• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-lineの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2019年9月14日

社外LEDテールワンオフ加工 フルLED基板・シーケンシャル・リアフォグ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
LEDテールのウインカー部とバック部ですが、こらは電球交換タイプとなっており、今までLED球を使用してフルLED化していました。
2
今回こちらを全て基盤化!
そして今流行りのシーケンシャル化にしよう
という事で加工開始です。

ちなみになるべくコストをかけない仕様でいきます。コストかければいくらでも爆光に出来ますけどね!

まずは殻割り。
社外でなの非分解式(接着タイプ)につき、超音波カットで殻割します。自身は敢えてポリカ中盤からカットしています。理由は後半に…

※作業中の写真はスマホで撮影しています。
3
殻割完了後にインナーの形状を見て構想を練ります。今回フレキシブル基盤を採用していますが、そんなに必要ではなかったかも・・?とはいえ若干湾曲していますね。
4
バックとリアフォグはちゃちゃっと完成。あえて黒基盤のままとしました。
5
ウインカーはシーケンシャルなので少し複雑な回路になります。ちなみに通常点滅にも戻せます♪
6
ウインカー部は非導通メッキシートを使いました。社外テールなので純正のようにフルスペースを使用することは出来ませんでした(^_^;
7
ポリカにも使用できるアクリル溶着タイプの接着剤で殻閉じをし、それでも出来た隙間や怪しい所はハンダで溶かしつけました。最後に薄くコーキングして右側完成!
8
同様の作業を左側も行い完成させます。
左側はフルメッキ仕様にしました♪

1ページで8記事しか書けないので相当端折っていますが、実際はなかなか大変な作業でした。

完成後の様子は関連パーツレビューにて(*^^*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトLED化

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

純正中古ウィンカー整備

難易度:

ロービーム LED化

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月24日 11:26
久しぶりじゃないですか~待ってましたよ‼

って書いたら何を書こうか忘れた( ;∀;)
コメントへの返答
2019年9月24日 14:30
そう言っていただけるとめっちゃ嬉しいです!!(っд;*)

きっとアレかと‥
アレアレがアレで…

アレ?

安否確認完了という事で(*´艸`*)

プロフィール

「家事・育児・仕事・趣味 …とにかく時間が足りない。そしてお金も足りない(;´∀`)笑」
何シテル?   02/14 14:36
◆メインカーのスカイライン(ECR33改) ◆メインファミリーカーのセレナ(GFC27) ◆セカンドファミリーカーのスペイド(NCP141) の3台を所有...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tuned Bronze 
カテゴリ:車関係
2021/01/16 09:20:08
 
ジャパン峠プロジェクト 
カテゴリ:車関係
2019/05/27 11:24:18
 
Mapfan web 
カテゴリ:サイト関係
2012/02/08 11:29:09
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
☆ーECR33改ー☆ 納車日 2006/3/26 2006年から所有しているR33クー ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
☆ーGFC27ー☆納車日 2024/02/10 家族6人乗りが必須となり、セカンドカー ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆ーNCP141ー☆納車日 2022/01/23 家族5人乗りが必須となりサードカーの ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
☆ーL152Sー☆ 納車日 2017/04/04 売却日 2024/02/27 二代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation