
連休9日目、大晦日。
早朝からお風呂大掃除&ミストサウナ付き浴室暖房乾燥機の清掃をしてからNHK連続テレビ小説「あさが来た」のこれまでの総集編を見入ってしまった・・・・。
今日のAudiのドライブはデパートの往復のみ。往復3km。
さて、夕方から、1年を振り返り、いろいろな反省や来年の計画を書斎で立てていますが、みんカラについても私の10大ニュースを纏めてみました。
1. Audi S4 納車。
株式運用が好調だった6月、ディーラーから好条件を出されてA4からS4に乗り換えました。
M3にも試乗し、C63とも比較検討、今年、最高に興奮した出来事でした。
封印された回転数の慣らし運転からメンテナンスまで新しい車は刺激を与えてくれました。
2. Audi S4 でジムカーナ競技表彰台ゲット。
まさかとは思いましたが、チューンされた車より好タイムで表彰台をゲットしてしまいました。
本当にS4にほれ込んだ出来事でした。
3. Audi S4 で筑波サーキットコース1000走行。
10年前にレガシィB4 2.0GT + ハイグリップタイヤで出した記録を更新。
S4のポテンシャルの高さに改めて感動。
4. Audi A4 との北陸への旅。
二泊三日1200km走行、ヨーロッパの車の旅行のような感じでした。
石川県のなぎさドライブウェイの走行、そしてAudiの休憩推奨機能に命を助けられました。
5. BMW i8を運転。
友人がi8を購入して私の会社まで来てくれた。会社から自宅までのドライブは興奮しました。
車の凄さにも興奮しましたが、何より運転しているときの周りからの視線が痛かった。。。
i8はフェラーリ以上に注目度がある車だと思いました。
6. ゴールド免許喪失・・・・。
高速道路で、なんと娘がシートベルトをしていなかった・・・・・。
親の注意責任です。とほほ。
が、8月の事件以降、娘は毎回シートベルトをするようになりました。
高い代償ですが、娘の今後の安全を考えると良かったかもしれませんと前向きにとらえます。
7. 高圧洗浄機ケルヒャー購入。
Audi A4/S4とケルヒャーを使って自分で洗車できる喜びを久しぶりに味わうことができました。
Audiは直ぐにホイールが汚れるので自宅でケルヒャーを使って気軽に洗車できるのは良いです。
8. 新型Audi A4/S4が発表。
分かっていたことではありますが、やはり少々寂しいニュースでした。
ディーラーの方には試乗車が来たら試乗させてもらう予約と2020年のS4の購入予約をしました。
9. トヨタ自動車AA型種類株式購入。
野村証券の営業マンから良い商品を紹介していただきました。まさに次のS4の購入予算です。
また、この株式購入により、自分の自動車購入ロードマップを作成することができました。
10. トヨタ車との出会い。
トヨタ自動車AA型種類株式を購入したきっかけで、レクサスGS Fや新型プリウスを試乗。
トヨタ車、そして、トヨタの営業マンの質の高さを感じました。
そして何より、新型プリウスの完成度の高さには驚きました。
妻が気に入った、本当に妻に進めたい車です。
そして、最後に だらだらとした私のブログにお付き合い頂きました みんカラ の皆様、
今年もお世話になりました。
また、来年もどうぞ宜しくお願いします。
Posted at 2015/12/31 18:32:58 | |
トラックバック(0) | 日記