• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R4F4kamoのブログ一覧

2018年03月01日 イイね!

『野望(?)』達成!

『野望(?)』達成!もう、6年ほど前になりますが、、、


家を新築するにあたって「3つの野望」を考えておりました。

① 家の中に 本物の「バスケットゴール」をつける。

② 「薪ストーブ」を設置する。

③ 家の中に「クルマも乗り入れられる(メンテナンスもできる)土間」を作る。


ちなみに、
・・・①は・・・家の中だけでなく 外にも本格的なゴールを取り付け、天候に関係なく シュートができるようになってますし、
・・・②は・・・冬場 ほぼ毎日 暖房だけでなく料理にも利用しており、大活躍しております。

そして、今回
・・・③が ついに・・・
(というか、以前から実現可能だったのですが、なかなか実行しなかったダケ・・・苦笑)
ついに、クルマを家の中に乗り入れて 実際に メンテナンス(といっても、Kangooのフェンダーにプロテクターを取り付けて、もう一つとボディサイドにステッカーを貼っただけですケド・・・笑)


キャトル の場合 上から見ると こんなカンジ


ちなみにカングーだと もう いっぱい いっぱいです(苦笑)


こうやって 2階や 居間からクルマを眺めるのに あこがれてましたぁ~


それから、、、
一応、入口からも 撮影したところ


 ↑ 「薪ストーブ/クルマ/バスケットゴール」野望完成の図...(笑) ↓

こんなカンジです。
(Kangooは出し入れに結構 気を使いますが、キャトルはラクラクでしたぁ)

Posted at 2018/03/01 12:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | クルマ
2018年01月13日 イイね!

バックボードを制するものが・・・(←意味はない)

バックボードを制するものが・・・(←意味はない)(思わせぶり?なタイトルは気にせず。。。笑。。。進めましょう)

さて、我が家の(ある意味?)象徴的な存在である 屋外(!)のバックボード(バスケットゴールのことです)が、壊れました。 (ガァ~ン)





まぁ、完全に壊れたワケではなく、ボードの稼動部分を支えている8mmのボルトが折れた(!)ので このような姿に。。。



決して、NBAの世界のように 体重100kgを超すような人間が

SLAM DUNK をかましたからではありません(笑)が、
息子が遊び半分で リングの位置を下げて(ミニバスの高さくらい?)て、
軽めのダンク(?)をして、リングにぶらさがったことがあったからかもしれません。。。
(反省)


まぁ とにかく 直さなきゃいけませんので 
施工していただいた方に連絡をとったところ
快く、「直しに行きますよ!」と言っていただいたので スグにお願いしました。
(ちなみに、この業者さん 普通の家から、プロが使うような場所まで 全国各地で施工してみえるので 気になる方は 調べてみてください・・・・ 詳細は『HOOP-T』さんのホームページへ、、、)


ちなみに、今度は11mmのボルトにしてもらったので、 マジにNBA選手にDUNKしてもらっても大丈夫かも???(なんてね)
Posted at 2018/01/13 16:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2018年01月04日 イイね!

新年あけまして おめでとうございます。

新年あけまして おめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

(なんか “新年のあいさつ” って 
あまりしたことがなかったような気もする…)



ところで、この家を建てて 自分の好きなモノをいろいろと設置してきたが…

 
 大きいものでは
 「バスケットゴール(「内」と「外」)」
 「薪ストーブ(オーブンつき)」
 「シーリングファン(でかいの×2)」など

 小さいものだと
 「パソコン(mac)」や
 「照明スイッチ(トグル型)」まで・・・
 
(気になる方は、過去のログをたどってください…スミマセン)

最近、我が家でもっとも 活躍しているのが
コイツ↓(BOSE のBluetoothスピーカー)です


朝は モーニングジャズ 昼は ポップス 午後はロック そして夜は またジャズで・・・
みたいなカンジで(ホントは一日中ヘヴィなロックをかけていることも多いが・・・笑)
大変重宝しております。

サイズの割には 明らかに パソコンのスピーカー より音がいいので 家族の評判もすこぶる良いカンジです。
(パターンとしては ~YouTubeを映像見ながら、パソコン経由でBOSEから 音出し~ が多いかな)

あと、全然関係ないん だけど ・・・ (関係ないってこともないか?)
正月、テレビから OASIS の(個人的には大好きな・・・)WHATEVER が
流れてきて 『おっ!』となった・・・(カッコいいCMかな?と思った・・・)
で、画面を見たら 『えっ?』となった・・・(『大和証券グループのCM』だったから)

ついつい、昔見た SONYの(BAIOだったかな?)CMみたいなのを期待してしまったが・・・全然ちがってて 正直ガッカリした(苦笑)

もちろん、その直後に YouTubeで見直した(聞きなおした)のは言うまでもない・・・笑
Posted at 2018/01/04 14:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 音楽/映画/テレビ
2013年04月05日 イイね!

もうひとつの扉...

もうひとつの扉...実は南側の大開口部の(キャトルも入れる)扉だけではなく
北側にも 勝手口 ならぬ「玄関口」を作りました。

(以前、ご紹介した「古い公民館でもらってきた古い扉」を取り付けています
なお、カギだけは新しい物をとりつけています)
Posted at 2013/04/05 21:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2013年04月05日 イイね!

休日ですが...

休日ですが...今日は 休日ですが... 引き続き 家づくりであります。

今日は 南側のデッキにワックスならぬ「桐油(きりあぶら)」を塗りました。

さらに、階段と土間から一段あがった(靴を脱いだりする)場所に「荏胡麻油(えごまあぶら)」ってヤツも塗りました。

つや出しと保護が目的ですが...

あぁー腕と首がいたい...
Posted at 2013/04/05 21:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族

プロフィール

「深夜の給油。。。」
何シテル?   06/26 01:07
R4F4kamoです。よろしくお願いします。 1988年(最初に買ったクルマ...)から なんだか、偶然も重なって... Renault ばっかり「飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルノー(純正) キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 00:31:09
PIAGGIO ciao(ピアジオ チャオ) チャンバー交換(POLINI Top One) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 01:20:11
不明 マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 00:53:19

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2018年2月末 我が家にやってきました。 またまた働くクルマです。 当初、キレイな色 ...
ピアジオ チャオ Ciao PX (ピアジオ チャオ)
通勤者(車?)です。今年(2022年)春で、まる15年になりましたが、たぶん50,000 ...
ルノー 4 ルノー 4
ルノー キャトル フルゴネット に乗っています。(正式な名称は Renault R4F4 ...
ルノー カングー フランスのカローラバン (ルノー カングー)
我が家の もう一台の愛車(ほんとうに働いている?)です。 主に嫁さんのお仕事(木工)の相 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation