• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R4F4kamoのブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

ふらっと、豊橋へ。。。 

ふらっと、豊橋へ。。。 妻が、突然 朝から、

「豊橋へ行くよ〜」と。。。

まぁ、休日だし、、

特に断る理由もないので。。。

「運転手さん」として、出動しました。。。

、、、で、その目的は、

→ 豊橋にある「豊川堂」↓という書店で行われている...



 『【B.LEAGUE×井上雄彦展 ~主役に迫る~】パネル展 』・・・
  
  というイベントが、2/3(日)まで、、、と言うことで、、、


  ↑コレを見に行くことでございます。。。

 なお、今回も(先週のIKEA...に続いて)次男もいっしょに3人でのドライブです。。。
(ちなみに、長男はテスト勉強のためお留守番です。。。)



 まぁ(入場無料!の)パネル展↑↑...ということなので、
 井上先生の原画は見られないだろうなぁ...
 
 とは、諦めてはいましたが、、、、

やはり、現役Bリーガーを20人以上描いた作品群は
かなり見応えがあって 見る価値あり!!! でしたぁ。。。


(全部のイラストに井上先生と選手のツーショット写真と親切なコメント入り...)






(「SLAM DANK ファミリー!」を自称する我が家は大の井上雄彦ファン!!です)


(6年くらい前のブログにも載せてました、、↑↑、、I 先生との感激のツーショット!!)


というワケで、、、今回は これだけのために豊橋まで行ってきましたが、、、
まぁ 楽しい 道中でした。。。


最後には いつもの(!?)名神高速 尾張一宮Pのスタバで。。。一息 。。。


では、また〜
Posted at 2019/02/03 22:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ... | 日記
2019年01月14日 イイね!

ムンク展。。。

ムンク展。。。お題の通り、昨日 東京上野まで行き、

←『ムンク展』を(東京都美術館で)見てきた。。。

珍しく、次男坊(17歳♂)が「見たい、見たい!」と、

3ヶ月くらい前から続けて言っていたし、

開催期間も終わり(〜1/20まで)に迫っていたため

休みを利用して、車ではなく新幹線(!!)で東京まで。。。


しっかーし、皆 考えていることは似たようなもので
ずっず〜ん↓

(館内まで なんと 90分待ち!!)



まぁ 幸い日差しもあったので そんなに寒くはなかったが・・・
なっがーい列が。。。


(途中、巨大な↑「叫び」ポスターがお出迎え〜)


。。。。。。


で、待望の絵の方は、、、
19世紀〜二つの大戦と大病を体験し、壮絶な人生だったムンクさん らしく
絵そのものも 壮絶なものも あれば 静かなものありと、、、なかなか楽しめました。。。

で、コレが↓例の「叫び」ですが、、、

(本物の絵の前は2-3秒で通り過ぎなければならないという。。。
「大作」お決まりのルールがありました。。。)


。。。。。。



で、一通り見終わったので 土産などを購入した後、
記念撮影↓をパチリ。。。

(撮影用のセットです。。。が、これにも実は行列が...笑)

その後、とっぷり 日も暮れちゃったので 東京駅↓経由で帰路へ、、、

(こんなのベタベタの撮影用セットがあるのも知らなかった...笑)

最後に、新幹線の中では、、、
お楽しみ(?)の駅弁↓食べて、、、

(塚田農場さんの「絶品タルタル若鶏のチキン南蛮弁当」¥800)


(こちら↑はデザート? ドイツの「クラップフェン」というドーナッツです)

あぁー 疲れたー  (でも たまには いいかぁー)

では、また〜
Posted at 2019/01/14 13:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ... | 日記
2019年01月01日 イイね!

明けまして『QUEEN』。。。 (?)

明けまして『QUEEN』。。。 (?)
明けましておめでとうございます。

今年もどーぞよろしくお願いします。

さて、今年の年末年始は、珍しく長〜い

お休み(1週間!)をいただいておりましたが

慣れない「年末年始の長期(?)休暇」を

結構もてあましております。。。(笑)


というわけで、結局 元旦から家族で「映画館」へ・・・

・・・で、前から ずっと前から行きたかった「ボヘミアン ラプソディ」を

近くのシネコンへ観に行ってきましたァ。。。



ちなみに、Queenとは長い付き合いで(ってことでもないケド…)

中学生の頃から(兄の影響もあり)よーく聞いておりました。


特に「Greatest Hits」は何百回(?)も聞きこんでいるアルパムで、

もし「墓場まで持っていっていきたいレコードは?」と聞かれたら、



迷わずコレ↑を選ぶくらい好きなんです。。。(笑)



ちなみに、今から 約25年前 私と愛妻との「結婚式&披露宴」の時の曲は、
すべて、Queenの曲を使いました。。。(爆)

(なんと、最初の入場の曲が「Bohemian Rhapsody」でして、、、
この曲をバックに青いカーペット敷きのバージンロードを最初のピアノパート部分
全部を使って一歩ずつゆっくり進むという、詩の内容を知っている人からしたら、
まったく考えられないこと!!を行っておりました、、、しかも海辺で…笑)



今、思うと ほんとお恥ずかしい限りですが、良い思い出です!!

・・・
で、映画の方は 評判通り なかなかの出来だと感じました。
(最後のライブシーンでは年甲斐もなく、流石にポロッときちゃいました。。。)

いくつかのエピソードはQueenの歴史に詳しくないと???の部分もありますが、
映像と音の融合は本当に感心するレベルで、評論家の方々が言うように
「Queenのことに詳しくない人たちでも心から楽しめる!!」というのは本当で、
最近の映画の質の高さを思い知りました。。。



もし、ご覧になっていない方がいましたら ぜひ。。。
(そのうち、別の映画の批評でもしちゃおうかなぁ・・・なんてね)

では、また〜

Posted at 2019/01/01 21:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ... | クルマ
2018年12月23日 イイね!

我が家のクリスマスディナー(外食編)・・・

我が家のクリスマスディナー(外食編)・・・
なぜだか毎年、、、

我が家のクリスマスディナー(外食)は

JR名古屋駅(セントラルタワーズ13F)にある

「モクモク手作りファーム レストラン」に行っている。。。


うぅーん もう5年以上連続だと思うが・・・理由がよくわからない。。。

妻が言うには「うぅーん たぶん ポイントがたまったから…かな?」

とのことだが真意はつかめない・・・


思うに、長男も次男も文句言わないし、自然系食品ばかりだし、

何よりバイキング(食べ放題)だからかと 推察する。



まぁ、子供達が小さい頃から伊賀の総本山(?)には よく遊びに行っていたし、

日頃から(モクモクの食材は)通販で食べ慣れているからかもしれないが

安全に美味しく豪華な食事が家族皆で食べられることは幸せな限りです。。。


ちなみに、お店の正式名称は…「元気になる農場レストラン モクモク」である。。。


というわけで今年もKangoo(タイヤ&ホイールも変えたんでね…)で
行ってきまーす。。。


では、また〜
Posted at 2018/12/23 15:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ... | グルメ/料理
2018年10月21日 イイね!

FBM 2018...

FBM 2018...今年も

行ってきました

French Blue Meeting...

行って、見て、食べて、撮って、しゃべって

無事に 帰ってきた、、、よかった、、、

また、来年、、、

では 、、、
Posted at 2018/10/21 22:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ... | クルマ

プロフィール

「深夜の給油。。。」
何シテル?   06/26 01:07
R4F4kamoです。よろしくお願いします。 1988年(最初に買ったクルマ...)から なんだか、偶然も重なって... Renault ばっかり「飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルノー(純正) キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 00:31:09
PIAGGIO ciao(ピアジオ チャオ) チャンバー交換(POLINI Top One) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 01:20:11
不明 マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 00:53:19

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2018年2月末 我が家にやってきました。 またまた働くクルマです。 当初、キレイな色 ...
ピアジオ チャオ Ciao PX (ピアジオ チャオ)
通勤者(車?)です。今年(2022年)春で、まる15年になりましたが、たぶん50,000 ...
ルノー 4 ルノー 4
ルノー キャトル フルゴネット に乗っています。(正式な名称は Renault R4F4 ...
ルノー カングー フランスのカローラバン (ルノー カングー)
我が家の もう一台の愛車(ほんとうに働いている?)です。 主に嫁さんのお仕事(木工)の相 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation