
Audi A4が入院中の代車は、メルセデスC180でした。
エンジンは、ガソリンエンジンで156馬力もの。
走行距離は、1500km程度だったので、ほぼ新車状態での受取。
受け取った時、新車の良い匂いがしました。
さすが、メルセデス、細かなところに快適装備が満載でした。 が、完成されているがオヤジ車、やっぱり、このクラスならAudiが良いですね。
下記、二日間乗った(走行距離は350km)勝手な感想です。
満足な点
大きいサンルーフ!Eクラスの時もそうでしたが、大きなサンルーフは開放感いっぱい!
またサンルーフの開け閉め、傾斜の使い勝手も抜群。
かなり長時間のドライブもしましたが、ドラポジも合わせやすく、シートのすわり心地も最高。
十分使える小さいサイドミラー。Audiのサイドミラーが大きすぎる!?
満足というか、インフォメーションパネルは、かなり落ち着いたデザインですね。
フロントが軽くよく曲がる。運転が、ある意味楽しい。
フロント・リアのパーキングセンサーは、音と光で知らせるメルセデスタイプのほうが使いやすい。
やっぱり、小回りが利く。
Audiと比較して、視野が広く、とり回しが楽な感じがしました。
ハンドルに付いている各種操作パネルは、Audiよりは使いやすいねぇ。
ボンネットセンターにあるメルセデスベンツの目印は、車幅感覚を分かり易くしてくれる。
久しぶりにメルセデスのクルーズコントロールを使ったが、こっちが使いやすい。
不満な点
156馬力はやはり非力。
アウトバーンでは、180km/h程度で加速の伸びが止まる・・・・。
これでは、アウトバーン走行は、つまらない。
非力ゆえに、回し過ぎてしまったからか? 燃費は、10km/lと、私のAudiよりも悪い。
慣れのせいか、アイドリングストップ機能がぎこちない。日本の渋滞道では辛いんじゃないかな?
LEDはありますが、キセノンではなくハロゲンライトという設定は??
現在のEクラスもそうですが、ナビ一体型の角ばったインパネは好きに慣れない。
メルセデスには、アナログ時計が欲しい!
Posted at 2011/05/29 05:49:47 | |
トラックバック(0) | 日記