• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい@紅いレヴォーグのブログ一覧

2018年02月02日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!2月2日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この一年のみんカラでの思い出というと、
一番はイエローハット新山下オフですね。
ここで、お久しぶりの方と初めましての方とご挨拶できました。
あぽろんさん、きみさん達と一緒に洗車するようになったのも、このオフでご挨拶したのがきっかけです。

遠くで開催される大規模オフに参加することは難しいですが、ご近所レヴォーガーさん達とちょくちょく会っておしゃべりできるようになったのはとてもありがたいことです。

あとは、みんカラをやる前からスバル友達のHE-ROさんや蒼い棺桶さんと、8年位ぶりに会えたのもこの一年の出来事で、いい思い出です。
HE-ROさんとはこの一年で2回も会えたし、赤ステッチのインパネパーツを2つも提供してくれて、とっても感謝してます。

たかみねさんにはなんと、ごろーんテールを作ってもらえて、夜やトンネルでテールランプを光らせるのが楽しみになってます。ありがとうございました!
あぽろんさんからもLEDや、D型のインパネなどたくさん頂けて、とっても感謝してます!


あまりブログを書いてませんし、お友達のページにもあまり見に行けていないのが申し訳ないのですが、
これからも、よろしくお願いします!


追伸 明日はレヴォーグの2度目の12ヶ月点検です。
Posted at 2018/02/02 20:08:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2017年10月28日 イイね!

リニアトロニックの1速が2段階ある

先週の台風でレヴォーグが潮まみれなのに平日に洗車できなくて、週末さあ洗車しようかと思っても今週末も台風予想で洗車できないだいです。こんにちは。


さて、タイトル通りレヴォーグのリニアトロニックの1速が2段階ある事を複数回体験しました。

再現方法は、
下り坂をマニュアルモードの2速で降り、途中ブレーキでスピードダウンして自動的に1速にさせます。
この後さらに急な下り坂になった時に、なんかエンジンブレーキの効きが1速の割に良くないなと思ってパドルでシフトダウンすると、ギア比が下がってエンジンブレーキがいつもの1速の効きになる、というもの。
メーター表示は1のままです。


他の車種のリニアトロニックやスポーツリニアトロニックだとどうなんですかね。
Posted at 2017/10/28 12:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2017年10月08日 イイね!

ボンネットエアインテーク部分の塗装剥げで預けてきました。

こんばんは。
ボンネットとエアインテーク部分の境目のボンネット側の塗装が剥げているのがわかり、先ほどディーラーに預けてきました。
2週間預ける予定です。

代車はC型の1.6STIスポーツ。
しかもオーディオレス。僕は一人で運転する時は音楽を聴かないのでいいんだけど、家族と一緒だとオーディオレスはちょっとシンドイですね。笑

今回初めてSTIスポーツに乗りました。
乗り心地は、普通に乗る分には思ったほどカヤバとの差は感じませんでしたが、いつもドン!と来る路面の段差が、トンに感じた時はおおっ!と思いました。

あと、自分のSスタイルとの違いを感じたのが、運転席のヒップポイントの高さ。
僕はお尻側を最低、膝側を最高にするんですけど、STIスポーツの方がヒップポイントが高いと感じました。
ドラポジ的にはSスタイルのシートの方が好みですね。Sスタイルの方が低いです。
GT-SもSTIスポーツと同じ高さなんですかね?


ヒップポイントの高さについて。
RB1オデッセイに乗ってた時の話。
オイル交換でホンダオートテラスに行った時、待ち時間でパワーシート付きのRB1オデッセイがお店に並んでたので座ってみたところ、ヒップポイントの高さが違う!
パワーシートの方が低くできて、こっちの方が好みのドラポジを取れたのがわかって、
あーっ!パワーシート付きのオデッセイにしとけば良かったとちょっと後悔したことがありました。笑
Posted at 2017/10/08 20:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2017年08月10日 イイね!

レヴォーグが祝ってくれました

レヴォーグが祝ってくれました結婚記念日でした。

今日から夏休み。
妻のじいちゃんばあちゃんのいる群馬の山奥に行って、
夏祭り花火大会、軽井沢おもちゃ王国、じいちゃん家の庭で花火、バーベキューなどなど、イベント盛り沢山の予定です。
Posted at 2017/08/11 17:53:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2017年07月14日 イイね!

自分のレヴォーグが表紙を飾っている!?

自分のレヴォーグが表紙を飾っている!?こんばんは。

大変ご無沙汰してます。
ゴールデンウィーク明け辺りから仕事がとても忙しくなり、
みんカラを見る時間と心の余裕が無くなってしまいました。
仕事は6月になって落ち着いたんですが、みんカラを見ない生活に慣れてしまい、お友達の皆さんのブログやパーツレビューを全く見ていません。申し訳ないです。
お友達も減ってました。


で、今日は幼稚園で娘のミニミニコンサートがあったので、有休を取って見に行きました。
昨年、年中で入園した時は全然落ち着きが無くて困った娘でしたが、
今日のコンサートではメロディオンをちゃんと演奏できたし、歌もちゃんと歌えてました。
成長したなぁ。お父さんは嬉しいよ。。。


んで、本題。
今日の夕方にこの本を本屋で見つけて、面白そうなので買ってきました。
お友達の方が何人も載ってました!羨ましい!!
僕のはノーマルだからなぁ、と思ってたんですが、実は僕のレヴォーグも載ってることに気づいたんです。
しかも表紙!!
真ん中のアドバンのサンシェードを付けてる赤レヴォが僕のレヴォーグです。6月のレガレヴォにて。

この本をよく見ると、僕の赤レヴォーグが何枚も写ってました。
嬉しい誤算。


あと、今夜横須賀市内を走ったんですが、
希少な赤レヴォーグ、30分で5台も見ました。
片側2車線の道路の信号待ちの先頭で赤レヴォーグ2台が横に並んだことも。
普段のドライブ中、1台も見ないことが多いんですけどね。
なんなの?横須賀www


Posted at 2017/07/15 00:08:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ

プロフィール

「@まさとし@VN5C さん
をを!車種が被ってない赤の集まり!BRZの赤はそこそこ見ますが、VM、VN、VB(VAも)の赤はレアですから、いい集まりですね。
まさとしさんは隣の市だと思うので、機会を作ってお会いしたいですね。」
何シテル?   10/07 21:26
VN5Dレヴォーグに乗っているだいです。 オフ会で初めてお会いする方に、ブログのイメージと違うとよく言われます。 なんで?マジメですよ?? ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ナビゲーション全地図更新(PKG更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 18:22:46
警告灯点灯→経過報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:49:38
高額修理見積り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 09:06:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
D型のGT-H EXです。 2024年7月28日契約。 2024年9月27日登録。 20 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
クルマ無しで貯金生活1年8カ月。 ようやくハンコを押せました。 レヴォーグ貯金している間 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が生まれるので実用的なクルマに乗り換えなくてはならなくなり、でも走りは捨てたくなかっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
インプレッサからシルビアに乗り換えました。 車高は大して下がってませんが、 段差がキツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation