• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R4F4kamoのブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

Today's song ... No.20 ... ☆☆☆

Today's song ... No.20 ... ☆☆☆ついに、ついに、、

20曲目に到達(!!)です。。。

なんだか、一つの山を登りきった感(!?)

…があります。。。(苦笑)



その、記念すべき 20曲目に選んだのは、、、

(本当は『邦楽カラオケ』の順番でしたが、、、
ここはあえて変更させていただき)

私が最も敬愛するアーティスト...

 ☆☆ QUEEN ☆☆ の 

『We will rock you』 。。。です。。。



もちろん、「一人(スマホ)カラオケ」する時は、、、
念のため、↓こちら↓の動画を参考に見ながら(...苦笑)歌ってます。。。




まぁ、今さら QUEENの曲について、
何か語るつもりは、さらさらありませんが、、、(苦笑)

歌ってる時はいつも↑こんなカンジで、
歌わせてもらってます。。。(大笑)

とりあえずは、この...
『We will rock you』が、

ちゃんと歌えるようになったら、、、

次には、、、
個人的に、、、

『Bohemian Rhapsody』の
レッスンに入りたいと思います。。。(←ご勝手に...笑)


では、また〜
Posted at 2020/11/07 10:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book & Music... | 音楽/映画/テレビ
2020年11月05日 イイね!

Today's song ... No.19 ... ☆☆

Today's song ... No.19 ... ☆☆次なる一曲は、、、

今から、約35年前...

一世を風靡した、、、

…『あの曲』です。。。

(...というか、世界中を巻き込んだ...!?)

クィンシージョーンズ(プロデュース)
マイケルジャクソン、ライオネルリッチー(作詞作曲)らの呼びかけで、、
その年のアメリカンミュージックアワードに出てた、、、
キラ星のようなアーティストたちに、
そのまま別のスタジオに移動してもらって、、、

録音しちゃった、、、っていう USA for AFRICA の 、、、

・・・『We are the world』・・・



ちなみに、私の場合、、、この歌は、、、
正直言って、まったく 「上手に歌おう!」 
...なぁんて気はさらさらなく(爆)

いかに 「面白 楽しく 歌おうか? 」....
....ってことしか 頭にありません。。。(爆)

特に、シンディ・ローパー、ヒューイ・ルイス、、、

彼らの↑ソロパートなんて、モノマネして歌ったほうが、、、
楽しいに決まっていますから。。。(大笑)

さらに、、、
ラスト近くの超大物アーティスト、、、
ブルース・スプリングスティーンとスティービーワンダーのパートは、、

面白いの、難しいの、、、で、ほんと喉つぶしそうです。。。(爆爆)

でも、この歌は できれば 一人カラオケ(←コレは寂しい)ではなく
二人以上の人数で ワイワイ歌うのが やっぱり 正解ですねぇ〜


では、また〜
Posted at 2020/11/05 00:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book & Music... | 音楽/映画/テレビ
2020年11月02日 イイね!

Today's song ... No.18 ...

Today's song ... No.18 ... さてさて、続きましては、、、

邦楽カラオケの番でございます。。。

…して、その曲は、、、

アースシェイカーの
 『MORE』

何を隠そう...

(...いや、特に何にも隠してませんが...苦笑)

私が、高校生の頃、、、(35年位前...?!)
同級生の友人たちと、ハードロックの、、、
バンドをやっていた時代...(汗)

その頃、よくコピーしていたのが、、、
このバンド(アースシェイカー)の曲でした。。。


とても、お客さんのウケが良かった、、、
(...と言っても、同じ高校の人ばっかりでしたが...笑)
ことと、なぜだかこの曲(MORE)は、ほとんど練習してなくても、、
いつでも 披露できた 十八番的な曲だったんで ライブでは、
ほとんど毎回、アドリブのように演奏して重宝してたなぁ〜(笑)


ちなみに、この曲 (知ってる人、少ないと思いますが...笑)
最初から中盤部分は普通に歌えても、、、
サビの「もっと〜もっと〜孤独よぉ〜お〜どれ〜」の部分が、、
半端なく キーが高いので 少し訓練(!?)しないと普通の人は歌えません(多分!)

・・・なので、私の場合、ライブを控えて本番モード(!?)の時は


1週間くらい前から、訓練をつんでおき、当日は ボーカルのマーシーと
同じ(原曲)キーで歌いますが、、、 (笑)

通常のカラオケで歌う時は、普通に最初からキーを2〜3つ落とさないと
歌えませ〜ん。。 (...多汗)


可能ならば、、、(昔の仲間で集まって、、、)
バンド演奏とか、やれたらいいなぁ・・・


では、また〜
Posted at 2020/11/02 20:50:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Book & Music... | 音楽/映画/テレビ
2020年10月31日 イイね!

Today's song ... No.17 ...

Today's song ... No.17 ...  すでに、17曲(!?)まできましたが〜

まだまだ、温泉のように湧いてきますよ〜

・・・で、今回の 選曲は、、、

もちろん 洋楽です。。。

・・・Green day の・・・
。。。『Basket case』。。。



確か、結婚した頃に流行ってた曲だったと記憶してますが、、、
(当時は、まさかカラオケで歌える日が来るなんて思ってもみなかった...)
非常にノリも良く、好きな曲でしたね〜

PVも秀逸! 体の不自由な3人が、、バンド演奏を始める途端に、、、
豹変してノリまくるといった感じもいいんですが、、、
何より、画面全体、、サイケな色彩で発色が素晴らしいです。。。



なお、カラオケでの評価(!?)は、、、
途中メチャメチャ早口になるので、、、
英単語を発音しようとすると、絶対ついていけません! ムリ〜(...苦笑)

…なので、これも 英語をテキトーなカタカナに置き換えて、、、
これまた、テキトーに大声で歌うと…とってもイイ感じになります。。。


(グラースピー ツゥー コンツォロー ソア ベダ ホォードー ...ってカンジ)

ちなみに、ボーカルの ビリー・ジョー の声は、たいして特徴もなく、
そんなに高音でもないので、リズム感さえ あってれば、、、
結構 誰でもノリ良く歌えちゃいますよ〜


(私は、この曲をマジでテキトーに歌って「洋楽カラオケ初」の、、
『90点越え』を果たしたことがあります。。。苦笑)

カラオケ行くたびに毎回歌ってますが・・・最近は、妻もつられて・・・
バカっぽく(笑) 歌ってくれるようになりました。。。(爆)

では、また〜
Posted at 2020/10/31 00:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book & Music... | 音楽/映画/テレビ
2020年10月29日 イイね!

Today's song ... No.16 ...

Today's song ... No.16 ...今回は、80年代の、、、

CMソングとして一斉を風靡した、、、

大沢誉志幸さんの、、、

「そして僕は途方にくれる」です。。。

実を言うと、、、

この歌の存在(!?)をつい最近まで、、、

忘れてた(...汗)んですが。。。

とあることがきっかけで、思い出したので、、
思い出しついでに、今年になってから、、
何度も歌いまくってる...という次第です。。。(苦笑)


(↑これは「夜のヒットスタジオ」の映像〜)

ちなみに、この曲、
音程自体は、さほど高ずきることもなく、低くもなく、、、
(大沢さん自身も歌がメチャうまいって感じじゃないし....笑)
ほんと ちょーどいいくらいなんですが、、、



何度歌っても、大沢さんご本人のような良い意味での「いやらしさ(!?)」を
含んだ歌声(!?)にまったくならず、、割とさらーりとした感じになってしまい、
歌い終わった後の、達成感(!?)が まったくありません。。。(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで、、、
この曲を思い出した「きっかけ」ってのが、、、
あの「カップヌードル」であります。。。

先日、仕事帰りのお腹を空かせた長男が、、
「スグに食べれるものない?」と聞いてきたので、
「キッチンの床下にカップヌードルの買い置きがあるよ...」と返答した際、、



『あっ、思い出した。。。35年くらい前の幼い外国の少女が出てたCMで
流れてたのが 確か(大沢誉志幸の...)そして僕は途方にくれるだぁ・・・』
・・・と、かなり、鮮明にそのCMを思い出したのが「きっかけ」でした。。。



もちろん、直後に『よし、次 カラオケ行った時に絶対歌うぞ!!』と
誓ったのは言うまでもありません。。。(大笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・

さぁ、また次に 思い出す曲は 何かなぁ・・・
と 楽しみになってきてますが、、、
そもそも 「きっかけ」がないと、、、
何も浮かんでこないことが「問題」なんですよね〜 (笑)


では、また〜
Posted at 2020/10/29 00:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book & Music... | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「深夜の給油。。。」
何シテル?   06/26 01:07
R4F4kamoです。よろしくお願いします。 1988年(最初に買ったクルマ...)から なんだか、偶然も重なって... Renault ばっかり「飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 00:53:19
たりすまんさんのルノー 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 11:00:34
シフトノブを交換した(ルノースポール R.S.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 11:48:15

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2018年2月末 我が家にやってきました。 またまた働くクルマです。 当初、キレイな色 ...
ピアジオ チャオ Ciao PX (ピアジオ チャオ)
通勤者(車?)です。今年(2022年)春で、まる15年になりましたが、たぶん50,000 ...
ルノー 4 ルノー 4
ルノー キャトル フルゴネット に乗っています。(正式な名称は Renault R4F4 ...
ルノー カングー フランスのカローラバン (ルノー カングー)
我が家の もう一台の愛車(ほんとうに働いている?)です。 主に嫁さんのお仕事(木工)の相 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation