• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Iidakunのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

トルコのお祭り

トルコのお祭り街では、ドイツに住むトルコ人のためのお祭りが開催されていました。
島国日本と違い、いろいろな国の方々が住んでいるので、いろいろな国のお祭りがあります。
こういったお祭り、いろいろな文化を学べ、それなりに、楽しめるのも事実。

いろいろと問題は有ると思いますが、欧州に住むと日本も移民を受け入れてはと思うことがあります。もちろん、ドイツのように、移民のための言語含めた教育プログラムを作ることも必要です。

個人的な意見ですが、この移民受け入れにより、受け入れる側の国の方々は、それなりに頑張れば、生活が、心が豊かになります。そして、みなが努力するようになると思います。

理由については、ここではあえて記述しません。
Posted at 2011/06/28 07:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月25日 イイね!

ハザードウォーニング機能

ハザードウォーニング機能確か、メルセデスが採用し、後にAudiなども採用したハザードウォーニング機能。
これは、時速 60 km 以上で走行時、急ブレーキを踏むと自動的に作動し、ハザードランプが点滅、後続車両に注意を促すもので、大変良い機能ですが、時として、邪魔なときも・・・・・。
それは、アウトバーンで、時速 200km 以上での走行後、アウトバーンの出口に出るため、ちょっとだけ強めにブレーキングすると、すぐにハザードランプがついてしまう事。もちろん、周囲の安全を確かめて、自分の中では、スムーズに出ようとするのですが、ランプウェイに入る瞬間にハザードが付いてしまうのは、大変邪魔に感じます。
この設定をもう少し、鈍感にできないものでしょうか??
Audiでサーキット走行をしている方々は、どうしているのでしょうか。。。

写真は、文章と関係なく、単なるスピードウォーニング機能。
冬タイヤを履いたときのみ、210km/h に設定します。
Posted at 2011/06/26 20:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月24日 イイね!

シュパーゲルの時期も終わり

シュパーゲルの時期も終わり今週末で、シュパーゲルの時期も終わりです。
ラジオでも、それを惜しむように放送しています。

4月から6月下旬にかけてしか楽しむ事ができないシュパーゲル(白アスパラガス)。
時期限定だからか、とても美味しく感じます。いや、私は大好きです。
この食べ物の季節感、、、ドイツのとても良いところです。

今日の夕食は、今年最後のシュパーゲル料理です。
Posted at 2011/06/25 01:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月23日 イイね!

黒ダイヤのパスタ

黒ダイヤのパスタ今日のお昼は、チョット高級なイタリアンレストランへ。

トリュフのパスタを頂きました。
日本円で1500円。

昼飯にしては、少々、高いが、たまにはこんな贅沢も良いでしょう。

写真は、二口頂いた後です。。。。
Posted at 2011/06/24 05:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月23日 イイね!

Eクラスのトランクルームとサンルーフ

Eクラスのトランクルームとサンルーフ久しぶりに利用しているメルセデスのEクラス。
あらためて、2点に、大変感動しました。

1)トランクルームが、めちゃくちゃ広いっ!
  今のAudiA4は、一人分のゴルフバッグと手引きカートで、ほぼ一杯。
  二人分載せようとすると、リアシートを前に倒して、トランクスルーに
  するしかない。
  ゴルフバックとカートの3セット搭載など、絶対に不可能。
  これに対して、Eクラス。余裕で、ゴルフバックとカートを3セット搭載
  可能でした。

2)サンルーフがとっても良くできている。
  今日、AudiA4が帰って来たので、両車両を比較しましたが。
  サンルーフを開けて、風切り音が気にならない速度域は、、、
  Audi A4 : 80km/h, E Class : 120km/h
  サンルーフをチルトさせ、風切り音が気にならない速度域は、、、
  Audi A4 : 110km/h, E Class : 180km/h
  しかも、E Classの方がサンルーフのサイズが大きいというのに・・・・。
  このへんの快適さへの追及は、流石、メルセデスだと思いました。

が、久しぶりに Audi A4 に乗り、アクセルを踏んだら、レーシングカーにでも乗っているかのような感じがしました。本当に驚いた。それほど、E220 CDIが、、、、、どんガメだったということになります。
Posted at 2011/06/24 05:33:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S4セダン 2025年8月は何回洗車できるかな? https://minkara.carview.co.jp/userid/125735/car/1981656/8320356/note.aspx
何シテル?   08/03 20:35
旅行と車好きな私です。 妻が妊娠したためインプレッサから、静かで乗り心地の良いファミリーカーB4(2.0GT AT)に乗り換えました。とても良い車でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 91011
121314 151617 18
19 202122 23 24 25
26 27282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Tiny KCさんのアバルト アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 21:02:34
室蘭フェリーターミナル周辺のメシ処(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 12:35:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
Mercedes-Benz C Class C300d Diesel Year 2022 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
これで3台目のB8(A4 2.0TQ -> A4 2.0TQ(フェイスリフト後) -> ...
ドイツその他 Panther TL550 ドイツその他 Panther TL550
1896年にドイツ・マクデブルクに設立され、古くから自転車を生産しているドイツの自転車メ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
今回の赴任時に渡されたドイツのカンパニーカーです。 BMWを所有するのは生まれて初めてで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation