• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Iidakunのブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

myAudi

myAudiちょっとしたきっかけで、myAudi の存在を知った。
が、Audi Connect 搭載車でないと、あまり恩恵を受けないのも分かっていたのですが、取りあえず、ユーザー登録を済ませようと思ったら、、、、私のメールアドレスは既に登録されているとシステムからメッセージをもらいました。
何故?
と思いましたが、取りあえずパスワードを忘れた場合の対処をして、登録メールアドレスにパスワード変更の連絡が来たので、パスワードを変更。
車体番号を登録後、プロフィールを見てビックリ!

なっ、なんと、私が以前住んでいたドイツの住所と携帯電話番号が登録されていた・・・・。

当時乗っていた Audi A4(B8 フェイスリフト前)の情報は登録してありませんでしたが、myAudiにログイン登録した記憶が全くない・・・・。
たぶん、ドイツに住んでいるとき、Audi Germany のウェブで myAudi の存在を知って、登録をしたものの、あまり利用するメリットがなく、登録してからすっかり忘れていたのでしょう。 B8のAudi A4 をドイツで所有してからもう7年が経過していますから・・・・。
いやはや、ちょっと驚きの出来事でした。

サービスを受けるディーラーも登録したから、ディーラーに言えば、サービス履歴もこちらから見えれるようになるのかな? であれば、このサイトは有効活用ができそうです。
Posted at 2017/02/27 23:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月26日 イイね!

娘の腕時計と驚きのチョコ・・・。

娘の腕時計と驚きのチョコ・・・。今朝、近所のスーパーの朝市で、妻に指示された1パック99円の卵をはじめとする買い物を済ませてから、つくば市の実家まで家族三人で行ってきました。
私が朝市の買い物から戻ると、妻子の出発準備が整っているという悲しい構図ですが・・・。
なお、つくば市は、両親のケアがメインでした。

やや早めに自宅に戻れたので、夕方、娘とともに近所のデバートに歩いて行って、デパートの特設会場で記念品のチョコをもらってから、娘の中学入学お祝いの一つとして約束していた腕時計を買ってあげました。。。
時計ショップの店長さんに予算を告げたものの、店長は、一生懸命にやや高くて良いものを進めてくれましたが、娘はデザイン重視の中学生らしい時計を選びました。
娘も大満足です。 そして、私も予算的に安価だったので満足です・・・・!?

ちなみに、夕食後に特設会場で頂いたチョコを3人で食べて、その味に大満足。

で、何気なく、ウェブで頂いたチョコを検索したら、びっくり!!

オリジナルチョコレート
「OFF THE FACE 」ネックレス
販売価格:6,804円(税504円)


食べモノの値段で、こんなに驚いたのは初めてです。
食べる前に見ていたら、食べられなかったかもしれない・・・・・。恐るべしチョコ・・・。

そして、こんなものを頂けるなんて、デパートにも感謝です。


今日の Audi S4 は近所のスーパーの買い物と、つくば往復(行きは高速、帰りは一般道)。
あっ、そうそう、今日、午後3時頃に圏央道の茨城県地区が前線開通したのですね。午後3時ちょっと前に、つくば中央IC付近を通ったのですが、開通と同時に圏央道を走りたい車で大混雑していました。
Posted at 2017/02/26 22:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月25日 イイね!

自動車メーカーの今後

自動車メーカーの今後日本の輸出総額の約2割弱を占めて、今の日本にとって非常に重要な産業の一つである自動車。
しかし、長期的な視点で見ると、投資の対象外なのですね。
自動車メーカーは、今の自動車の次にあるべき姿を早く考えて、そして、必要に応じて富士フィルムのように自社のコア技術を活かした主製品の変化をしていかなければ長期的には生き残れない。

また、言われてみれば、なるほどと思いますが、自動車の稼働率の平均は10%以下である。確かに、車好きの私でも Audi S4 の稼働率は 5% 程度で、95%の時間は駐車場で過ごしている。
考えてみると愛車は主人とあまり一緒に居てもらえない可愛そうな存在である。

そして、今の若い世代にみられるように、今後、ますます車離れが進み、自動運転が完全なものになると「車を運転する楽しみ」が減って、単なる移動手段となる。そうなると、車の稼働率10%に目を付けたビジネスが伸びてくる。これが、話題のシェアリングエコノミーの一つとなる。
なるほど、カーシェアリングビジネスを展開するパーク24の株価も伸びてきている・・・。

と、、、酒も入っているので、ここまでにしておきますが、今日は、午後から、私がメインに利用している証券会社のセミナーに参加して、いろいろと勉強させていただきました。

そして、何よりも特別ゲストの「堀江貴文」のトークは面白かったというか、刺激を受けました。

今日は、酒を飲みながら、今日のセミナーの整理をして、今後の投資計画を練ろうと思います。



私が生きている時代に自動車メーカーが大幅に変わるかどうかは分かりませんが、私は、終の車である霊柩車に乗る直前までは、極少数派の「車を運転する楽しみ、自分で愛車を労わる楽しみ」という気持ちを維持していたいと思います。
Posted at 2017/02/25 22:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月24日 イイね!

赤坂・・・

赤坂・・・今日は赤坂で会食。
集合時間より少し早く着いたので、赤坂のBang & Olufsenで時間をつぶす。
赤坂に来ると、フェラーリを初めとする高級車や外交官ナンバーの車をたくさん見かけますね。
今日は顧客と良い話がたくさんできた。週末は晴れそうなので、久しぶりに洗車しよう!
Posted at 2017/02/24 23:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月19日 イイね!

のんびりしました。。。

のんびりしました。。。スパリゾートハワイアンズを満喫。
尾根遺産とは書きたくないですが、フラガールの皆様のダンスに癒され、温泉に癒され、モノリスタワーの美味しい料理に癒され、温水プールで娘と遊んで、二日間のんびりできました。
帰りの高速道路も、制限速度±10%の誤差でのんびり走ってきましたが、片側三車線の道でも、何故か、渋滞は右側の追い越し車線・・・・。外側2車線の走行車線はガラガラだというのに・・・。
なんで、警察は取り締まらないのだろう・・・・。

今日も、ずっと効率モードで渋滞ゼロ、Sモードの切り替えは2回のみだったので、自宅に到着したときの Audi S4 の燃費は、12.5km/Lでした。
やはり、Audi S4 の高速走行は燃費が伸びますね。
Posted at 2017/02/19 21:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S4セダン 2025年8月は何回洗車できるかな? https://minkara.carview.co.jp/userid/125735/car/1981656/8320356/note.aspx
何シテル?   08/03 20:35
旅行と車好きな私です。 妻が妊娠したためインプレッサから、静かで乗り心地の良いファミリーカーB4(2.0GT AT)に乗り換えました。とても良い車でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    12 3 4
5 678910 11
12 131415 16 17 18
1920212223 24 25
26 2728    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Tiny KCさんのアバルト アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 21:02:34
室蘭フェリーターミナル周辺のメシ処(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 12:35:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
Mercedes-Benz C Class C300d Diesel Year 2022 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
これで3台目のB8(A4 2.0TQ -> A4 2.0TQ(フェイスリフト後) -> ...
ドイツその他 Panther TL550 ドイツその他 Panther TL550
1896年にドイツ・マクデブルクに設立され、古くから自転車を生産しているドイツの自転車メ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
今回の赴任時に渡されたドイツのカンパニーカーです。 BMWを所有するのは生まれて初めてで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation