• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Iidakunのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

街中での燃費 Audi A6 2.0 TDI

街中での燃費 Audi A6 2.0 TDI天気の良い土曜日、ふらっと郊外のショッピングセンターなどへ買い物。
日本はかなり温度が上がっているようですが、ドイツはまだ20度。来週の帰国が怖いです。
さて、郊外のショッピングセンターと街中のショップに買い物に行った後の平均燃費は、

5.9L/100km (17km/L)

平均速度を見れば分かる通り、ほとんど渋滞がありませんでしたが、A6の重い車体でこの燃費は優秀です。

ちょっとゆっくりして、昼食は、ライン川沿いのビアホールでのんびりしようかな?

Posted at 2014/05/31 20:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月30日 イイね!

ベルギーの車も日本語表示!?

ベルギーの車も日本語表示!?ベルギーナンバーのドイツで借りたレンタカー。
日本語表示が不可能と思ったら、、、、、私のiPhoneの電話帳の日本語、漢字をしっかりと認識してくれました。いやはや、グローバル化は進んでいますね。
ちょっと、嬉しさと驚き。
試しませんでしたが、Bluetoothを使えば、ドイツでも日本語FMを聞けるというわけですね。。。
なんか嬉しい。

さて、A6 2.0TDI のミッションはCVTなのだろうか?
街中を 50km/hちょっとの速度で走ると、ときおり 1800-1200rpm を行ったり来たり。。。
なんか、この速度域でのATのコントロールが変だなぁ。
一方で、加速は至ってスムーズ、MT車に乗りなれた後だと、気持ち悪くなるくらいにスムーズです。

そして、昨日はべた褒めでしたが、確かに高速安定性は凄い、4WDでなくてFFなのに、200km/hでも安定しているが、やはり 2.0TDIだからか、160km/h を超えたあたりからの加速が弱い。
追い越し車線が指定席という言葉を撤回します。。。。

とは言うもののテールゲートの自動開閉は慣れると最高に嬉しい機能です。
妻のために必要なアイテムです。
Posted at 2014/05/31 05:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

アップグレードで A6 Avant TDI

アップグレードで A6 Avant TDIポーランド・ワルシャワで仕事を終えてからドイツ・フランクフルトに飛び、フランクフルトでレンタカーを借りました。
本当は、今日のフライトでフランクフルトから日本に帰国予定だったのですが、来週、スウェーデンに行かなくてはならず出張を延期。フランクフルトから日本行きのフライトは日程変更できましたが、ワルシャワからフランクフルトまでの欧州内のフライトは、デュッセルドルフへ目的地を変更できなかったので、フランクフルトでレンタカーを借りて、デュッセルドルフまでの道のり230kmを運転する事にしました。

で、コンパクトクラスの車を予約していたのですが、用意されていた車はアップグレードされて、

Audi A6 Avant TDI 2.0

なっ、何とベルギーナンバー。
たぶんフランクフルトからベルギーに近いデュッセルドルフへ移動させるためアップグレードしてくれたのでしょう。。。が、、、嬉しいです。

シートも本革シートで、フル装備に近い状態です。

・流石、A6、高速安定性は抜群です。そして静か。
 ちょっと悔しいけど、アウトバーンを 180km/h でも安心して走行できました。
 A4は160km/h程度が安心してオートクルーズできる速度域でしたので。
・速度域が高いから、Poloとは違って、追い越し車線が指定席です。(笑
・小雨が降っていたので、最高速度は210km/hまで試しましたが、それでも安定して静か。
・やっぱりティーゼルは燃費が良い。
 満タン時の走行可能距離は約1000km!!
・一週間のっていた車が、Poloだったという事もあるのですが、でかい
 街中での取り回しがやや大変。
・3D的なメーター周りは、なかなか良いですね。
・カーナビやMMIは、普段使っているから、直ぐに慣れました。
 やはり最新のMMIは使い勝手が良いね。個人的に早くタッチスクリーンにして欲しいのですが。
・テールゲートがボタンを押すだけで自動で閉まってくれるのは便利ですね。
・Bluetoothで携帯電話のハンズフリー登録しましたが、こちらのAudiには日本語フォントが入っていないので、日本語で登録してある電話帳が使えない。。。まぁ、当然ですが。
・230kmの走行データは
 平均速度:103km/h
 平均燃費:7.3l/100km(13.7km/l)
 230km走っても疲労感も無く快適走行を楽しめました。

週末を挟んで、来週の月曜日まで、このA6との生活を楽しみます。
Posted at 2014/05/30 03:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

ポーランド・ワルシャワも変わった!!

ポーランド・ワルシャワも変わった!!ワルシャワの私の行きつけのホテルの冷蔵庫で発見!
(「の」が多いけど。。。。)

最近は、こんな大人のtoolsが冷蔵庫の中にあるんだね。

ワルシャワも変わりましたね。ちょっと嬉しいけど、ちょっと残念。
Posted at 2014/05/29 06:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

Poloと過ごした一週間

Poloと過ごした一週間一週間過ごしたPoloとも明日でお別れです。
60馬力のマニュアル車.。
マニュアルで楽しいがゆえに、ときおりブン回しても、一週間の燃費は17km/L。
こんな車だけど、なぜかクルーズコントロール付。
そして120km/h程度でのアウトバーン走行は超安定。
アウトバーンなので、この速度域でも走行車線の一番右側が指定席ですが・・・・。
小さいので取り回しも簡単、縦列駐車も簡単、そして抜かれても、出足が遅くても、それが当然と思う、心に余裕を与えてくれた、とっても可愛い車でした。

明日は、デュッセルドルフの空港でこの車と別れて、ポーランド・ワルシャワに飛びます。
明後日、ワルシャワからフランクフルトに飛び、フランクフルトで今回の出張で3度目のレンタカーを借りて、デュッセルドルフに戻ってきます。次は、どんな車かなぁ?
Posted at 2014/05/28 05:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S4セダン 2025年8月は何回洗車できるかな? https://minkara.carview.co.jp/userid/125735/car/1981656/8320356/note.aspx
何シテル?   08/03 20:35
旅行と車好きな私です。 妻が妊娠したためインプレッサから、静かで乗り心地の良いファミリーカーB4(2.0GT AT)に乗り換えました。とても良い車でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
45 678910
11121314151617
18 19 202122 23 24
2526 27 28 29 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Tiny KCさんのアバルト アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 21:02:34
室蘭フェリーターミナル周辺のメシ処(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 12:35:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
Mercedes-Benz C Class C300d Diesel Year 2022 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
これで3台目のB8(A4 2.0TQ -> A4 2.0TQ(フェイスリフト後) -> ...
ドイツその他 Panther TL550 ドイツその他 Panther TL550
1896年にドイツ・マクデブルクに設立され、古くから自転車を生産しているドイツの自転車メ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
今回の赴任時に渡されたドイツのカンパニーカーです。 BMWを所有するのは生まれて初めてで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation