
街を走っていて、妻があの車、小さくて可愛いねと言ったから、時間もあったことだし、それならば! ということで、ホンダのディーラーに立ち寄った。
ホンダのディーラーに立ち寄るのは、少なくとも 12年以上ぶりだと思いますが、とても明るくてオープンな雰囲気ですね。ショールームのデザインは、ファミリー層をターゲットにしているだけあって、妻子ともにご満足の様子。置いてある雑誌も車専門誌だけでなく、主婦層をターゲットにした各種雑誌や週間ジャンプまであって、なかなか居心地がよさそうです。そして、お姉さんの対応も上品過ぎずフレンドリーで良いと思いました。
個人的な国産車のショールームの印象は、
トヨタ>ホンダ>レクサス>>>>>>日産>マツダ
です。まだスズキと三菱は訪問経験がないので、比較することはできません。
S660を妻用に買う? え゛っ!?
しかしながら、試乗車があり、それに乗ろうとした途端、妻は、却下・・・・。
乗り降りが大変、荷物置き場がない。確かに助手席以外に荷物を置けない・・・。
まぁ、そういう車じゃないからと、心の中で私・・・・。
で、せっかくだから私だけ試乗させて頂きました。
妻子が待っているし、短い試乗コースだったので、簡単に。。。
・小さくてとっても可愛い。セカンドカーとして欲しいというのが最初の印象です。
・シートポジションが低いので乗り降りが大変です。 BMW i8 を思い出しました。
・しかも、シートの高さ調整ができないのですね。
しかしながら、意外にも、前後移動だけでベストなシートポジションがすぐに決まりました。
・シートの座り心地はこの価格帯にしては良いですね。
・車内の質感もこの価格帯にしては良いと思います。
・リアとか視界が悪いのかなぁと思ったが、意外に周囲を見渡せますね。
よって、車体も小さいので、車の取り回しが大変しやすい車です。
・エンジン音が軽自動車とは思えないくらい、太い・・・。
・走り出して、すぐにサスペンションがやや硬めであることに気づきました。
・さらにはハンドリングもクイックでとても楽しく運転できます。
ウェットでもスラローム走行が楽しい。旋回性は抜群じゃないかな?
流石っ、S660は良く作られています。
・車両重量が850kgと軽いから加速も良いのかなぁ~と思いましたが、64馬力だから・・・・。
こんなもんでしょう? という感想です。
試乗車がCVTだったせいかもしれません。6MTを運転したい気分です。
・が、軽量・コンパクトだからジムカーナ競技などでは早そうです。
でも、どうかな? チューンされたコペンより Audi S4 は早かったから・・・。(笑
・この軽量で、4輪ともディスクブレーキだから、ブレーキの利きが抜群!このブレーキは素敵。
ウェット路面でも、先日のC43とは比較にならないくらい狙い通りに止まることができました。
コンパクトなスポーツモデルの試乗は、Audi S1 以来でした。
当然の事、Audi S1 の方が興奮しましたが、Audi S1 は、S660 の2倍の価格がしますからね。そして、S660は軽だから維持費が極端に安い。
250万円の余裕資金があったら、S660は検討したい、セカンドカーにしたい一台です。
欲を言えば、もう少し、馬力が欲しいところですが、本当に良い車でした。
妻よ、興味を持ってくれてありがとう。
Posted at 2016/09/19 19:34:02 | |
トラックバック(0) | 日記