• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dick.の愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2015年8月23日

時計変更企画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
時計、動いてますか?

ウチのヤツ・・・いつのまにか、動作していないんです。
2
そこで、純正流用できないかと・・・。
 オクでトヨタ系車の時計を探していたんですが・・。
bBに、電波時計モデルがある。(マークに注目!!)
で、落札。

[左] 壊れたヤツ。ご苦労様でした。
[右] これが付くのか?・・・

右のヤツの枠を外すと、なんと。
3
カプラーぁON。
 加工なしでつきました。


bB [NCP30? 31?]がドナー車輌です。
 
OKだろぉ?

[83910] clock
4
[メモ]

[H]押 時が1進む
[M]押 分が1進む
[;00]押 毎時00分に修正
[H+M]5秒程長押し (OF)表示にて電波受信停止 再度で(0;00)点滅後電波受信ON
[H+M]2秒程長押し 制限受信モード
(00)表示 過去6日以内に、電波による自動修正が行われたことを示す
(--)表示 過去6日以内に、電波による自動修正が行われなかった事を示す
(100)表示 過去6日以内に、電波による自動修正が行われた後に、手動で時刻調整が行われた事を示す
(1--)表示 過去6日以内に、電波による自動修正が行われず、手動で時刻調整が行われた事を示す

[電波による自動修正はキーOFF状態に行われる模様]

他車種の説明書の写しなので、間違えてたらゴメンなさい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DIYでATF交換

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

オルタネーター交換企画②

難易度:

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

案の定箱が動くので留めます

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月24日 20:08
初めまして(^.^)
たしかNCP31は電波時計ですね!
コメントへの返答
2015年10月6日 22:47
コメントどうもです。
 
bBだけですかね?電波時計付は?
100系クレスタ・チェイサーと18系サーフ、同じ時計みたいですネ。

18系サーフ・ネタのみですが、よろしくです。

2015年9月30日 20:03
めちゃ整備してて尊敬です!
自分ディーラー、スタンドで点検マメに行く位しかできなくて(^_^;)

改造より延命!超共感してます!
コメントへの返答
2015年10月23日 20:23
コメントどうもです。

  参考になる記事が、少しでもあればいいなって思って書いてますが・・。

お互いにのんびり、クルマ遊びを楽しみましょう。

プロフィール

「吉本新喜劇のすっちーさん185サーフ買ったのね」
何シテル?   05/08 00:09
メンテナンス手帳代わりです。   参考程度に見ていただけると、幸いです。  ~2024年2月 30万km走破。    購入時の目標達成デス ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 14:54:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
♞H9年式です♘   2005年7月末に 72500kmからウチに。    ☃ 改造よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation