目のオフ。まだまだお話できていない有名な方々がたくさんいらっしゃいますが、これから少しずつ繋がれればと思います。







あと、タイトルに書いたことですが。

都筑オフの日の午前中、家族でレヴォーグに乗って買い物に出かけた時のこと。
交差点を右に曲がると、前方の遠くに白の32GTRが見えました。
ん?もしかして昔付き合ってたコの旦那のクルマだったりして。w
と思ってナンバーが確認できる距離になったら、やっぱりビンゴ!
助手席側を見ると、なんとなく女性らしい頭が見えるような。
次の信号を左に曲がろうとしたら、前の32も左へ。
この時左のサイドガラスに女性の姿がはっきりと見えました。
やっぱり乗ってる〜!!
そして、ホイールも昔のまんまなのもわかりました。

僕はドキドキしてきました。
旦那は僕の顔を知ってます。ただし、最後に会ったのは10年以上前。この時からずっと32に乗ってるはず。
事故などでつぶさない限り乗り換えるような人ではないので。
元カノとも10年以上前に別れてから一度も会ってません。
でもサイドガラスから見えた姿は、あの時とあまり変わってない気がしました。

あっちは僕が赤のレヴォーグに乗ってるなんて知らないはず。
だからきっと気づかれてない。
あと、僕の後ろには妻と娘が乗っている。妻はスマホを見てます。
なんだこの状況!ドキドキしてるの絶対僕だけだ。w
そして、このドキドキは絶対妻にバレちゃダメ!!ww

しばらく32の後ろを走ります。僕は40キロで走ってましたが、32は僕より少し速い速度で走ってたので、
車間は少しずつ離れていきます。
あ、次の交差点、僕は真っ直ぐ行くけど、32は右に曲がるのか!?
あ、曲がらない。なぜかホッとします。
そして、赤信号で32の後ろに停止。
旦那はルームミラーを見て気づくのか?ドキドキ。バレたらどうしよう。

そして青信号。僕は32がウインカーを出す前に右ウインカーを出しました。
すると32も右ウインカー。なぜかホッとします。
右に曲がって、次の赤信号でまた停止。
旦那はルームミラーを見て気づくのか?ドキドキ。バレたらどうしよう。
そして発進。

しばらく走ると、車線が2車線に。
僕はこの先を左に曲がるので、左側を走行。
すると、32は右車線に!
ああ、この先でお別れか。
なんか、バレて欲しくないけど、やっぱりバレて欲しいなとか複雑な心境で運転。
妻はそんなことを考えてるなんてつゆ知らずスマホしてます。良かった。笑

そして32は交差点を直進。
僕は左折。このあとしばらくドキドキが続きました。
妻はこの後スマホをやめて色々と話しましたが、ドキドキしてるのバレてないよな。w


以上、オフ会よりも余談の方が長い、オチなしブログでした。


Posted at 2016/10/30 03:57:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2016年06月24日 イイね!

レヴォーグの油温

こんばんは。

先週の日曜日、家族3人で箱根の星の王子さまミュージアムと箱根園水族館に行ってきました。
その星の王子さまミュージアムに向かう道中の山登りで、エンジンの油温が徐々に上がっていって110度に達しました。
前の軽自動車についてく感じで速度は40キロから50キロペース、Sモードにして走ってました。ほぼ常にブーストが掛かってる状態だったので、上がりやすい状況ではありましたが、110度はやはり高いなぁと思いました。

でも!
オイルクーラー付けたいなと一瞬思ったけど、すぐにやっぱ要らないと思いました、
理由は、街乗りしかしなくなって昔みたいに毎週箱根に行ってガソリンとタイヤとブレーキパッドを減らしに行ったり、サーキットを走ったりはしなくなったから。
GC8の時は純正で水冷オイルクーラーが付いてて、サーキットや峠の登りだと性能不足で120度に達したけど、下り坂で回転数ちょい高めにして走れば水温が80度まで下がるのにつられて油温もちゃんと下がってくれたし、サーキットでのクーリングではエアコンオンでラジエーターファンを強制的に回して水温を下げれば、やはり油温も下がってくれました。

S15の時はHKSのオイルクーラーを付けたので、サーキットでも110度いかず、クーリングは必要なかったです。その前にタイヤがタレました。


今の僕の走り方は、妻と娘を乗せて走っていて、レヴォーグ乗りの中でもかなりヌルい方だと自負してるので、油温が110度になるのはこれから先何回あるか。それに、オイルクーラー付けたいなんて妻に言っても100パーセント却下されるし。w

でもまあ、FA20やFB16にも初めから水冷オイルクーラーを付けてくれても良かったんじゃないかなあとは思いました。燃費とか環境性能とかの理由で、EJ20よりも水温や油温を少し高めにしてるというのをどっかで読んだことがあった気がしてて、多分それが理由で付けなかったのかなと思ってます。


あと、乗り心地が変わりました。
長くなったので、このネタは次の機会にでも。
Posted at 2016/06/24 23:31:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2016年06月10日 イイね!

よーし!パパ明日は朝からバッテリー交換しちゃうぞ!

こんばんは。

ようやく金曜日のお仕事が終わり、気分は週末モードですね。
先日のブログに書いた通り、レヴォーグのバッテリーを上がらせてしまって、劣化してしまったので、明日の朝一でバッテリー交換します。
交換しないと、安心して12日のレガレヴォセッションズに行けません。

バッテリー交換して警告灯が点いたり、カーナビが起動しなくなったりしないことを祈ります。


外したバッテリーは、家の近くの日産に持って行ったら引き取ってもらえるのかな。

ちなみに、ウチから徒歩圏内に日産が2軒あり、ちょっと足を延ばすともう1軒日産とトヨタがあります。
さらに足を延ばすとホンダがあり、さらに足を延ばすとマツダがあり、さらに足を延ばすと三菱、スズキ、ダイハツがあります。
スバルは一番遠いです。

















スバルに乗らない方が良かったんじゃないのかな。w

Posted at 2016/06/10 19:10:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2016年06月08日 イイね!

スバルオブアメリカのTwitter公式アカウントの画像がイイ



こんばんは。

Twitterでスバルオブアメリカ公式アカウントをフォローしています。
@subaru_usa

ツイートの中で、イケてるスバル車の画像がたまにアップされてて、楽しみの一つになってます。
以下の画像は、そのツイートでアップされた画像の一部です。




どうですか!日本の公式アカウントでは、こんな車検に通らなそうなチューンドスバル車はアップしないでしょう。
現地のルールなら車検OKなんだろうなと勝手に解釈してます。

1枚目、ツラ具合がイイ!
2枚目、これかなり好き。ツラとリップが最高!お友達のしろくろさんのS15のホイールと車高のバランスと似てる。
3枚目.、これも上品な車高とツラ!フェンダー叩き出しもイイ感じ。
4枚目、これは日本のルールでもOKかも。


これから先、どんなチューニングカーがアップされるか楽しみです。
Posted at 2016/06/08 22:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ

プロフィール

「@まさとし@VN5C さん
をを!車種が被ってない赤の集まり!BRZの赤はそこそこ見ますが、VM、VN、VB(VAも)の赤はレアですから、いい集まりですね。
まさとしさんは隣の市だと思うので、機会を作ってお会いしたいですね。」
何シテル?   10/07 21:26
VN5Dレヴォーグに乗っているだいです。 オフ会で初めてお会いする方に、ブログのイメージと違うとよく言われます。 なんで?マジメですよ?? ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ナビゲーション全地図更新(PKG更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 18:22:46
警告灯点灯→経過報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:49:38
高額修理見積り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 09:06:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
D型のGT-H EXです。 2024年7月28日契約。 2024年9月27日登録。 20 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
クルマ無しで貯金生活1年8カ月。 ようやくハンコを押せました。 レヴォーグ貯金している間 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が生まれるので実用的なクルマに乗り換えなくてはならなくなり、でも走りは捨てたくなかっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
インプレッサからシルビアに乗り換えました。 車高は大して下がってませんが、 段差がキツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation