• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月17日

黒川紀章さんデザインの街

黒川紀章さんデザインの街 カザフスタン共和国の首都アスタナは、日本人建築家・黒川紀章さんがデザインした街でもあります。
早朝便でアスタナ空港に到着後、ホテルにアーリーチェックインして、シャワーを浴びてから、会議・会議・会議、、、、でも、日中に少し観光する時間も取れたので、アスタナの美しい街並みを堪能できました。
以前、2度ほど訪れたカザフスタンの旧首都アルマトイよりも、多くのアジア系の方々が住んでおり、以前は旧ソ連の一部ではありましたが、まさに中央アジアという感じがして、今後、成長していく国家の活力を感じられました。
しかし、若く有能な方々が、カザフスタンの外に職を求めて出ていくという話を聞くと、少々、寂しい気持ちになりますが・・・
アスタナを走る車の6割は日本車、2割が韓国車(KIA自動車が多い)、1.5割が中国車、0.5割が欧州車といったところでしょうか?
そして、ドイツで多く見かけるEVカーは、ほとんど見かけません。まぁ、資源国だからでしょうか?
日本の自動車産業は、中央アジアで本当に成功していますね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/17 23:40:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アスタナは韓国車が多い!
Iidakunさん

イスタンブール〜アスタナ
Iidakunさん

カザフスタンもEVカーが増えました
Iidakunさん

ハセガワのMIG-17を作りました~
JR120XEさん

愛は一瞬で憎しみに変わる。
GOOUT !!さん

勘察加 (かむさすか)
ディーゼルオート店さん

この記事へのコメント

2024年6月17日 23:56
フレイムタワー?なんか夜になると炎のデザインに光るのはアスタナでしたっけ?
政治の話はアレな国っぽいですが、成長する前向きさがあるのは羨ましい限り、、、
コメントへの返答
2024年6月18日 1:51
コメントありがとうございます。
フレイムタワーは、昨年、行ったアゼルバイジャンです。
戦争のおかげで、ロシアにあまり気兼ねせず、EU諸国と交流や貿易ができるようになったので、メリットもかなりあるようです。

プロフィール

「[整備] #S4セダン 2025年8月は何回洗車できるかな? https://minkara.carview.co.jp/userid/125735/car/1981656/8320356/note.aspx
何シテル?   08/03 20:35
旅行と車好きな私です。 妻が妊娠したためインプレッサから、静かで乗り心地の良いファミリーカーB4(2.0GT AT)に乗り換えました。とても良い車でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Tiny KCさんのアバルト アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 21:02:34
室蘭フェリーターミナル周辺のメシ処(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 12:35:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
Mercedes-Benz C Class C300d Diesel Year 2022 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
これで3台目のB8(A4 2.0TQ -> A4 2.0TQ(フェイスリフト後) -> ...
ドイツその他 Panther TL550 ドイツその他 Panther TL550
1896年にドイツ・マクデブルクに設立され、古くから自転車を生産しているドイツの自転車メ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
今回の赴任時に渡されたドイツのカンパニーカーです。 BMWを所有するのは生まれて初めてで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation