• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYBRIDのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

韓流ドラマ1.5倍速 (-_-;)

韓流ドラマ1.5倍速 (-_-;)

今日は土曜日のお休みです。

3月までは、次男が小学生だったので賑やかな
HYBRID家でありましたが、4月から中学生に
なったため、
今は、長男と同様に塾でオベンキョー。
(二人とも自宅では殆どベンキョーしません)

HYBRID家の夜は、すっかり静かになりました。

今夜も、次男からのお迎え依頼のTELがあるまで、嫁さんは
溜まりに、溜まった「韓流ドラマ」を見ています。(冒頭写真)

一方私は、韓流には全く興味なく、部屋で「みんカラ」して
いましたが、どことなく、「なんか流れる言葉が早いかな?」と
思って、何気にTV画面の右上を見ると、
1.5倍速でビデオが流れていました。(↓ 下写真)
           

1週間分溜まったビデオをスムーズに消化するためですが、
日本語字幕も、1.5倍速で流れるため、読むのも大変だろう
と思います。

好きでなきゃできない!! …と思いました。

あっ、もう一人の家族(?)が、嫁さんの横で我がもの顔で
寝ています。

それが、これです。 

          ↓

     愛犬「リー」と申します。


Posted at 2012/05/26 21:57:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族の話 | 日記
2012年05月23日 イイね!

FITオフ会 4th セッション(別れの朝)(ToT)/~~~

FITオフ会 4th セッション(別れの朝)(ToT)/~~~今回のお泊り静岡オフの2日目の朝が
きました。

朝6時頃には、4人全員が起床しました。

昨日、失踪し、誰よりも早くご就寝された
やまちゃんは、都合10時間のお眠りでした。

朝ごはんは、nanaさん仕立ての「釜めし」です。 (冒頭写真)

やまちゃんと私は2杯、にほんまる師匠は3杯お代わりしました。

そのあと、4人でテントや調度品の片付けを終了したら8時過ぎに
なっていました。

このお片づけに「おとな4人」でも、1時間以上を要したことを
考えると、今回のオフ会会場を設営したnanaさんのご苦労が
大変よく分かりました。

nanaさんおよびnanaファミリーの皆さん、ホントーに大変な
下準備ありがとうございました。


そのあと、駐車場付近の広場で、
私とにほんまるさんで、「お別れのキャッチボール」をしました。 

  左が師匠、右が私です。

約10分程の「最後の戯れ(たわむれ)」で、師匠は
キャッチボール何て、十数年ぶりだ…。とおっしゃって、
恐々としたキャッチボールのお姿でした。

中学時代「野球部」で鳴らした私の目から判断するに。
「師匠の腕前はサッカー程ではないな。」と思いました。

しかし、そこは天下の師匠、5分もすれば、コツをつかみ、
終わる頃には、
イチロー並の「背面キャッチ!!」を我々に披露してくれました。

ひとえに「背面キャッチ」をし易いボールを投げた私による
ところが大ですが、ここは、にほんまる師匠に肩をもたせる
としましょう!

「さすが、にほんまる師匠!!」

そのシーンをPhotoできなかったのが、残念です。

その代わりに、本物を!  ↓

      


キャッチボールの後、我々4人で互いに再会を約して
握手し、各自の帰路に向かいました。

今回のオフ会は、私にとって、非常に思い出深いものと
なりました。

お会いできた皆様、どうもありがとうございました。m(__)m

最後に、今回の静岡オフと同時期にGP弐式会(Fitシャトルの会)
のオフ会があったようで、それに参加された弐式会主幹の
GANSANさんのブログに…、

オフ会はネットから飛び出し 人と人との付き合いが出来るので
更に親睦が深まり とても有意義なものとなります。

車を通じて 本来なら出会う事が無かったであろうと思われる人達と
知り合えるオフ会・・・・大好きだ!!


とのフレーズがありました。

私も、全く同じ気持ちになりました。

                 ~おわり~


Posted at 2012/05/23 21:53:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月21日 イイね!

FITオフ会 3rd セッション(入浴シーン) (≧∇≦)/

FITオフ会 3rd セッション(入浴シーン) (≧∇≦)/

失踪騒動のヌシ やまちゃんを無事に発見!

私とnanaさん、にほんまる師匠の3人で、
キャンプ場のお隣の「しおさい竜洋」という
レストハウス内のお風呂を利用しました。



本来ならば、この入浴シーンも、PHOTOでご紹介したい
ところですが、何分、野郎3人の入浴シーンはビジュアル
上問題あり、みんカラで警告されて、私が削除となっては
いけないので、HPのフォトをパクリました。(冒頭写真)

入浴料350円とリーズナブル! 浴槽の大きさもまずまずの
お風呂でした。

そこで、発見!

にほんまる師匠の男らしい肉体美!!

日頃は、マニアックな競技の鍛錬、昔はサッカーの高校県
代表ということで、胸元もマッスル!! でした。

ついでに、あそこは、
もっとマッスル&ハッスルのようでした。(o)

私とnanaさんは、通常サイズです。m(__)m

  ~次回へつづく~





Posted at 2012/05/21 06:50:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月20日 イイね!

FITオフ会 2nd セッション(BBQ) \(^o^)/

FITオフ会 2nd セッション(BBQ) \(^o^)/

竜洋海洋公園キャンプ場に移動しました。

そこでは、用意周到なnanaさんの下準備のもと、
BBQパーティが開催されました。

BBQということで、私はご当地名産の「飛騨牛」を
持参しました。


なぜ、岐阜県美濃地方出身の私が、「飛騨牛」が
名産なのかといいますと、飛騨牛は高山のある
飛騨地方で育て、お肉(精肉処理)するのが、美濃
地方だからです。

「美濃牛」というよりも、「飛騨高山」で有名な「飛騨牛」と
名づけた方が商業的にうまく行くだろう…、との戦略かもしれませんね!

今日持参した「飛騨牛」は沢山持参できませんでしたが、そこそこの
グレードだと思います。(フィットで例えるなら、ナビコレ…。)

このグレードお肉は、我家の子供たちも、何かのお祝い時以外は
食べていないだろうと思います。

BBQを始めて、小一時間ほど経過、私や主催のnanaさん、
にほんまる師匠、やまちゃんはお泊り予定であったため、
ビールをオープン!
ビールで「乾杯!!」と、通常のオフ会では 「あり得ない場面」
となりました。

ほろ酔い気分となり、宴もたけなわ!

しかし、宴のヌシは、ノンアルコール状態の「こはっぱさん」だった
ろうと思います。

その後、夕暮れとなり、 ノンアルコール組みのメンバーが
解散となりました。

お泊り組みのメンバーは、宴会のヌシ「こはっぱさん」と
ナイスレディー
「釣りバカ日誌さん」をお見送りに駐車場へ、

駐車場で、こはっぱFITのイルミのガイダンスが始まりました!
 (内も外もLEDがまぶしかった…。)
            

 
そこで、事件発生!! お泊り組みの「やまちゃん」が居ない!

会社では、凛々しいスーツ姿であろうやまちゃんでしたが、当日
は好天気だからと、短パン・Tシャツ姿だったから、「寒いから、
服を取りに…」と言い残し、失踪してしまいました。

その後、ノンアルコ組が帰り、アルコ組がキャンプ場に戻った
ところ、 テント内で「寝袋で睡眠中のやまちゃん」を発見!!

まだ、8時前なのに、やまちゃんは早くも、ご就寝されてました。

無事に発見できて、良かった (_?)


 ~ 3rd セッションへつづく…。 (≧∇≦)/ 


Posted at 2012/05/20 21:06:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月20日 イイね!

FITオフ会 First セッション(一次会) (^o^)/

FITオフ会 First セッション(一次会) (^o^)/昨日・今日とお泊りでFITのオフ会
に参加しました。

会場は静岡県・磐田市にある
「竜洋海洋公園とその隣のキャンプ場 」です。

午前中の廃品回収の際に知人から、
竜洋海洋公園のキャンプ場は、全国キャンプ場
ランキングでいえば、☆☆☆(星三つ)と聞きました。

私は、2時間遅刻しての現地到着となりました。


そして、早速、参加メンバーのFITを「左右ご対面に並べ!」 の布陣でフォト!
(冒頭写真)

私のフィットは遅刻したことおよび他メンバーの方から見ると、 恥ずかしいほどの
ド・ノーマルなので、末座の整列です。

この1次会に参加されたメンバーの中で、面識のある方はにほんまる師匠のみ
でありましたが、みんな非常に接しやすい方々ばかりで、
すぐさま「お友達」になれました。

以下に、簡単で一方的ではありますが、私の私見による参加メンバーを紹介
します。
(順不同、なお、クルマの写真はXこはっぱXさんのブログをご参照。)


 ①nanahiro11さん:今回のオフ会の主催。当日は、朝早くから、ご家族での
             事前準備お疲れさまでした。
             美人の奥様と可愛いお子さんに囲まれたナイスパパです。
 
 ②にほんまるさん:人生の師匠。詳細はPART2以降に説明予定です。

 
 ③CREM SODAさん:石川県からのご登場。HPが「どくろ番長」とのタイトルで
              戦々恐々でありましたが、実際はベリーナイスガイでした。
              (「CREM SODA」のマーク ↓ 懐かしかったです!) 
                         

 ④@けんじさん:私と同じ岐阜県出身で最年少のご参加。(もし、R21でキミの
           FITを見かけたら、「ボンネット黒塗りの刑↓」で逮捕します!!

                       

  ⑤やまちゃん01さん:私と同年代のオジサン。しかし、FITはエレガント!
              (今度、私が東京・八重洲出張の際に機会があえば、
              お互いスーツ姿で赤ちょうちんにいきませう…。)

 ⑥釣りバカ日誌さん:今回紅1点のご参加。FITのfor Fishingのロゴがナイスです。        
                

 ⑦ねずみだちゅうさん:奥様をご同伴されてのご登場。愛知県在住だそうで
               今後ともよろしくお願いします。

 ⑧こはっぱさん:もっ!、申し訳ございませ~ん! 当初は「その筋の方」と思って
           おりまして、他人のフリをしておりました!!  まさか、私と元
           同業の方だったとは…。思いもしませんでした。
           しかし、お話をするにつれ、「いいヒト」に感情が変わり
           ました。

   以上、一般人の私を含め、9名での1st セッションでした。

   そのあと、公園駐車場から、キャンプ場内へ場を移し、バーベキュー
   パーティになりました。

   ~第二編へ続く to be こんてぃにゅ~! ~ (^_^)/~
Posted at 2012/05/20 16:34:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「いつも通りのヒデさんで、頑張って下さい。」
何シテル?   06/03 10:14
HYBRIDです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12 3 45
6789101112
131415 16 1718 19
20 2122 232425 26
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ブルーフィット (ホンダ フィットハイブリッド)
フィットハイブリッド&プリウスに乗っています。
トヨタ プリウス 黒プリLED (トヨタ プリウス)
フィット&プリウスのハイブリッド・エコカーに乗っています。
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ケータイのMYピクチャに写真が残っていました。 プリウスの納車直前。さよなら、ありがとう ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation