• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R4F4kamoのブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

poche kangoo 2018。。。

poche kangoo 2018。。。
もう、昨日のことになっちゃいましたが、、、

いってきました。 poche kangoo 2018
(多分、3年ぶりくらいかな?)

馴染みのメンバーと久々に話せて、

とても楽しかったです。

(ほんとみんな変わらず愉快な方々ばかりで最高です!!!)



帰りに、いつもの(岡崎の街中、康生通りの)和泉屋さんで

和菓子とおでんを堪能しました〜

こころも おなかも 満たされた〜

では、また〜
関連情報URL : http://izumiya-okazaki.com
Posted at 2018/04/22 23:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ... | クルマ
2018年04月03日 イイね!

またまた ケーキ。。。

またまた ケーキ。。。
春休み中、家族4人全員が揃う休日が

唯一 昨日(4/2)だったため、、、

念願(?)の、クラブハリエ(滋賀県!)へ行ってきた。。。



朝いちの『予約取り(9:00~)』の列に並ぶため、
なんと、6時20分に自宅(一宮市)を出発!!!
(息子たちはぶーぶー言っていたが、、、笑、、、
無事、10:00~のケーキバイキングを予約できました!!!)


・・・で、こちらのケーキバイキングは・・・
フリードリンクつきで 90分1本勝負(2160円/1人)となっておりまして、
十分な時間が確保されていますが、大抵60分以内で勝負(?)が、ついて
しまいます(笑)
・・・で、たぶん、10種類以上は
食べた(=元は取った?)のでは ないでしょうか?

こーんなカンジで 美味のケーキが並んでいます~。

(当然、お目当ての 焼きたてバームクーヘン↑もこのとおり!!)
(今回のオススメは『イチゴのジュレ』と『フルーツタルト』!!)

というワケで おなか いっぱい のまま お店をあとにして 近隣の散策へ。。。


今回は、お店と同じ 守山市内の 「中仙道の守山宿」にある『うの家』さんを見学!!


いくつか 立派な蔵を見せていただきました。。。

中には、地元守山市出身で人間国宝(友禅)の方の作品も・・・

その他、にも琵琶湖、近江八幡なども 見ながら、、、


前回同様 ラ・コリーナへ。。。


(桜がキレーだった。。。)


いつもの 古いクルマがディスプレーされている、、、

お気に入りの場所もチェックしつつ、、、



もちろん お土産の 焼きたてバームクーヘンを購入後、、、

午後5時には、帰宅です~

うぅーん 満足 では、また〜
Posted at 2018/04/04 00:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ... | グルメ/料理
2018年03月06日 イイね!

ケーキバイキング@My Home?!

ケーキバイキング@My Home?!昨日、地元では 春の嵐、、、
なのかどうなのか??? わかりませんが。。。
久々の大雨、、、

その中、たまたま 休み ということもあって、
自宅で 午前中はせこせこと Kangooの本体キーの
「キーレスエントリー化」に励んでおりました。

(ネット注文で300円くらいの部品で割りとカンタンに2つのキーをキーレス化が可能!)

・一つの部品は、キー本体をパカッと開けて、そのままボタン電池(CR2016)のおさまる位置に(写真上の部品を)はめるだけでOK

・もう一つ(バタフライキーの方)は、そのままでは はめられないので 写真下の部品の加工が必要(と言っても、ラジオペンチなどを使って、反対側に折り曲げ直すだけ)ですが…
こちらも、無事 ボタン電池(CR2032)を入れて キーレス化完成!

⇒ちなみに、前のKangooに比べて 開け閉めの音が静かになったので、遠くからはアンサーバックの点滅が無ければ開け閉めされたのかがわからないレベルです。
(まぁ 今のところは 不満なしです^^;)


そして、 しばらく 時間は流れ・・・

午後、息子達が 帰ってきて いつもの 
「腹減ったぁ~」 「なんか甘いもの食べたぁ~い」 が始まった。。。
。。。

で、ケーキ を たらふく食べよう!ってことになったのですが、、、 昨年行って感銘を受けた 滋賀のクラブハリエまでは さすがに 遠くて行けないので、、、
近場で どっか 良いとこはないか??
できれば、自宅でケーキバイキングはできないものか??
など と、考えていたところ 数年前まではよく行っていた 名古屋市天白区にある「シャンテーコジマ」のことを思い出しました。 

このお店、知る人ぞ知る「モーニング バイキング」の有名店。。。
なんと、ドリンク代(380円~)だけで、前日作った菓子パン惣菜パンなど20種類以上!のパンが食べ放題になるという、お財布にやさしいお店。


そうだ、Kangooの慣らしも兼ねて、ケーキ買いに行って ケーキバイキングしよう!  ということに決定!

で、往復 2時間 (およそ80km!)かけて 行ってきましたぁ


実は このお店 火曜定休なため、前日(月曜)の午後は
なぁーんと パンやケーキが 全品100円!! になるというスゴイ店!!


で、結局 ケーキ & 翌日のおやつにホットドッグなど 30個近く買い込んでしまいましたが(どうせ、スグに食べきっちゃうから)まぁ いいでしょう!

つう ワケで その日の晩御飯は ケーキバイキング~・・・ ってことに。。。


あっ そうそう 行き帰りの道すがら Kangooの様子を見ていましたが。。。
80Kmくらいまでは ロードノイズ 風切り音なども まったく気にならないレベル
(まぁ キャトルに比べりゃ あたりまえですが。。。ハハハ)
ワイパーも よく拭き取るし 優秀 です

ちなみに エンジン回転数は 6速で 80Km出てても 2000回転に届いていない!
さすが 1.2L ターボ!! 
前のKangooの方は(5速で)2500くらいは回っていたかと、記憶しているので・・・
・・・うぅーん 燃費が気になる。。。
 

ちなみにキャトルは。。。回転計がないので不明、、、(3500は回ってそう、、、苦笑、、、) 

では また~
Posted at 2018/03/06 12:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ... | グルメ/料理
2013年09月20日 イイね!

Happy My Birthday

Happy My Birthday先週、46歳になりました(....)

家族皆のお気に入りのフレンチプチレストランで
(以前、お気に入りスポットでご紹介した岐阜市の南部にある「トレフルブラン」さんです)
小さなお祝いをしてもらいました。

ちなみに、食事は
夜のコースで ¥2500〜 ですが
値段以上におもいっきり満足のいく内容と味です。
(マジでおすすめ)

さらに、マスターも奥さんも とっても気さくでいい人です。
(キャトルを好きだと言ってくれています←ほんといい人だぁ)
Posted at 2013/09/20 01:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ... | 暮らし/家族
2013年04月11日 イイね!

スイッチ...

スイッチ...我が最大の「あい車」ならぬ「あし車」(=通勤車) である PIAGGIO CIAO くん ですが
ひさびさ に 写真を撮ってみました... しかも 走りながら (あぶないので良い子は真似をしないでネ)
で 何を 撮ったかと言うと 手元です。

「スイッチ」です。

スロットルレバー横のスイッチ(というかレバーみたいなモノ)です。
これは、イグニッションスイッチでして...(普通のスクータのようにスターターポタンなんてものはなく)
「押しがけorペダルごぎ」でエンジン始動するのがモペッドの基本なもんで...
このようなレバーみたいなものを押しながら自転車のようにペダルをこがないと
エンジンはかかりません。

ちなみに緑色のはウィンカースイッチです。

以上 が この写真の説明でした。(おしまい)
Posted at 2013/04/11 23:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ... | クルマ

プロフィール

「深夜の給油。。。」
何シテル?   06/26 01:07
R4F4kamoです。よろしくお願いします。 1988年(最初に買ったクルマ...)から なんだか、偶然も重なって... Renault ばっかり「飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルノー(純正) キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 00:31:09
PIAGGIO ciao(ピアジオ チャオ) チャンバー交換(POLINI Top One) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 01:20:11
不明 マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 00:53:19

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2018年2月末 我が家にやってきました。 またまた働くクルマです。 当初、キレイな色 ...
ピアジオ チャオ Ciao PX (ピアジオ チャオ)
通勤者(車?)です。今年(2022年)春で、まる15年になりましたが、たぶん50,000 ...
ルノー 4 ルノー 4
ルノー キャトル フルゴネット に乗っています。(正式な名称は Renault R4F4 ...
ルノー カングー フランスのカローラバン (ルノー カングー)
我が家の もう一台の愛車(ほんとうに働いている?)です。 主に嫁さんのお仕事(木工)の相 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation