• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月25日

美術だぁ!

美術だぁ! こんなチラシを発見。
「小松崎茂」展 こっ、これは!(;゜ロ゜)

子供の頃、プラモデルの箱を飾っていたのはこの方の作品でしたか・・なつかしすぎ。
戦艦や戦闘機やら・・極めつけはサンダーバードものですかね。

子供心に感動を与えてくれましたっけ。
これにイメージを膨らませてました。
いつまでも眺めてる箱の絵。
プラモデルは箱のデザインが命でしたねぇ。

そして今、このチラシをみても
「かっちょい~!」と単純に感じてしまう。
久々に少し感動しました( ̄ー ̄;

これは行かねば~とチラシを頂きました。

net検索すると・・・ありますねぇ!すごいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/08/25 00:21:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-666- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

世界献血者デー🌎🌍🌏
剣 舞さん

5月14日、札幌出張4日目(昼) ...
どんみみさん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2005年8月25日 0:38
うわ~すげ~(゜ロ゜;)
そうそう見た事ありますよ~プラモの箱。確かにカッコいいですよね~。
見に行かなきゃε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
コメントへの返答
2005年8月25日 0:54
やはり美術鑑賞ですよね( ̄~ ̄;)

入場料。前売りは600円。サークルKで前日まで販売だそうです。
2005年8月25日 12:46
芸術の残夏ですか~(笑)。乙カレー。
こどもん頃、プラモデルを梱包の表紙のように作りたかったが、ムリでしたね~。あはは。
コメントへの返答
2005年8月25日 22:07
美術館。行ってくださいよ!(*^日^*)゛

サンダーバードなんてTVよりも、プラモデルの絵で勉強しましたねぇ・・・
今時の人は知らないのか(-_-;)
2005年8月25日 21:22
こういう催しだと美術館も行く気になりますね。

昔は(昭和50年代)普通の子供たちでもミリタリー物(軍艦、戦車、戦闘機)のプラモデル作ってましたが、今では一部のマニアだけなんでしょうかね?

しかし刈谷では遠くて行けません・・・・・
コメントへの返答
2005年8月25日 22:14
零戦とか戦車とか・・作りましたよね。
知ってるわけでもないのに何故だったんでしょう(^▽^;
お店に堂々と並んでた気がしますが・・。

今時の子供はプラモデル作らないのかなぁ(-ω-;)
2005年8月25日 22:01
箱の絵を拘ってみたことはありませんが、
確かに一度はお目にかかってるタッチの絵ですね。
う~ん、かっこいぃ~
久々に何か作りたくなってきました(#^_^#)
コメントへの返答
2005年8月25日 22:19
すごく動きを感じる絵ですよね。
子供の頃はずいぶんこの絵を見たんですよ。

いやぁ~サンダーバード。カッコ良すぎ(^∇^)

B4のプラモでも作りますか?
改造して鰤にするとか(^_^)
2005年8月26日 0:11
絵は見たことありますがこの方ですか。
アイディアを絵にするのもすごいですが
タッチがカッコよすぎです。
ファンタジーなのにリアルっぽい感じが
たまりませんね(^ρ^)
コメントへの返答
2005年8月26日 13:26
ファンタジーですねぇ。

それに子供はグイグイ引き込まれちゃうわけです。
絵から音が聞こえてきそうな感じですよね。
子供の頃は聞こえてたかも(^-^)
2005年8月26日 1:43
自分が子供の頃見た時のミリタリー物のプラモのパッケージは、古臭い絵だなぁーと思いましたよ。(タミヤのあの人のパッケージがあまりにも綺麗だったから)
今見ると、哀愁が漂う絵に見えるのは自分だけ?。
刈谷市美術館、行ってみようかな・・・。
コメントへの返答
2005年8月26日 13:36
さすがにもう30年以上は経過してますからね(-_-;)

子供の頃の感動に会いに行きたいと思います。
ぜひどうぞ!
2005年8月26日 22:46
小さい頃、近所の模型屋でこの手のパッケージに胸をときめかせた事を思い出しますね~(^^

真似した絵を、らくがき帳に一杯描いたりしてました。
コメントへの返答
2005年8月27日 0:32
子供には刺激のある絵でしたよね。

乗り物の絵。
こんな動きのある絵がすごかったんです!

プロフィール

「今年4回しかブログをアップしなかったとはねぇ…。( -_-) まぁ 人間の劣化ってことやね。」
何シテル?   12/31 21:02
愛車と愛馬 6輪道楽生活。 初代インプレッサからスバル道入り。 現車見ないでも購入決めちゃう程信頼してますけどね(-"-;A
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

高齢運転者標識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/03 21:08:54
ロングドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 10:41:23

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
スバルでこんなタイプのクルマに乗れるという点では、あまり好きじゃない〇ヨタに多少なりとも ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005鰤 プレミアムレッドを選ぶのは勇気が要りましたが 買って確かな満足ってヤツでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation