• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Iidakunのブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

Opel Astra CDTI Diesel

Opel Astra CDTI Dieselドイツのレンタカー会社Europcarで用意されていた車は、

Opel Astra CDTI

1.6L ディーゼル 136馬力


最近の1.6ディーゼル車は性能がアップしましたね。
本当に扱いやすい低速トルクを持つエンジン、アウトバーンでは100km/hからでも十分加速してくれる。
ボディー剛性が、若干、弱い感じがしますが、160km/hでのアウトバーンでの巡航にも耐えられる。
そして、何より、低燃費!!

4.6L/100km (21.7km/L)

恐るべし低燃費。これって、ハイブリッド車レベルではないでしょうか??

加えて、Opel という二流ブランドだから、レンタカーでは期間が短すぎて十分に使いこなせないような各種安全装備や警告灯が盛りだくさんで、一流ブランドに負けないような企業努力が・・・。

ん~、妻が欲しいと言ったら買っても良い車かも・・・。

でも、日本では買えないのですね。この車。。。。

Opel頑張れ!!
Posted at 2017/01/24 07:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月23日 イイね!

映画を4本見て、ドイツに到着

映画を4本見て、ドイツに到着JL407便の機内では、夕食後、3時間ちょっと熟睡して眠る事ができましたが、それでも映画を4本観る事ができました。
ちなみに、私の熟睡の秘訣は、空港ラウンジから続くアルコール、そして耳栓と保湿マスクです。



さて、今日の機内で観た映画4本は・・・・。

・ジャック・リーチャー NEVER GO BACK
 トムクルーズはカッコ良いね! スリル満点。
・SCOOP!
 福山雅治もこういった役を演じられるのですね。
 ちょっと、エッチなシーンが多くてCAさんの目が気になりました。(笑
 が、結末は、意外と言うか、がっかり・・・。
・ブリッジト・ジョーンズの日記
 私がどちらかの男性役だったら、女性を許せなかったな。。。
・何者
 今の就職活動を若者目線で見られたのは収穫。
 が、、、SNSが、ここまで活用されているとは、、、私もオヤジを認識。

ドイツに到着、気温0度。
何日か前に降った雪が残っていました。

さて、明日は9時から顧客と会議! これまでの準備が私の自信です。
Posted at 2017/01/23 03:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

トランプ政権発足後の欧州は?

トランプ政権発足後の欧州は?今日のフライトで欧州に一週間ほど行ってきます。
トランプ政権発足後の欧州の状況を確認するための出張ではないですが、色々な変化を感じることができると思います。
また、ドイツではレンタカーを借りますので、どんなレンタカーが用意されるかも楽しみにしています。

ところで、今日の成田空港はガラガラ。。。
空港スタッフの方々も驚きの様子。

中国経済が可笑しくなって?、韓国政府もアンコントローラブルだから、アジアのお客様が激減しているせいでしょうか?
Posted at 2017/01/22 09:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

娘への贈り物

娘への贈り物私が母からもらった贈り物で嬉しかったモノの一つに終身保険があります。
私が12歳になったときから、母に入ってもらい、母が払い続け(年払いで)、私がサラリーマンになったときに、自分で払うようになったとき(団体扱いで月払い)、「なんでだよ! 面倒だ!」と思いましたが、今思えば、母に大変感謝しています。
終身保険は、加入者は使うことができない葬式保険とも言われていますが、本当に苦しい時には活用できる優れもの。そして、配当金も美味しいオマケ。。。。

私の終身保険は、今では考えられないような高い運用利率なので、私が加入しているものほどは利率が良くないですが、来月から娘のために終身保険に入ってあげる事にしました。

今日、保険のオバちゃんと契約。

が、娘も就職したての頃は、文句を言うだろうな・・・・。そして、感謝に代わることができるかな?


ちなみに、我が家の保険・・・・。
自動車は、自賠責&任意保険。
自宅は、地震保険&火災・家財保険(家族の自転車保険付き、面倒だから30年一括払い済)。
人間は、私が死亡保険と終身保険(高額死亡、ケガ病気入院付)、ゴルファー保険。
娘は、終身保険(低額死亡、ケガ病気入院)、来月から。
妻は、無保険。。。
Posted at 2017/01/22 00:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

リモコンキーを交換

リモコンキーを交換Audi S4 のリモコンキーの電池の交換時期が来たので、ちょっとセコイけどリモコンキーの電池を交換せずに、もう一つある予備のリモコンキーと現在使っているリモコンキーを交換することにしました。保管してある予備のリモコンキーは、電池の経年消耗はあると思いますが、ほとんど使用していないので電池はあまり消耗していないと思います。

リモコンキーを交換しようとして思ったのですが、これまで多くの車に乗ってきましたが、納車時に二つ渡されるキーのうち一つだけをずっと使い続けて、車が引退するとき、又は、売却するときには、もう一つのキーは、ほぼ新品状態なので、それは、ちょっともったいない気がしました。

このように活用すれば、二つあるキーを効率よく使ってあげられるようになりますね。


と、、、、思って、新しいリモコンキーで Audi S4 に乗ろうとしたら・・・・。

何かおかしい?


そう、Audi のリモコンキーは、それぞれ独立したメモリがあったのです!

シートメモリー
エアコン
センターロッキングシステム
ウィンドー制御
パーキングシステム
バック時の左側のミラー制御
アウディドライブセレクト(ご丁寧に個別設定の内容まで。。。)

なるほど、夫婦でそれぞれキーをもち、それぞれの好みにセッティングできる便利なキーだったのですね!

で、お気に入りのシートポジションをメモリさせるのはちょっと手間でしたが、全て自分の好みにセッティングしました。 これからしばらく、新しいリモコンキーで Audi S4 ライフを楽しもうと思います。

Posted at 2017/01/21 12:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S4セダン GSで、給油ついでにタイヤの空気圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/125735/car/1981656/8296571/note.aspx
何シテル?   07/12 22:59
旅行と車好きな私です。 妻が妊娠したためインプレッサから、静かで乗り心地の良いファミリーカーB4(2.0GT AT)に乗り換えました。とても良い車でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3456 7
8 91011121314
15 1617181920 21
22 23 24252627 28
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Tiny KCさんのアバルト アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 21:02:34
室蘭フェリーターミナル周辺のメシ処(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 12:35:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
Mercedes-Benz C Class C300d Diesel Year 2022 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
これで3台目のB8(A4 2.0TQ -> A4 2.0TQ(フェイスリフト後) -> ...
ドイツその他 Panther TL550 ドイツその他 Panther TL550
1896年にドイツ・マクデブルクに設立され、古くから自転車を生産しているドイツの自転車メ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
今回の赴任時に渡されたドイツのカンパニーカーです。 BMWを所有するのは生まれて初めてで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation