• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい@紅いレヴォーグのブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

SUBARUサービス券で何買おう

SUBARUサービス券で何買おうこんばんは。

ここに紹介販売で手に入れた15000円のSUBARUサービス券があります。
これで何しようかと考えてます。
いくつか考えていて、

1.STIペダルパッドセット17,280円
アタクシのレヴォーグは、1.6GT Sスタイルなので、ペダルパッドがゴムカバー。なので、これが難なく付きます。運転席がオシャレに。

2.フロントグリル39,960円
レヴォーグ契約時に付けようかと思ってたんですが、妻が金額面でNGを出したので付けられず。でもやっぱりメッシュが好きなので。しかーし、追い金25000円はやっぱりNG喰らうかも。。。

3.WRX S4 GT-Sアイサイトの赤ステッチのセンターコンソール。(名前合ってる?)
アタクシのレヴォーグはGTなので、コンソールが合皮で包まれていません。せっかくなので、レヴォーグの青ステッチではなく、S4の赤ステッチにしてみたい。
てか、いくらするんだろ?余裕で15000円を下回るなら、シフトブーツも赤ステッチにしたい。

もうちょっと考えてみますが、もしかしたら他に欲しいものができるかも。
Posted at 2016/03/15 00:07:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2016年02月14日 イイね!

レヴォーグ納車

レヴォーグ納車こんばんは。
2015年12月20日に契約したレヴォーグの特別仕様車、1.6GTアイサイトSスタイル、ピュアレッドが本日納車されました!
やっぱり赤は目立ちますね。経年変化で色あせが気になりますが、選んで良かったと思ってます。
Sスタイルの特別装備のパールスエードのハーフレザーシートも満足度高いです。

今日は納車後に妻と映画館に行ってあぶない刑事を見て、その後実家で妹の彼氏を招いての食事会をしたため、あまり走りを楽しむ時間がなかったのですが、久々のドライブを楽しむことができました。

これから先、妻と娘を乗せて色々なところにドライブしに行きたいと思います。



オデッセイを手放して2年、たまにヴィッツやノートなどのレンタカーを借りてドライブしてきましたが、やはりブランクのせいで運転が下手くそになってますね。
特にバックで駐車スペースに入れる時。一発で入れられません。。。
頑張って運転感覚を取り戻そうと思います。


Posted at 2016/02/14 23:31:39 | コメント(19) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2012年03月20日 イイね!

さようならCUBE

さようならCUBEご無沙汰しています。
仕事と子育てで日々忙しく過ごしています。

娘は5ヶ月になり、ゴロンゴロンと寝返りするようになって、ますます目が離せなくなりました。
離乳食も始まって、パクパクと美味しそうに食べてます。




さて、タイトルのとおりキューブを手放すことになりました。
オデッセイに乗り換えたので、地上高が低かったシルビアと違ってどこでも行けるようになったため
キューブの出番がほとんど無くなり、さらに昨年免許を取った妹は全く運転する気が無いため、やむなく手放します。
父が新車で買って12年。34488キロと低走行でした。
父の形見の一部でもあり、色々と思い出もあります。

入院してた父が手術する日、病院の駐車場に停めてたら、おじいちゃんが運転するクルマにぶつけられて、謝られたこともありました。
走行距離が10000キロになる頃には父は退院できるかなと思ってたけど、お通夜の日にちょうど10000キロになったっけ。


片道20キロの通勤に使ってた時は、いかに燃費を良くするかと考えながら走ってたけど、
渋滞が多かったりして13キロ/Lが限界だったな。


箱根にドライブに行った時は、6速あるマニュアルモードにすると結構楽しめて、
上り坂では上まで回すと元気に登るし、
下り坂ではエンジンブレーキがいい感じで効くので、安心して下れたな。


売却額ですが、基本的に0査定だったんですが、
日産の担当営業マンのコネのお陰で、
なんと5万円も付きました。ありがたいことです。


スクラップになるのか、売りに出されるのかはわかりませんが、
できれば次のオーナーにかわいがってもらいたいですね。



元気でなっ!!


Posted at 2012/03/20 18:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ
2011年10月11日 イイね!

娘が生まれました!

今日、娘が生まれました。


今日の出来事まとめ

朝4時に、破水したかもと嫁に起こされる。

嫁をオデッセイに乗せて5時に病院着。

検査の結果、前期破水してるので入院することに。

陣痛はきてるけど、生まれるまでまだまだ掛かりそうだし、元々自分の通院で仕事を午前休する予定だったので、7時に一旦帰宅。

病院に行った後、普段は電車通勤だが、クルマならいざ生まれそうになった時に早く帰れるため、11時にクルマで出勤。

12時に職場近くの駐車場に到着。すると嫁からもうすぐ生まれそうかもとメールが来て非常に面食らう。

速攻で病院へ。13時過ぎに病院着。

陣痛に苦しむ嫁に声を掛けながら腰をさする。13時半頃になって、分娩室へ歩いて移動。

側で声を掛けたり、いきむ時に嫁の頭を支えたりしているうちに、
14時7分、無事に出産!


予定日は18日でしたが、破水してからの展開が早過ぎてスムーズでしたね。
嫁、かわいい女の子をしっかり産んでくれてありがとう!
Posted at 2011/10/11 23:00:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月29日 イイね!

オデッセイに乗ってみて感じたことをつらつらと

昨日のお昼にホンダオートテラスに出向き、
オデッセイを受け取ってきました。

昨日今日と、300キロ強を走ってみて感じたことを
つらつらと書いてみたいと思います。


☆いいと思ったこと
・クルーズコントロール

初めてクルーズコントロール装着車を買いました。
高速やバイパスで使ってみたところ、とっても楽!
アクセル踏んでないのにスピードをキープしてるのが妙な感覚でしたが、
親指一つで加速、減速できるので面白いです。
長距離ドライブで大活躍しそうな予感。


・リアカメラ
Rレンジに入れると、自動的にナビ画面に後方画像が映し出されます。
車幅が1800ミリもありますが、狭い駐車スペースでもあまりビビらずにバックできていいと思いました。


・コーナリング
7人乗りのミニバンを運転しているような感覚は全然なく、嫌なロールを感じません。
重さは感じますが、気持ちよく走れます。さすが低床低重心ミニバンですね。




☆不満に思ったこと
・5速ATの1速と2速の間にもう一つギアが欲しい

下り坂の時に、2速じゃエンジンブレーキの効きが弱く、
かといって1速に入れるにはスピードが速すぎるという状況が何度かありました。


・右側Aピラーが激しく邪魔
峠道の右コーナーが全然見えません。
街乗りスピードなら、まぁなんとか頭をずらして対処できますが。


・ナビの操作性
インプレッサ、シルビアではカロッツェリアのインダッシュナビ(AVIC‐990MD)を使っていて、
ワンタッチでどこが渋滞してるとか、次に曲がる交差点を表示させたりとか、
結構使いやすかった。
買ったオデッセイは、メーカー装着のナビが付いてます。
(中身はカロッツェリア。声が同じだったし、説明書の書き方も共通点があった。)
これはタッチパネルではなく、インパネに付いてるプログレッシブコマンダーを使って操作します。
で、どこが渋滞してるのか調べようとした場合、3ステップぐらい踏まないと渋滞情報画面までたどり着けず、面倒くさい。
全体的にあまり操作性が良くないと感じました。
あまり説明書を見てませんが、もしかしてショートカットキーとかあるのかしら?



まだいくつかあった気がしますが、忘れちゃったのでまた今度書きます。

Posted at 2011/08/29 18:51:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

「@まさとし@VN5C さん
をを!車種が被ってない赤の集まり!BRZの赤はそこそこ見ますが、VM、VN、VB(VAも)の赤はレアですから、いい集まりですね。
まさとしさんは隣の市だと思うので、機会を作ってお会いしたいですね。」
何シテル?   10/07 21:26
VN5Dレヴォーグに乗っているだいです。 オフ会で初めてお会いする方に、ブログのイメージと違うとよく言われます。 なんで?マジメですよ?? ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ナビゲーション全地図更新(PKG更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 18:22:46
警告灯点灯→経過報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:49:38
高額修理見積り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 09:06:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
D型のGT-H EXです。 2024年7月28日契約。 2024年9月27日登録。 20 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
クルマ無しで貯金生活1年8カ月。 ようやくハンコを押せました。 レヴォーグ貯金している間 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が生まれるので実用的なクルマに乗り換えなくてはならなくなり、でも走りは捨てたくなかっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
インプレッサからシルビアに乗り換えました。 車高は大して下がってませんが、 段差がキツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation