• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月08日

ドイツでもAT車の比率が増えています

ドイツでもAT車の比率が増えています 今日、土曜日は、C300dはお休みです。
買い物も健康・環境保護のために徒歩で行きました。

さて、今日は、自宅でいろいろと記事を読んでいましたが、マニュアル車が圧倒的に多かったドイツでも、オートマチック車が主流になっているという記事に目がとまりました。
確かに日本やアメリカでレンタカーを借りるときは、何も言わなくてもAT車でしたが、ドイツ駐在前の出張(コロナ前)ではレンタカーをドイツで借りるときは、AT車を指定しないと、ほぼマニュアル車が用意されていました。
そして、私のドイツの同僚たちも、以前、カンパニーカーはMT車を選んでいましたが、現在は、ほぼ全員がAT車を選んでいます。

記事によると最近の新車登録に占めるAT車の割合は66.4%とのこと。
(まだ33.6%はMT車、流石っ、ドイツ)
ちなみに、2000年時点では19.6%、2010年は30%弱がAT車というデータです。

理由は明白。
倹約志向の強いドイツ人にとって、以前はAT車がMT車に比べて燃費が悪かったから。
しかしながら、最近は、DSG技術やAT車のギア数が9速になったことから省エネ走行が可能になった。
そして、電気自動車やプラグインハイブリッド車には、MTモデルが無いためです。

走りを楽しめるBMWでも最近の90%以上がAT車との事。
まぁ、BMWも高級車路線に走っているからでしょうか?


写真は、土曜日の朝市。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/09 02:43:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とんでん
みぃ助の姉さん

軽井沢チケットきた~o(^-^)o ...
2.0Sさん

プリンス名古屋関連のクルマに少しお ...
P.N.「32乗り」さん

コンテナホテル
こうた with プレッサさん

【鉄人ミーティング2025】震災復 ...
Wat42さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

旅行と車好きな私です。 妻が妊娠したためインプレッサから、静かで乗り心地の良いファミリーカーB4(2.0GT AT)に乗り換えました。とても良い車でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 567 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Tiny KCさんのアバルト アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 21:02:34
室蘭フェリーターミナル周辺のメシ処(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 12:35:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
Mercedes-Benz C Class C300d Diesel Year 2022 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
これで3台目のB8(A4 2.0TQ -> A4 2.0TQ(フェイスリフト後) -> ...
ドイツその他 Panther TL550 ドイツその他 Panther TL550
1896年にドイツ・マクデブルクに設立され、古くから自転車を生産しているドイツの自転車メ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
今回の赴任時に渡されたドイツのカンパニーカーです。 BMWを所有するのは生まれて初めてで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation