• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.y.u.z.a.kのブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

Z06_MODIFY_01-01【妄想-吸排気編】①

Z06_MODIFY_01-01【妄想-吸排気編】①

では。

今回から、より具体的にZ06のMODIFY計画を考えて参ります。
妄想って心地良い・・・♪



記念すべき第一回は・・・

■AIR INTAKE & EXHAUSTS
『吸排気系カスタム』です♪


そもそもクルマが走るってのは、エンジンの中でガソリンが爆発しているわけで、そのために必要な酸素を吸って・吐いてしているんですよね?

その流れをZ06で考えてみます。
もちろんZ06はNA(Normal/Natural-Aspiration)ですよ♪



吸気は・・・外からの空気がエアクリーナーで塵・ゴミを取り除かれ、ラヂエーターをまたぐインテークブリッジチャンバーの役割も?)を通過しカプラーで連結された、MAF(Mass-Air-Flow-sensor)&スロットルボディを通り、(サージタンク、)インテークマニフォールドから、エンジンへ。

排気は・・・エンジンから、エキゾーストマニフォールド(プライマリー部分)に押し出され、吸われ、パイプは集合し、O2センサー(前)キャタライザーO2センサー(後)・・・H・Xパイプを通り、サイレンサーを通り、マフラーエンド、大気中へ。


↑大体こんな流れですよね?ね?ね?
(間違ってたら教えて下さいね)







その一連の流れの中で、もっともメジャーなカスタムは『マフラー』です。

これは『見た目』も変わるし『音』も変わる、『性能(性格?)』だって変わるんだから、
もっとも多くの人が行う『吸排気系カスタム』と言えるでしょう。

しかも、場所的にもイジりやすい(=工賃も安い)。

こりゃ、やらない手は在りません♪

・そもそもマフラーでPHやトルクが上がるのか!?
・マフラーは本来の性能を『いかに落とさないか』のパーツなのか!?
・サイレンサーレスが最も本来の性能を落とさないカタチなのか!?
・『背圧』とは何か!?
とか、色んな意見があるでしょうけど割愛しますね♪


僕が選んだのはお気に入りメーカーの新シリーズ。

『音響学的』に設計されていて、豪快なサウンドを奏でつつ、『馬力・トルク』もアップする・・・と豪語している商品です。

信じましょう信じましょう!!
僕は『良いこと』だけ信じるんです。占いも同じです♪

マフラー決定♪




マフラーに疑問を持つヒトが多い中、『ヘダース』の効果は体感しやすいものです。
(長さやデザインで効果は全く違うようですが・・・)

コルベットなんか8本なんで、パイプが絡み合ったその姿は、モロ『タコ足』♪

エンジンからの排気を、スムースに出口側へと送る部分。

・中がスベスベで抵抗がないこと
・集合するまでの単体部分の長さ(プライマリー長)が8本とも等長に近いこと
・全体の長さで出力特性が変わってしまうこと

・キャタライザーレスが一番高性能!?(コレはノーコメントで♪)

色々気を遣いたいところではありますが・・・

試着出来ないんだから仕方がありません!

こういうときはですね・・・


『勘』と『好み』で決めましょう♪


僕のチョイスはコレ。
マフラーと同じメーカーだから、接合や相性の心配がないハズ♪

ヘダース決定♪



排気系はこれで完成!!
吸気系はどうしましょう???



まずは『エアクリ』ですよね♪

どんなに排気が良くても、良いカタチで空気が入って来なければどうしようもありません!!

と言っても、構造的には『フィルターの付いた筒』でしかないので、どうやって決めて良いものか・・・。

やっぱ『勘』と『好み』ですなあ♪


うん
コレだな♪

コルベット系パーツショップでは、『27.22HPアップ』と謳われている製品ですけど、そんなに甘い話は無いでしょうね♪
まあ、27上がろうが37上がろうが、ドライバーが鈍感なので体感できないと思うんですけど♪

エアクリ&インテークブリッヂ決定♪



で、何故か一緒にコレも導入♪

え?

コレって、エアフロセンサーとスロットルボディ換えないと意味がないんですか???

純正より少しは良いの??

だって安かったし、色が気に入ったんだから仕方がない!!





①マフラー
②ヘダース
③エアクリ(&ボディ)
④ハイフローカプラー


まだ色々とやりたいけれど、エンジン本体に近くなればなるだけ恐いので・・・、


とりあえずこの4点で決定♪♪







実は・・・










既に全部手元に揃ってたり♪




つづく。




関連BLOG***********************************

01・・・『Z06_MODIFY_00-01【純正-外装編】①』
02・・・『Z06_MODIFY_00-02【純正-内装編】①』
03・・・『Z06_MODIFY_00-02【純正-内装編】②』
04・・・『Z06_MODIFY_01-00【妄想-コンセプト編】①』

Posted at 2012/09/06 15:31:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 【CAR】 | 日記

プロフィール

「【EVE】HAV8 Fes 2014 『カテゴリー』と『アワード』。 http://cvw.jp/b/1253206/33540385/
何シテル?   07/09 16:31
・ジャーマン・シェパードのアウシュヴィッツ ・ドーベルマン・ピンシェルのベルリン ・イングリッシュ・コッカー・スパニエルのシェルビー ・アメリカン・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 4 5 678
9 1011 1213 1415
1617 18 19202122
23 24 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

Zeal杯に参加したった ~前編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 10:14:01

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
CHEVROLET_CORVETTE_C6-GENERATION 2006-Z06- ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
CHEVROLET_CORVETTE-C5-GENERATION 2001-CONVE ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
CHEVROLET_CORVETTE-C1-GENERATION 1962-CONVER ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
CHEVROLET_CORVETTE-C3-GENERATION 1981-COUPE- ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation